【ドッカンバトル】ふしぎな宝石(緑)の入手方法と効率的な集め方
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)の秘宝「ふしぎな宝石(緑)」を効率的に集める方法を紹介!おすすめの周回場所や交換できるキャラも紹介しているため、攻略の参考にどうぞ。
関連記事 | |
---|---|
ふしぎな宝石(青)の入手法 |
ふしぎな宝石(緑)の入手法 |
ランク上げの効率的な方法 |
リンク上げの方法 |
冒険ストーリーの解放条件 |
- |
ふしぎな宝石(緑)の入手方法
冒険のエリア16以降で入手できる
|
▲ドロップマスはふしぎな宝石(緑)を1個獲得できる |
ふしぎな宝石(緑)は、冒険エリア16から27のステージにある「虹色のドロップマス」と「?マス」で入手できる。ドロップマスを踏むと宝石を1個、?マスを踏むとランダムで2個の宝石を獲得可能。宝石を集める際は必ず手動で操作をし、ドロップマスを踏めるように進行していくのがおすすめだ。
また、エリア22以降では道中に「ピラフ」や「ランチ」などの特殊なボスが配置されている時がある。ボスを倒した場合には、ふしぎな宝石(緑)を大量に入手可能だ。
ふしぎな宝石(青)と交換する
ふしぎな宝石(緑)は、ふしぎな宝石(青)1個につき1個交換できる。そのため、ふしぎな宝石(青)が余っている場合は、ふしぎな宝石(緑)と交換するのも有効だ。ただし、逆にふしぎな宝石(緑)をふしぎな宝石(青)にはできない点に注意しよう。
ノーマルミッションを達成する
ふしぎな宝石(緑)は、ノーマルミッションを達成すると入手できる。ミッション内容は、冒険ステージのクリアなど初心者でもクリアしやすいのが魅力だ。
また、新キャンペーンに関連してミッションが追加される場合がある。LR【もうひとつの結末】超サイヤ人トランクス(未来)の「極限への挑戦キャンペーン」では、【冷酷な人造人間】人造人間13号に関連するものが用意されており、合計1200個の「ふしぎな宝石(緑)」を獲得可能になった。
超サイヤ人トランクス(未来)の評価とステータス |
人造人間13号の評価とステータス |
ふしぎな宝石(緑)集めのおすすめ周回場所
おすすめ周回場所の早見表
ステージ | 周回方法 | おすすめ度/ステージ解説 |
---|---|---|
エリア30-8 | オート | おすすめ度:★★★★★・30個以上獲得可能 ・稀に100個獲得可能 ・マップが狭い ・敵のDEFが約1000万 ・会心or高火力キャラが◎ |
エリア30-3 | オート | おすすめ度:★★★★☆・緑と青を5個以上獲得 ・稀に100個獲得可能 ・周回時間が短い |
エリア32-8 | 手動オートも可能 | おすすめ度:★★★★☆・20個以上獲得可能 ・マップが狭い ・敵のHPが約3500万 ・ランク上げと並行可能 |
エリア31-4 | オート | おすすめ度:★★★★☆・8個以上入手 ・稀に77個獲得可能 ・リンク上げと並行可能 ・周回時間は長い |
エリア23-4 | 手動 | おすすめ度:★★★☆☆・ピラフやランチが出やすい ・手動で行う必要がある |
※おすすめ度はリンク上げなどの付加価値を考慮せず、効率良く集められるステージを紹介
エリア30-8は条件付きだが最適の場所
|
冒険エリア30ステージ8「ブロリーの真の力」では、1度の挑戦でふしぎな宝石(緑)を最低30個、稀に100個獲得できる最効率のステージである。ただし、敵のブロリーは開始から3ターン以内)は、DEFが約1,000万あるため会心や超高火力キャラ以外ではダメージをほとんど与えられない。
そのため、周回する際は「会心」や1ターン目から超高火力を発揮できる持ちキャラを多く編成し、周回時間の短縮を狙おう。また、「界王様からの試練」のミッションである【最大に高めた力】超サイヤ人3孫悟空(天使)は「高確率会心」持ちであり、周回の有効打になる。
超サイヤ人3孫悟空(天使)の評価とステータス |
おすすめ周回パーティ
リーダー/フレ | リーダースキル |
---|---|
クウラ |
「恐怖の征服」または「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「変身強化」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
フルフリ |
伝説ブロリー |
伝説ブロリー |
ベビー2 |
ベビー |
代用のリーダーやサブキャラを表示する
代用リーダー例
キャラ | リーダースキル |
---|---|
マジュニア |
「天才戦士」または「恐怖の征服」または 「巨大化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、 「命運をかけた闘い」または「天下一武道会」 カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP |
クウラ |
「恐怖の征服」または「変身強化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP |
ジャネンバ |
「心身の侵食」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または極系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP |
変身フリーザ |
極系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP |
フリーザ |
極系の気力+4、HPとATKとDEF90%UP、または超系の気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
代用サブメンバー例
代用キャラ例 | |||
---|---|---|---|
マジュニア |
クウラ |
ターレス |
フルフリ |
バビディ |
ビルス&ウイス |
ターレス |
大猿ターレス |
メタルクウラ |
ボージャック |
クウラ |
クウラ |
フウラ |
ウイロー |
クウラ軍団 |
ターレス軍団 |
フリーザ |
- | - | - |
おすすめ周回パーティ2
リーダー/フレ | リーダースキル |
---|---|
超ベジータ |
「体得した進化」または「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
伝説ブロリー |
バーダック4 |
界王拳悟空 |
悟空2 |
身勝手 |
おすすめ周回パーティ3
リーダー/フレ | リーダースキル |
---|---|
ヤムチャ |
「地球育ちの戦士」または「サイヤ人編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「地球人」または「亀仙流」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP |
サブメンバー | ||||
---|---|---|---|---|
孫親子 |
元気玉悟空 |
ゴッド悟空 |
界王拳悟空 |
悟空 |
超高火力キャラ例
1ターン目から超高火力を出せるキャラ例 | |||
---|---|---|---|
ベビー2 |
ベビー |
悟空4 |
ゴッド悟空 |
孫親子 |
GT元気玉 |
Z元気玉 |
悟飯ビースト |
元気玉悟空 |
界王拳ブルー |
GTベジータ |
GT悟空 |
ヤムチャ |
ロゼ |
- | - |
確定会心を持つキャラ例
無条件で確定会心可能なキャラ | |||
---|---|---|---|
超ベジータ |
- | - | - |
条件付きで確定会心のキャラ | |||
---|---|---|---|
パンブーキン |
悟飯ピッコロ |
キャウェイ |
SSカンバー |
SSバーダック |
一星龍 |
亀仙人 |
フリーザ&死人軍団 |
ジレン |
パン |
青年悟飯 |
シャンパ |
ベビー |
青年悟飯 |
- | - |
エリア32-8もドロップ数が多い
エリア32ステージ8「結束の力」は、1度の周回でふしぎな宝石(緑)を最低で20個獲得できるため、回数効率が高い。ただし、敵のスーパーハッチヒャックはHPが3500万以上あり、生半可なパーティでは時間が掛かる欠点がある。
そのため、特攻キャラにされている「トランクス&ブロリー」やサポートアイテム「チライ」などの気玉取得ごとにATKが上昇するアイテムを使用して一撃必殺を狙うのがおすすめだ。また、オートで周回する場合は必ず動画が再生されてしまう点から、手動で周回するのが良い。
加えて、はゴールまでのマスが7マスのみであり、1回の周回時間を短くできる。したがって、ランク経験値が4倍の期間などに、ランクを集中的に上げる際におすすめのステージである。
トランクス&ブロリーの入手方法や評価 |
ランク上げの効率的な方法と獲得経験値の一覧 |
オート機能の活用方法と注意点 |
エリア30-3も時間効率が良い
冒険エリア30ステージ3「アボとカドの抵抗」は、ふしぎな宝石(緑)を集めるのに時間効率が良い。なぜなら、マップが狭く戦闘が1回のみかつ、周回時間が非常に早いからである。さらに、1回の戦闘でふしぎな宝石(緑)と(青)を最低でも5個ずつ入手可能であり、稀に100個できる点も魅力。
また、ふしぎな宝石(青)は(緑)に変換可能なため、実質10個以上のふしぎな宝石(緑)を獲得できるイベントである。ただし、リンク上げやゼニー集めなどの付加価値がない点に注意しよう。
ふしぎな宝石(青)の入手方法と効率的な集め方 |
エリア31-4は青宝石も並行して集められる
エリア31ステージ4「カメハウスでの修行4」は、ふしぎな宝石(緑)とふしぎな宝石(青)を並行して集められる特徴を持つ。ドロップする宝石の種類はランダムだが、天津飯&餃子からは確定で5個以上、ロボット兵からも1個以上ドロップしまれに77個の獲得も可能だ。
また、「カメハウスでの修行4」ではオート周回で必ず戦闘を4回行えるため、リンク上げも並行して行える点が魅力。加えて、ふしぎな宝石(青)のみがドロップした場合でも、ふしぎな宝石(青)をふしぎな宝石(緑)へ変換できる。
ふしぎな宝石(青)の入手方法と効率的な集め方 |
リンク上げの方法とおすすめオート周回ステージ |
エリア23-4もおすすめ
ふしぎな宝石(緑)を集めるには、エリア23ステージ4「接触」もおすすめだ。エリア23ステージ4は「ピラフ」や「ランチ」が出現しやすく、ふしぎな宝石(緑)のドロップマスも配置されているのが利点。
オートで集めるのはおすすめしない
ふしぎな宝石(緑)を集めるに、オートで周回するのはおすすめできない。なぜなら、ふしぎな宝石(緑)がドロップするピラフやランチはSTOPマスではないため、素通りする場合が多いからである。
オート機能の活用方法と注意点 |
ふしぎな宝石(緑)の効率的な集め方
報酬ブーストを活用しよう
ふしぎ宝石(青)の効率的な集め方として、「報酬ブースト」機能を活用しよう。報酬ブーストは、ステージクリア時に獲得できるアイテムを再抽選し、1度の挑戦で2回分のクリア報酬が貰える。そのため、時間短縮にもなり、1度に大量の報酬を獲得できるのがメリットだ。
ピラフやランチがいたら必ず戦闘する
ピラフ | ランチ |
---|---|
|
|
ふしぎな宝石(緑)は、道中に確率で出現する「ピラフ」や「ランチ」を倒すと大量に獲得できる。ドロップマスから得られる数の10倍以上の宝石を一気に集められるため、確実に戦えるようにすごろくの進行マスを調整していこう。
ふしぎな宝石(緑)と交換できるアイテム
リニューアルにより廃止されたアイテム
交換アイテム | 必要数 | 交換上限 |
---|---|---|
|
10個 | 20回 |
|
1個 | 無制限 |
|
2個 | 無制限 |
|
3個 | 無制限 |
|
4個 | 無制限 |
※占いババのメダルは、ふしぎな宝石(青)で入手可能
ふしぎな宝石(緑)と交換できるキャラ
交換キャラクター | 必要数 | 交換上限 |
---|---|---|
|
50個 | 5体 |
|
50個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
100個 | 無制限 |
|
300個 | 無制限 |
|
300個 | 無制限 |
|
300個 | 無制限 |
|
777個 | 無制限 |
ふしぎな宝石(緑)とは?
アイテムやキャラと交換できる秘宝
ふしぎな宝石(緑)は、育成素材やキャラと交換できるアイテム。交換キャラの中には、極限Z覚醒が実装されているキャラや、技上げに使えるキャラなどもいる。
極限Z覚醒キャラ評価一覧と未実装キャラ |
開催中の技上げイベント |
LRベジットブルーの作成に必要
秘宝「神王石」との交換で仲間にできる【決意の合体】ベジットは、秘宝「ふしぎな宝石(緑)」との交換でも最大3体まで獲得にできる。また、覚醒に必要な「ポタラメダル」も30個まで交換所で入手可能だ。
ベジットや覚醒メダルは、【乾坤一擲の大勝負】超サイヤ人ゴッドSSベジットをLRまで育成するのに必要になる。イベント産キャラの中でも強力な性能を持つため、必ず入手しておこう。
ポタラメダルの入手方法と使い道 |
神王石の入手方法と交換商品まとめ |
ふしぎな宝石(青)との違い
交換可能なアイテムの種類が違う
「ふしぎな宝石(青)」と「ふしぎな宝石(緑)」は、占いババ交換所で交換可能なアイテムに違いがある。ふしぎな宝石(青)のみで交換できるアイテムとして、【乾坤一擲の大勝負】超サイヤ人ゴッドSSベジットの極限Z覚醒に必要な覚醒メダル「ベジットブルー[虹]」を交換できる。
なお、ベジットブルーのドッカン覚醒に必要な覚醒メダル「ポタラ」は、ふしぎな宝石(緑)にて入手可能。そのため、ベジットブルーを極限Z覚醒するには、まずふしぎな宝石(緑)を集める必要がある。
ポタラメダルの入手方法と使い道 |
LRベジットブルーの作り方と必殺技の上げ方 |
初心者におすすめな関連記事
初心者攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラランキング |
リセマラ方法 |
序盤の進め方 |
修業アイテム集め |
ランク上げ |
ゼニー稼ぎ |
必殺技Lvの上げ方 |
ドッカン覚醒の方法 |
潜在能力解放の方法 |
パーティの作り方 |
サポートメモリー強化方法 |
演出スキップのやり方 |
攻略アイテム | ||
---|---|---|
龍石 |
熟成肉 |
スキル玉 |
EXスキル玉 |
潜在能力玉 |
ステッカー |
追憶の扉の鍵 |
挑戦の鍵 |
物語の鍵 |
ウイス |
ハイヤー |
たこ焼き |
ドラゴンボール |
サポートメモリー |
メモリーメダル |
リンクスキル玉 |
- | - |
交換アイテム | ||
---|---|---|
ふしぎな宝石(緑) |
ふしぎな宝石(青) |
神王石 |
龍の原石(緑) |
サタンのサイン |
激闘の記憶 |
結束の印 |
団結の印 |
バーストコイン |
バーストコイン(銀) |
ババ交換pt |
闘覇の輝き |
煌戦の極み |
高級チョコ |
プリン |
カチカッチン鋼 |
サタンバッジ |
試練の証 |
試練の証2 |
金属果実 |
ヨカッタネ大根 |
雪だるま |
- | - |
覚醒メダル | ||
---|---|---|
覚醒メダル |
グレゴリーメダル |
ポタラメダル |
筋斗雲メダル |
ふしぎな砂時計 |
達人の証 |
占いババメダル |
整列指示オバケ |
ブルマメダル |
ウミガメメダル |
アナウンサー |
- |