【ドッカンバトル】 ふしぎな宝石の効率的な集め方と周回場所
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の秘宝「ふしぎな宝石」を効率的に集める方法を紹介!貴重なアイテムやキャラクターと交換できるので、効率よく集めてドッカンバトルを有利に進めていこう!
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
アイテム入手方法と使い道 | |
---|---|
ふしぎな宝石とは?
アイテムやキャラと交換できる秘宝
ふしぎな宝石は、覚醒メダルやキャラと交換できるアイテム。【乾坤一擲の大勝負】超サイヤ人ゴッドSSベジットなどの強力なキャラを入手するのに必要になるため、積極的に集めていこう。
交換時に大量に必要
ふしぎな宝石は、ドッカンバトルのメインストーリーを進めていくことで、ある程度集められる。しかし、貴重なアイテムと交換するためには、大量のふしぎな宝石が必要だ。ドロップマスを見つけたら必ず止まるように進行して、効率的に周回していこう。
LRベジットブルーの作成に必要
秘宝「神王石」との交換で仲間にできる【決意の合体】ベジットが、秘宝「ふしぎな宝石」との交換で最大3体まで仲間にできるようになった。また、覚醒に必要な「ポタラメダル」も30個までは交換所で入手することが可能だ。
ベジットも覚醒メダルも、【乾坤一擲の大勝負】超サイヤ人ゴッドSSベジットにLRドッカン覚醒するまでに必要になるため、必ず入手しておこう。
LRベジットブルーの入手・作成方法 |
ポタラメダルの入手方法と使い道 |
神王石の入手方法と交換商品まとめ |
ふしぎな宝石の入手方法
ドロップマスや特殊ボスに勝つと入手できる
ドロップマスはふしぎな宝石を1個獲得できる |
冒険のすごろくに通常のマスとは違う色のマスが現れる場合がある。ドロップマスに止まるだけで「ふしぎな宝石」を1個入手できる。少しでも多く集めるため、ドロップマスを踏めるように進行していこう。
また、道中には「ピラフ」や「ランチ」などの特殊なボスが配置されている時がある。ボスを倒すとふしぎな宝石を大量に入手可能だ。
ふしぎな宝石の効率的な集め方
道中にボスがいたら必ず戦闘する
ピラフ | ランチ |
---|---|
ふしぎな宝石は、道中に確率で出現する「ピラフ」や「ランチ」を倒すと大量に獲得できる。ドロップマスから得られる数の10倍以上の宝石を一気に集められるため、確実に戦えるようにすごろくの進行マスを調整していこう。
ふしぎな宝石集めのおすすめ周回場所
ふしぎな宝石は、「冒険」のメインストーリーで集めることができる。基本的に終盤のマップを周回することになるため、まだ冒険を進めていない人は、すべてのエリアを解放していつでも周回できるようにしておこう!
エリア23以上がおすすめ
ふしぎな宝石はエリア16「それぞれの再会」から入手できるが、効率よく集めるためには終盤のエリアがおすすめ。エリア23「阻止せよ!セルの完全体」あたりから「ピラフ」や「ランチ」の出現率が上がるため、なるべく終盤のマップを周回しよう。
ランチ・ピラフを狙いやすいマップ
エリア27のおすすめ周回場所
ステージ | Area27「重い試練」 |
---|---|
1 | 再始動 |
2 | ピッコロとの修業 |
3 | 修業と経験 |
エリア26のおすすめ周回場所
ステージ | Area26「悪魔のテクノロジー」 |
---|---|
2 | 参謀の闘い |
3 | バイオ兵士 |
6 | 悪魔の科学者 |
8 | 取り戻した心 |
エリア24のおすすめ周回場所
ステージ | Area24「野望の人造人間」 |
---|---|
2 | 最大のチャンス |
3 | 約束 |
4 | 執念の科学者 |
5 | 謎の17号 |
6 | ふたりの17号 |
7 | 究極の人造人間 |
8 | 17号と18号 |
エリア23のおすすめ周回場所
ステージ | Area23「阻止せよ!セルの完全体」 |
---|---|
2 | それぞれの選択 |
3 | セルとベジータ |
4 | 接触 |
5 | 進化 |
8 | 戦場の親子 |
交換できるアイテム
交換アイテム | 必要数 | 交換上限 |
---|---|---|
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
5個 | 1回 | |
10個 | 1回 | |
10個 | 11回 | |
30個 | 無制限 | |
30個 | 7回 | |
50個 | 28回 | |
50個 | 12回 | |
50個 | 12回 | |
70個 | 30回 | |
150個 | 2回 | |
200個 | 4回 | |
250個 | 4回 | |
300個 | 4回 |
交換できるキャラクター
交換キャラクター | 必要数 | 交換上限 |
---|---|---|
50個 | 10回 | |
100個 | 4回 | |
100個 | 10回 | |
100個 | 10回 | |
100個 | 10回 | |
200個 | 10回 | |
200個 | 10回 | |
300個 | 10回 | |
300個 | 10回 | |
300個 | 10回 | |
300個 | 10回 | |
300個 | 10回 | |
300個 | 10回 | |
777個 | 10回 | |
777個 | 10回 | |
777個 | 10回 | |
777/1000/1500個 | 各1回 |
初心者攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラ |
効率的なリセマラ |
序盤攻略 |
修業アイテム集め |
効率的なランク上げ |
効率的なゼニー稼ぎ |
必殺レベルの上げ方 |
ドッカン覚醒の方法 |
潜在能力解放の方法 |
アイテム入手方法と使い道 | |
---|---|