バーダック

【ドッカンバトル】異世界での新たな闘い・バーダック(超速)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【異世界での新たな闘い】バーダック(SSR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セルマックス
セルマックス
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
ケール
ケール
カリフラ
カリフラ
バーダック
バーダック
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ベジット
ベジット
孫悟飯(少年期)
少年悟飯
天津飯
天津飯
チチ
チチ
ゴクウブラック
ブラック
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
- -

バーダックのスキルやステータス

バーダック

ドッカン覚醒表

バーダックのドッカン覚醒一覧
バーダック
バーダック

特徴

レアリティ SSR
属性 超速
コスト 18
キャラ区分 イベント
最大レベル SSR→UR(80→100)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 5809 7665 3888
潜在解放55% 7409 9265 5488
潜在解放100% 10409 12665 9288
全体順位 1804/2556位 1346/2556位 1089/2556位

スキルと必殺技

リーダースキル
「時空を超えし者」カテゴリの気力+2、HPとATKとDEF30%UP
必殺技
気弾系 ATKが上昇、1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
・自身のATKとDEF80%UP・超系の味方全員のATKとDEF20%UP・「最凶の一族」カテゴリの敵がいるとき更に自身のATK80%UP・中確率で会心が発動・攻撃参加中の味方全員が超系のとき必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動・必殺技発動時に更にATKとDEF40%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
サイヤ人の血 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
バーダックチーム Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
サイヤ人の誇り Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
純粋サイヤ人 孫悟空の系譜
再起する力 親子の絆
バーダックチーム 下級戦士
復活戦士 時空を超えし者
語り継がれし者 リベンジ

バーダックの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
バーダック
バーダック
交換所でふしぎな宝石(緑)を使って交換する。

バーダックの評価

評価点

リーダー評価 5.0/10点
サブ評価 6.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
イベント産ランキング 圏外 /100位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
LRへの覚醒を控えたキャラです!現状でも超系に20%サポートがある点は優秀。
リーフ
リーフ
現状でも「連続攻撃」「会心」「サポート」など期待できるパッシブを完備しているので、今後のLRへの覚醒が楽しみですね!

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

バーダックの簡易評価まとめ
強い点
▼最凶の一族に対しては火力が向上する
▼中確率で会心や必殺追撃のチャンスがある
▼ATK無限上昇で長期戦では火力に長ける
▼超系キャラのサポーターとして使える
弱い点
▼ドッカン覚醒しなければ使う理由がない
▼超系特攻を利用しても必殺追撃は確率依存
使い方
▼超系で統一したパーティの穴埋めに利用

総評

LR覚醒を控えたイベント産キャラ

LR

バーダックは、交換所でふしぎな宝石(緑)を使って入手できるイベント産キャラで、LRドッカン覚醒を控えている。SSRの状態では、最凶の一族特攻を活かした最大の補正倍率でATK292%UP、DEF264%UPのステータスで戦える。ただし、元のステータスが低いのもあり、覚醒後から本格的に使っていけるキャラである。

バーダックの強い点

最凶の一族に対しては火力が向上する

最凶フリーザ伝

バーダックは、ほかのバーダック名称のキャラの多くが持つ「最凶の一族」カテゴリに対する特攻を持っており、特攻を活かせばATK80%UPの火力で攻撃できる。自身の最大のポテンシャルを活かすために、フリーザ伝などの特攻を活かせるイベントで採用機会が多い。

ただし、SSRの状態で高難易度イベントに連れていくには圧倒的に力不足。あくまで、物語イベントや特別編イベントの穴埋めで使っていこう。

中確率で会心や必殺追撃のチャンスがある

会心 連続攻撃

バーダックは常に中確率で会心を発生できるほか、攻撃時の味方すべてが超系のキャラだった場合、中確率で必殺追撃を行える。仮に必殺追撃が発動しなくても、追撃自体は確定で発動するのもあり、潜在スキルの追撃抽選を当てやすいのもメリットである。追撃を確実に決めるため、編成は超系で統一しよう。

ATK無限上昇で長期戦では火力に長ける

ATKUP

バーダックは、必殺効果にATK無限上昇を備えており、長期戦ではアタッカーとして活躍しやすい。特攻なしでは必殺1回ごとに約8万、特攻ありでは必殺1回ごとに約12万のATKが上昇するのが利点。超系特攻を活かせば、中確率で必殺追撃も発動するため、自然とATKバフを積みやすくなるのも評価できる。

バーダックのATK値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 92.6万 115万 139万
3回 105万 130万 156万
5回 117万 145万 172万
10回 147万 182万 213万

※200%サンド、「戦闘民族サイヤ人」「臨戦態勢」がリンクレベル10時の数値を掲載

特攻発動時のATK値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 130万 161万 195万
3回 147万 182万 218万
5回 164万 202万 241万
10回 206万 254万 299万

※200%サンド、「戦闘民族サイヤ人」「臨戦態勢」がリンクレベル10時の数値を掲載

超系キャラのサポーターとして使える

ATKUP DEFUP

バーダックは、超系の味方に対してATKとDEF20%UPのサポート効果を発揮できるのが便利。覚醒前なのもあり、サポート効果量は低く設定されているが、手持ちが少ない人にとってのサポーターとして機能してくれる。

バーダックの弱い点

ドッカン覚醒しなければ使う理由がない

SSR

バーダックは、入手できた状態のレアリティでは戦力としては活躍しづらく、ほかのガチャ産キャラやイベントで入手できるドッカン覚醒後のキャラを使った方が良い。とくに耐久面が貧弱で、必殺発動前はDEF約9.8万、 必殺発動後はDEF約17.7万と敵の通常攻撃を耐えるのすら難しい。

単純にバーダック自体の性能が控えめになっているため、入手しても起用せずドッカン覚醒してから使おう。どうしても使うのであれば、3番目のサポーターとして起用するのが良い。

バーダックのDEF値

無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
行動前 5.8万 8.4万 9.8万
必殺後 10.5万 15.3万 17.7万

※200%サンド、「戦闘民族サイヤ人」「臨戦態勢」がリンクレベル10時の数値を掲載

超系特攻を利用しても必殺追撃は確率依存

連続攻撃

バーダックは、攻撃時にすべての味方が超系だった場合、確定で追撃できるが必殺追撃への派生は中確率となる。必殺追撃の数でATK無限上昇の成長スピードも変化していくため、確率で安定しないのがやや扱いづらい部分だといえる。

バーダックの使い方

超系で統一したパーティの穴埋めに利用

バーダックは、パッシブスキルを活かすのであれば超系パーティで使うのが良く、サポーターとして機能するほか追撃アタッカーとしても働いてくれる。ただし、イベント産SSRキャラとしての実力しか持っていなく、どうしてもほかのキャラを入れられない時の穴埋め役として使っていくのが良いい。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

バーダックをサブとして使う場合のリーダーキャラ
バーダックをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 魔人ブウ(善) 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人トランクス(未来) ターレス バーダック
180% 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 超ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 ヒルデガーン ゴクウブラック 超サイヤ人ベジータ バーダック 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超ハーツ ラディッツ ゴールデンフリーザ(天使)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
バーダックチーム
バーダックチーム
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK20%UP【評価】
・70%のサポートを付与できる
・リンクがすべて発動する
セリパ
セリパ
【発動リンク効果】
・気力+4
・ATK20%UP【評価】
・リンクがすべて発動する
・お互いのパッシブ条件を満たせる
・ATK30%サポートを付与できる
超サイヤ人トランクス(青年期)&超サイヤ人ブロリー
トラブロ
【発動リンク効果】
・気力+3
・ATK5%UP【評価】
・お互いにイベント産キャラ
 ┣イベント産のみでもパーティを組みやすい
 ┗時空を超えし者に120%の補正を付与
・リンクの一貫性はない

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

バーダックは2024年6月現在では、潜在能力解放を行わないのがおすすめだが、現時点で開放するならば「連続攻撃」に割り振ろう。パッシブスキルの中確率で必殺技が追加発動と潜在スキルの「連続攻撃」により、必殺効果のATK上昇をさらに狙える。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉(超系)連続攻撃+Lv.2,ATK+Lv.2
詳細
ATK+Lv.2
連続攻撃+Lv.2
EXスキル玉(超系)連続攻撃+Lv.5,ATK+Lv.1
詳細
ATK+Lv.1
連続攻撃+Lv.5
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6
詳細
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

バーダックには、「連続攻撃」のスキル玉を優先して装着しよう。バーダックは、パッシブスキルに中確率で会心と必殺技が追加発動がある理由から、「連続攻撃」を伸ばすと最大で3回の必殺技による会心が狙いやすくなる。

しかし、2024年6月現在ではスキル玉を装着しないのがおすすめだ。なぜなら、今後のアップデートでLRまでのドッカン覚醒が追加予定のため、性能の強化が確定している。もしスキル玉を付けるのであれば、EXスキル玉を装着しドッカン覚醒後に取り外しできるようにしておこう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

完全一致の同名キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
冒険バナー
冒険ドッカンストーリー
バーダック
バーダック
占いババの交換所バナー
占いババの交換所
バーダック
バーダック
宝石(緑):100個

バーダックは、ふしぎな宝石(緑)で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能である。後日追加されるドッカンストーリーでは、同名キャラのバーダックがドロップ可能になるため、今後のアップデートに期待しよう。

全キャラクター一覧まとめ