8周年アニバ

【ドッカンバトル】アニバーサリーバトルステージ5「5周年」の攻略とおすすめパーティ

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の高難易度イベント、8周年!Anniversary Battleのステージ5「5th anniversary」の攻略情報を掲載!ミッションクリアパーティの紹介、ギミックや攻略ポイントをまとめている。8周年!アニバーサリーバトルを攻略する時の参考にどうぞ。

アニバーサリーバトルの攻略記事まとめ
ステージ1 ステージ2 ステージ3
ステージ4 ステージ5 ステージ6
ステージ7 ステージ8 ステージ9
アニバーサリーバトルの攻略まとめ

ステージ5のミッション内容

2種類のミッションが存在する

ステージ5のミッション内容
ノーアイテムで1回クリア
速、技、知、力、体属性を編成して1回クリア

ステージ5は「ノーアイテム」と「全属性編成」ミッションが設けられている。また、ステージ5の敵は高くてもATKは約20万程度であり、現環境で強い全属性編成で挑めば難なく同時にミッションをクリア可能だ。

ただし、手持ちが乏しい場合は2回に分けてミッションをクリアしよう。まず先にノーアイテムミッションを達成し、2回目の挑戦でアイテム運用を想定した全属性編成ミッションクリアを目指すのがおすすめである。

▼ミッション報酬を確認する

ステージ5の敵属性早見表

ステージ 属性 特徴
1戦目 ベジット 超速属性 ATK低下無効
DEF低下無効
必殺封じ無効
ターン経過で覚醒後に進化
2戦目 ベジット 超体属性 ATK低下無効
DEF低下無効
必殺封じ無効
まれに回避
3戦目 ベジットブルー 超技属性 ATK低下無効
DEF低下無効
気絶無効
必殺封じ無効
まれに回避
4戦目 ゴジータ 超体属性 ATK低下無効
DEF低下無効
気絶無効
5戦目 ゴジータ 超技属性 ATK低下無効
DEF低下無効
気絶無効
6戦目 ゴジータブルー 超力属性 ATK低下無効
DEF低下無効
気絶無効
必殺封じ無効
まれに回避

ステージ5の敵情報

1戦目

ベジット

ラウンド1 ベジット

HP 5本(約1,300万)
属性 超速属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、必殺封じ無効
カテゴリ 未来編」「ポタラ」「融合/合体戦士」「時間制限」「最後の切り札」「超HERO」「時空を超えし者」「頭脳戦
必殺技区分 格闘系 格闘系

ラウンド2 ベジット

ベジット

HP 5本(約1,600万)
属性 超力属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、必殺封じ無効
カテゴリ 未来編」「超サイヤ人を超えた力」「ポタラ」「融合/合体戦士」「変身強化」「かめはめ波」「神次元」「時間制限」「最後の切り札」「超HERO」「時空を超えし者」「頭脳戦」「高速戦闘」「命運をかけた闘い
必殺技区分 その他 その他

ラウンド3 超サイヤ人ゴッドSSベジット

超サイヤ人ゴッドSSベジット

HP 8本(約2,300万)
属性 超知属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効、まれに回避
カテゴリ 未来編」「超サイヤ人を超えた力」「ポタラ」「融合/合体戦士」「変身強化」「かめはめ波」「神次元」「時間制限」「最後の切り札」「超HERO」「時空を超えし者」「頭脳戦」「高速戦闘」「命運をかけた闘い
必殺技区分 その他 その他

2戦目

ラウンド1 ゴジータ

ゴジータ

HP 5本(約1,300万)
属性 超体属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効
カテゴリ フュージョン」「融合/合体戦士」「再起する力」「時間制限」「最後の切り札」「超HERO」「劇場版HERO
必殺技区分 格闘系 格闘系

ラウンド2 ゴジータ

ゴジータ

HP 5本(約1,600万)
属性 超技属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効
カテゴリ 超サイヤ人を超えた力」「フュージョン」「融合/合体戦士」「変身強化」「かめはめ波」「神次元」「再起する力」「時間制限」「最後の切り札」「超HERO」「劇場版HERO
必殺技区分 その他 その他

ラウンド3 超サイヤ人ゴッドSSゴジータ

超サイヤ人ゴッドSSゴジータ

HP 8本(約2,200万)
属性 超力属性
特徴 ATK低下無効、DEF低下無効、気絶無効、必殺封じ無効、まれに回避
カテゴリ 超サイヤ人を超えた力」「フュージョン」「融合/合体戦士」「変身強化」「かめはめ波」「神次元」「再起する力」「時間制限」「最後の切り札」「超HERO」「劇場版HERO
必殺技区分 その他 その他

全ステージ共通の攻略ポイント

巨大化でターンを稼ごう

アクティブなどによる巨大化や激怒中は、ターン数にカウントされずにダメージを与えられる。そのため、ターンミッションがあるステージなどでは、巨大化によるターン稼ぎが非常に有効だ。

また、一撃必殺級の必殺技を持つ敵が相手の場合でも、巨大化中の無敵で受け流せるケースがある。ただし、敵のCHARGE数が0になったタイミングや、敵が切り替わるタイミングで巨大化が解除される点に注意しよう。

巨大化や激怒持ちの強力なキャラ例
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
スーパージャネンバ
ジャネンバ
孫悟空
激怒悟空

ステージ5の攻略ポイント

有効なデバフキャラを編成するのも良い

超サイヤ人3バーダック 人造人間17号(未来)&18号(未来) 超サイヤ人3ベジータ

今回の敵はブルーになる前まで、ベジットは「気絶」ゴジータは「必殺封じ」が有効なため、デバフキャラを編成するのも良い。ただし、ターンミッションも同時クリアしたい場合はデバフ特化のキャラではなく、火力も兼ね備えたキャラの方がおすすめだ。

カウントダウンが終わる前に敵を倒そう

敵のベジットブルーとゴジータブルーは、カウントダウン後に高火力の必殺技を発動するため、カウントダウンが終わる間に決着を付ける必要がある。また、「行動遅延」でカウントダウンのタイミングを遅らせる方法や、「巨大化」で高火力必殺をやり過ごすのも有効だ。

おすすめパーティ

ミッション達成パーティ1

リーダー リーダースキル
セル(第一形態)
変身セル
「人造人間/セル編」または「力の吸収」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「人造人間」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
リーダーフレンド リーダースキル
セル(完全体)
セル
「人造人間/セル編」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF180%UP、または知属性の気力+3、HPとATKとDEF130%UP
サブメンバー
セル(第二形態)
セル(第二形態)
セル(完全体)
セル
セル(完全体)&セルジュニア
セル&jr
人造人間17号(未来)&18号(未来)
17号&18号
ドクター・ゲロ&人造人間19号
ゲロ&19号

敵の属性に合わせて一番目キャラを変更

変身セルをリーダーにした編成を運用する場合は、敵の属性に応じて得意属性のキャラを一番目に配置するのが有効だ。ただし、3戦目は例え敵の火力が従来の高難易度より低いとはいえ、ノーアイテムミッション攻略の際は先制必殺によって敗北するリスクがある点に注意しよう。

LRセルを早い段階で完全体にさせよう

パーフェクトセル

パーティメンバーである「LRセル」は、なるべく早い段階で完全体にさせると攻略の安定度が格段にあがる。そのため、1〜2戦目の間にあえて苦手属性の先制攻撃を被弾させたり、必殺技を撃たず行動後のDEFを高くしすぎないなどの工夫をし完全体の条件であるHP40%以下にするのがおすすめだ。

ミッション達成パーティ2

リーダー/フレンド リーダースキル
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
「超サイヤ人を超えたカ」または「劇場版HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「かめはめ波」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
ゴジータ
変身ゴジータ
超サイヤ人孫悟飯(少年期)
SS悟飯
超サイヤ人3バーダック
バーダック3

ピッコロとバーダック3のデバフが有効

今回の敵は3ラウンド目までは、ベジットは「気絶」ゴジータは「必殺封じ」が有効であり、オレンジピッコロとバーダック3の必殺効果によるデバフが有効である。さらに普段3番目で運用するバーダック3は、ゴジータの2ラウンド目に対し有利属性であるため、2番目に配置するのも一考して良い。

ゴッドコンビは即時に変身させよう

超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ

ノーアイテムミッションのクリアを目指す場合は、ゴッドコンビのアクティブスキルは即時に発動させるのが良い。なぜなら、ベジットとゴジータも3ラウンド目では高火力の必殺技を撃たれる前に倒したいため、アクティブスキル後の確定会心やアクションブレイクを持つ変身後の方が良いからである。

全ミッション達成パーティ3

リーダー/フレ リーダースキル
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
「超HERO」または「頭脳戦」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「師弟の絆」または「劇場版HERO」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラベジ
ゴジータ
5周年ゴジータ
人造人間17号
17号
超サイヤ人ゴッドSSベジータ
キラベジ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー

並びを固定して運用する

上記のパーティは、1番目適正の高い「オレンジピッコロ」を中心に並びを固定すると良い。とくに「界王拳ブルー」と「5周年ゴジータ」を2番目に配置する運用がおすすめであり、3番目が必ず「宇宙サバイバル編」カテゴリのキャラとなるため常に界王拳ブルーのガード性能を発揮できる。

配置場所 配置キャラ例
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
1番目
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
2番目
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
1番目
ゴジータ
5周年ゴジータ
2番目

特定のサポートメモリーを持ち込む

上記のパーティは、「宇宙サバイバル編」カテゴリのキャラが4体編成されているため、サポートメモリー「全王のありがたいお言葉」を持ち込むのがおすすめ。とくにダメージリソースとして重要な界王拳ブルーの火力を強化できる点と、被ダメが不安なキラベジの耐久力を底上げできるのが利点だ。

サポートメモリー 入手方法 / 効果
全王のありがたいお言葉
全王のありがたいお言葉
入手方法
破壊神集結」の全ステージクリア効果
バトル中「宇宙サバイバル編」カテゴリの味方全員のATKとDEF10%UP

その他のおすすめパーティ

5周年ゴジータパーティ

リーダー/フレ リーダースキル
ゴジータ
変身ゴジータ
「最後の切り札」または「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
ベジット
変身ベジット
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
超サイヤ人ゴジータ
変身SSゴジータ
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
超ベジット
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ

界王拳ブルーパーティ

リーダー/フレ リーダースキル
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
「第7宇宙代表」または「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
サブメンバー
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
身勝手"兆"
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
身勝手"兆"
亀仙人
亀仙人
カリフラ
カリフラ

奮起ゴクベジパーティ

リーダー/フレ リーダースキル
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
ゴクベジ
「コンビネーション」または「劇場版HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「純粋サイヤ人」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
ゴジータ
変身ゴジータ
超サイヤ人孫悟空
祭悟空
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
ベジトラ

GT元気玉パーティ

リーダー/フレ リーダースキル
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
「願いの力」または「命運をかけた闘い」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「最後の切り札」または「邪悪龍編」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
ゴジータ4
孫悟空
改悟空
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
ベジトラ
ベジット
変身ベジット
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉

クウラパーティ

リーダー/フレ リーダースキル
クウラ(最終形態)
クウラ
「恐怖の征服」または「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「変身強化」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
サブメンバー
クウラ
クウラ
メタルクウラ軍団
クウラ軍団
メタルクウラ
メタルクウラ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
クウラ(最終形態)
クウラ

おすすめリーダー

キャラ リーダースキル
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
「願いの力」または「最後の切り札」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「つながる希望」または「魔人ブウ編」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
「願いの力」または「命運をかけた闘い」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「最後の切り札」または「邪悪龍編」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
ゴッドコンビ
「超サイヤ人を超えたカ」または「劇場版HERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「かめはめ波」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
ピッコロ(潜在能力解放)
オレンジピッコロ
「超HERO」または「頭脳戦」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「師弟の絆」または「劇場版HERO」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
セル(第一形態)
変身セル
「人造人間/セル編」または「力の吸収」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「人造人間」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
ゴジータ
変身ゴジータ
「最後の切り札」または「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
ベジット
変身ベジット
「最後の切り札」または「ポタラ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
クウラ(最終形態)
クウラ
「恐怖の征服」または「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「変身強化」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)
界王拳ブルー
「第7宇宙代表」または「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP

攻略班のクリアパーティ紹介

クリアパーティ2 クリアパーティ1

みんなのクリアパーティ紹介

ミッションとクリア報酬一覧

ミッション 報酬
ステージ5「5th anniversary」を1回クリア 龍石 ×8
EXスキル玉[銅] ×1
EXスキル玉[銅] ×1
ステージ5「5th anniversary」でサポートアイテムを使用せずに1回クリア EXスキル玉[銀(1~7周年)] ×1
EXスキル玉[銀(1~7周年)] ×1
ステージ5「5th anniversary」で全属性を編成して1回クリア EXスキル玉[金(1~7周年)] ×1
EXスキル玉[金(1~7周年)] ×1

アニバーサリーバトルの関連記事

アニバーサリーバトルの攻略記事まとめ
1周年
ステージ1
2周年
ステージ2
3周年
ステージ3
4周年
ステージ4
5周年
ステージ5
6周年
ステージ6
7周年
ステージ7
8周年
ステージ8
9周年
ステージ9

アニバーサリーバトルの攻略まとめ

各種イベント記事

基本イベント
物語
物語
316891948608712689
特別編
DBストーリー
DBストーリー
限定
限定
回数
回数
超激戦
超激戦
超強襲
超強襲
極限Zバトル
極限Zバトル
極限Zエリア
極限Zエリア
ボスラッシュ
ボスラッシュ
メモリー強化
メモリー強化
-
高難易度イベント
レッドゾーン
レッドゾーン
バトルスペクタクル
バトルスペクタクル
セルマックス
セルマックス
アニバーサリーバトル
アニバーサリーバトル
サイヤの闘志と最凶のプライド
サイヤの闘志と最凶のプライド
神の怒りと人間の意志
神の怒りと人間の意志
超激闘大全
超激闘大全
邪悪龍誕生
邪悪龍誕生
破壊神集結
破壊神集結
ライジングファイト
ライジングファイト
バトロ
バトロ
極限バトロ
極限バトロ
長期戦イベント
フリーザ伝
フリーザ伝
ベジータ伝
ベジータ伝
悟空伝GT編
悟空伝GT編
悟空伝
悟空伝
ドラゴンヒストリー
ドラゴンヒストリー
-
チャレンジイベント
パンチマシン
パンチマシン
バーストモード
バーストモード
栽培マンとの戦闘訓練
栽培マンとの戦闘訓練
定期イベント
大乱戦
大乱戦
天下一武道会
天下一武道会
ペッタン
ペッタンバトル

全イベント情報まとめ