【ドッカンバトル】 完全復活の証・ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【完全復活の証】ゴールデンフリーザ(UR・極速)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
セリパ |
チライ |
じいちゃん |
天津飯 |
パン(GT) |
トラギル |
GT悟空 |
メガリルド |
- |
極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
悟空4(フルパワー) |
ブラ |
リブリアン |
チチ |
チチ(少女) |
じぃちゃん |
GTトリオ |
ウーブ |
GT悟空 |
メガリルド |
ベジットブルー |
- |
完全復活の証・ゴールデンフリーザのステータス
レアリティ | UR→極限 | 属性 | 極速 |
コスト | 42 | 最大レベル | 120→140 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 8837 | 8279 | 4393 |
潜在解放100% | 13437 | 13279 | 9793 |
最大レベル (極限Z覚醒) |
11664 | 10928 | 5798 |
潜在解放100% (極限Z覚醒) |
16264 | 15928 | 11198 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
速属性が速気玉1つ取得毎にATK35%UP |
必殺技 |
---|
ATKが上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
取得気玉4個以上で自身の気力+2、ATK90%UP&HP40%以上で受けるダメージを90%軽減 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
天才 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
宇宙最凶 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
復活 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、HP50%以下で ATK、DEF5%UP、HP5%回復 |
復活の「F」 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | 気力+1、ATK、DEF10%UP |
超神激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
宇宙最強の一族 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2 |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
最凶の一族 | 変身強化 |
フルパワー | 体得した進化 |
永遠の宿敵 | 劇場版BOSS |
天才戦士 | 復活戦士 |
リベンジ | ターゲット孫悟空 |
恐怖の征服 | 悪逆非道 |
惑星破壊 | 命運をかけた闘い |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【金色の帝王】ゴールデンフリーザ |
- |
完全復活の証・ゴールデンフリーザの評価
リーダー評価 | 4.0/10点 |
サブ評価 | 8.5/10点 |
極限Z覚醒により攻撃性能を会得
ゴールデンフリーザは、取得気玉4個以上取得することで「自身の気力+2、ATK90%UP」可能になり、壁役だけでなくアタッカーとしても頼れる存在になった。また、汎用パーティで運用した時は気力+6で戦闘開始されるため、気玉4個取得から必殺技を発動できるようになったのもポイント。
さらに、必殺効果にはATK無限上昇が加わったことで、長期戦においてはパッシブ倍率以上の攻撃性能を見込める。
リンクスキルには強力なATKリンクが豊富に存在するため、「最凶の一族」や「恐怖の征服」などの「フリーザ」や「クウラ」を編成に組み込めるカテゴリパーティでは、より強力な火力を発揮可能になる。
「最凶の一族」最強キャラとパーティ編成 |
「恐怖の征服」最強キャラとパーティ編成 |
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」の攻略 |
全ての攻撃をダメージ90%軽減
ゴールデンフリーザは、HP40%以上で通常攻撃や必殺技両方のダメージを90%軽減できるのが強力。敵の攻撃の種類関係なくダメージ軽減できることに加え、DEF無限上昇キャラとは違い、登場ターンから高耐久を発揮できるのが強みで、特に高難易度イベントでは貴重な壁役として活躍する。
受けるダメージ自体を軽減できることから、「極限バトルロード」や「バトルロード」などのイベントでは筆頭戦力となるが、HP39%以下で防御性能が皆無になる点に注意。常に残HPを配慮する必要があるため、あまりにHPが低くなってしまった場合は攻撃を受けさせないように配置させよう。
極限スーパーバトルロードの攻略まとめ |
スーパーバトルロードの攻略まとめ |
パンチマシンの最適リーダー
ゴールデンフリーザは、速気玉取得ごとにATK35%UPできるリーダースキルが優秀で、速属性でパンチマシン系のイベントに挑む際の最適リーダーとなっている。
【奇跡を起こす超サイヤ人】超サイヤ人孫悟空などの、速属性高火力アタッカーをパーティに編成すれば、最大ダメージを伸ばしやすくなるため、速属性キャラでパンチマシンに挑む時はリーダーに設定するのがおすすめだ。
パンチマシンの攻略とおすすめキャラ |
相性の良いキャラクター
|
【生き残りをかけた最終攻撃】フリーザ(フルパワー)気力+2、ATK40%UPが発動。ATKリンクが豊富に繋がるため、攻撃性能の底上げに役立てられる。「フリーザ(フルパワー)」は、LRキャラの中でも火力の高さが売りのキャラであり、リンクによって強みを伸ばせるのは非常に有難い。 |
|
【ビッグゲテスターとの融合】メタルクウラ気力+2、ATK15%UPが発動。「最凶の一族」で運用するときのベストリーダーであり、極速属性パーティでも同席可能。ターン終了時にHP回復を行えるため、HP40%以下にならない環境を作りやすいのもポイントだ。 |
|
【凍てつく威光】フリーザ(第一形態)気力+2、ATK30%UPが発動。極属性120%リーダーとなっているため、カテゴリに縛られないパーティを作るときに役立つ。もちろん、多くのカテゴリが重複していることから、カテゴリパーティでも一緒に編成しやすい。ターン開始時にHP10%以上回復できるので、HPを維持するのにも便利なキャラだ。 |
|
【神の真の力】ザマスATK25%UPが発動。「変身強化」カテゴリで一緒に編成できるが、極属性120%リーダーとなっているため、カテゴリパーティ以外でも編成可能。ダメージ軽減とHP回復が強みで、HP40%以下を下回らせないことに活用できる特性を持っている。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
ゴールデンフリーザは、「連続攻撃」に全て割り振ってATK無限上昇の重ね掛けを狙っていくのがおすすめ。必殺技が連続で発動することで、早期にアタッカーとして役立たせやすくなる。
完全復活の証・ゴールデンフリーザは強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[速]を合成
|
|
|
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
ゴールデンフリーザと同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
ゴールデンフリーザ |
・覚醒メダル[銅]×12枚 ・覚醒メダル[銀]×20枚 ・覚醒メダル[金]×12枚 ・覚醒メダル[虹]×12枚 |
ゴールデンフリーザは、 極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」で入手できる覚醒メダルを使って、極限Z覚醒できる。
極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」の攻略 |
極限Z覚醒キャラ一覧と未実装キャラ |