【ドッカンバトル】 「恐怖の征服」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「恐怖の征服」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にしてください。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
01/21 | 「ベジータ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」11位にランクイン! |
12/03 | 「ボージャック」が「LR・フェス限最強ランキング」2位にランクイン! |
12/03 | 「ザンギャ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」3位にランクイン! |
12/03 | 「魔神トワ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」6位にランクイン! |
12/03 | 「魔神ダーブラ(ゼノ)」が「ガチャ・イベント最強ランキング」15位にランクイン! |
12/03 | 「魔神サルサ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」28位にランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「恐怖の征服」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「恐怖の征服」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「恐怖の征服」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
恐怖の征服カテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ターレス軍団 |
ボージャック |
変身クウラ |
ベビー2 |
フリーザ(第一形態) |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
ナッパ/ベジータ |
メタルクウラ |
変身フリーザ |
クウラ(最終形態) |
フルフリ |
LR・フェス限最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ターレス軍団 |
・「恐怖の征服」カテゴリの気力+3、ATKとDEF30%UP ・敵が気絶状態の時、自身の気力+6、効果抜群で攻撃 ・気力24の時、効果抜群で攻撃し、高確率で必殺追撃 ・アクティブで1ターン自身の気力+24 ・必殺で中確率気絶付与 ・超必殺で1ターンATK上昇、高確率気絶付与 |
2 | ボージャック |
・変身前は敵の数に依存してサポート ・4ターン目以降、アクティブ変身可能 ・変身後は気玉取得量でステータス強化 ・必殺追撃とATK無限上昇が強力 |
3 | 変身クウラ |
・変身前はサポート性能に特化 ・変身後は常にATKとDEF180%UP ・変身後の特攻確定会心が強力 |
4 | スーパーベビー2 |
・特攻効果で気力とATK上昇 ・超必殺効果でATKとDEF低下 ・HP40%以下で高確率大猿化 |
5 | フリーザ(第一形態) |
・1番目か3番目に攻撃すると自身の気力+3、DEF50%UP ・超必殺技発動時にATK50%UP ・超系の敵を攻撃すると気力+3 ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 ・超必殺効果でATKとDEF大幅低下 |
6 | ナッパ/ベジータ |
・必殺技で敵全体に極大ダメージ ・HP78%以上で自身の気力+5 ・回避するとそのターン中ATK78%UP ・敵の数1体につき自身のATKとDEF7800UP ・アクテイブスキルで敵の攻撃を回避 ・4ターン目以降、HP50%以下でベジータと交代し、HP50%回復 |
7 | メタルクウラ |
・ATKとDEF80%UP ・攻撃を受ける度ATK上昇(最大70%) ・攻撃を受けたターンの終了時HP7%回復 |
8 | 変身フリーザ |
・必殺技でATK&DEF上昇 ・ターン開始時にHP11%回復 |
9 | クウラ(最終形態) |
・確定追撃し、追撃中に時々必殺技が発動 ・必殺効果でDEF大幅低下付与 |
10 | LRフリーザ |
・HPが低いほど気力とATK上昇 ・必殺技が超極大ダメージ |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | ゴルフリ |
・HP50%以上でダメージ80%軽減 ・HP49%以下でダメージ50%軽減&ATK50%UP |
12 | ターレス |
・HP80%以下で確率変身 ・変身後は自身を超強化してターン開始時HP回復 ・変身後はサポート効果がなくなる |
13 | ボージャック |
・自身のATKとDEF80% |
14 | メタルクウラ軍団 |
・追加攻撃で時々必殺発動 ・HPが多い程ATK&DEF上昇 |
15 | ピッコロ大魔王 |
・技気玉取得毎にATK6000UP ・技気玉以外の気玉1種を技気玉変化 ・7ターン目以降か特定カテゴリの敵がいると変身 |
16 | フリーザ(フルパワー) |
・必殺効果でDEF上昇 ・1番目に攻撃すると気力+3、DEF30%UP |
17 | フリーザ親子 |
・「最凶の一族」カテゴリの味方1体につきATK20%UP(最大60%UP) ・自身のATKとDEF66%UP |
ガチャ・イベント最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ゴルフリ |
ゴルフリ |
ザンギャ |
機甲戦隊 |
メタルクウラ |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
トワ |
メガリルド |
フリーザ(最終形態) |
ラディッツ |
ダーブラ |
ガチャ・イベント最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ゴルフリ |
・必殺効果でDEF無限上昇 ・「ターゲット孫悟空」の味方の気力+2、ATKとDEF30%UP ・名称に「孫悟空」を含む敵がいると高確率会心 |
2 | ゴルフリ |
・必殺効果でATK無限上昇 ・取得気玉4個以上で気力+2、ATK90%UP |
3 | ザンギャ |
・名称に「ボージャック」を含むキャラが同時ターンにいると追撃し中確率で必殺技が発動 ・攻撃した敵のATKとDEF20%低下 ・ターン開始時にHP10%回復 ・必殺効果でATKとDEF低下付与 |
4 | サウザー(機甲戦隊) |
・名称に「クウラ」を含むカードと一緒に編成して確定2回追撃し、低確率で必殺発動 ・必殺効果でATKとDEF低下付与 |
5 | メタルクウラ |
・味方全員のATK30%UP ・極系の味方の気力+3、DEF40%UP ・必殺効果でDEF超大幅低下付与 |
6 | 魔神トワ |
・味方の気力+3、ATKとDEF30%UP ・高確率で味方のATK10%UP ・高確率で味方のDEF10%UP ・HP50%以下で1度だけ極系の味方のATKとDEF50%UPし、HP50%回復 ・必殺効果でATK低下と必殺封じ付与 |
7 | メガリルド |
・速気玉以外の気玉1種を速気玉変化 ・極速属性の気力+3、ATKとDEF50%UP ・取得気玉毎にATKとDEF20%UP |
8 | 極限フリーザ |
・「孫悟空の系譜」の敵がいるとガード&味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UP ・ガードが決まるとダメージ50%軽減 ・必殺効果でATK無限上昇、ATK低下付与 |
9 | ラディッツ |
・敵が1体のとき気力+1、更にATKとDEF100%UP ・敵が2体以上のとき気力+2、ダメージ50%軽減、攻撃した敵を確定気絶 ・「孫悟空の系譜」「ナメック星人」特攻効果 ・自身のATKとDEF100%UP |
10 | ダーブラ |
・「魔人ブウ編」の極系の味方の気力+2、ATKとDEF30%UP ・必殺効果でDEF無限上昇 ・自身のATKとDEF120%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | ベジータ |
・必殺技発動時にATKとDEF100%UP ・HP70%以下で気力+7、DEF70%UP ・取得体気玉1個につき会心率7%UP ・必殺効果でATK大幅無限上昇、DEF無限上昇 |
12 | 極限クウラ |
・「孫悟空の系譜」の敵がいると効果抜群攻撃&味方の気力+2、敵のATKとDEF20%低下付与 ・必ず追撃し中確率で必殺発動 ・必殺効果でDEF無限上昇 |
13 | シーラス |
・5ターン経過後に融合 ・融合後はATKとDEFをさらに上昇 |
14 | スラッグ |
・残りHPが多いほどATKとDEFUP(最大30%) ・敵が2体以上でATKとDEF30%UP ・HP30%以下になる度にHPが30%回復 ・必殺効果で中確率気絶付与 |
15 | フリーザ(最終形態) |
・敵が1体の時ATK70%UPして高確率気絶付与 ・敵が2体以上の時気力+5、ATKとDEF50%UP ・自身のATKとDEF80%UP |
16 | 魔神ダーブラ(ゼノ) |
・敵が1体の時にATKとDEF100%UPし、攻撃した敵のATKとDEFを2ターン20%低下 ・敵が2体以上の時はDEF100%UPし、高確率回避 ・必殺効果で高確率気絶付与 |
17 | フリーザ(第二形態) |
・敵が2体以上いるとき気力+6、ATKとDEF40%UP ・敵がDEF低下の場合更にATK60%UP ・アクティブスキル持ち ・ATKとDEF60%UP |
18 | ゴルフリ&ソルベ |
・攻撃を受けたターン中は自身の気力+6、確定会心、攻撃時に気絶付与 ・HP49%以下でダメージ50%軽減 ・必殺効果で高確率気絶付与 |
19 | ラディッツ |
・必殺技が敵全体攻撃 ・敵が2体以上で気力+6、ATKとDEF60%UP、超系の敵のATKとDEF10%低下 |
20 | メカフリーザ |
・攻撃時に「最凶の一族」の味方がいるとATKとDEF50%UP ・「リベンジ」の味方のATK20%UP、DEF10%UP ・必殺効果でATK低下付与 |
21位〜30位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 | フリーザ(最終形態) |
・自身のATKとDEF80%UP |
22 | スラッグ(巨大化) |
・2回まで巨大化可能 ・ATKとDEF80%UP |
23 | クウラ |
・必殺効果でDEF無限上昇 ・「恐怖の征服」カテゴリの気力+2、ATKとDEF30%UP |
24 | ヤムー&スポポビッチ |
・必殺技発動毎に自身の気力+2、更にATK20%UP ・攻撃を受ける度に更にDEF20%UP(最大140%) ・必殺効果でHP7%回復 |
25 | ジャネンバベビー |
・ターン開始時にHP10%回復 ・自身のATKとDEF80% ・必殺効果でDEFを超大幅に低下 |
26 | バビディ&ブウ |
・敵がデバフ状態の場合、更に気力+3、ATKとDEF30000UP ・必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動 ・攻撃を受けたターンの終了時にHP5%回復 |
27 | ピッコロ大魔王 |
・6ターン目以降気力+2、ATK120%UP ・必殺効果でATK大幅低下付与 |
28 | ベジラディ |
・攻撃参加中に「コンビネーション」の味方がいると確定追撃し、高確率で必殺追撃 ・攻撃参加中の自身を除いた「純粋サイヤ人」の味方1体につき更に気力+1、ATKとDEF20%UP、会心率10%UP ・自身のATKとDEF70%UP |
29 | 魔神サルサ |
・「クロスオーバー」カテゴリの味方1体につきATK15%UP(最大60%)、回避の発生率10%UP(最大30%) ・必殺効果で必殺封じ付与 |
おすすめリーダーキャラ
変身クウラ
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
クウラ |
▶︎ | 変身クウラ |
リーダースキル |
---|
「恐怖の征服」または「変身強化」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UP&敵が1体の時「変身強化」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF30%UP&敵が2体以上の時は「恐怖の征服」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF50%UP |
ターレス軍団
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ターレス |
▶︎ | ターレス軍団 |
リーダースキル |
---|
「恐怖の征服」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP、または極力属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF130%UP&「恐怖の征服」カテゴリの味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&攻撃する相手が気絶状態の場合、気力+6し、全属性に効果抜群で攻撃&気力メーター24の時、全属性に効果抜群で攻撃し、高確率で必殺技が追加発動 |
ピッコロ大魔王(老)
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
ピッコロ大魔王(老) |
▶︎ | ピッコロ大魔王(老) |
リーダースキル |
---|
「恐怖の征服」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP |
パッシブスキル |
---|
取得技気玉1個につきATK6000UP&取得気玉5個以上で受けるダメージ50%軽減&技気玉以外の属性気玉のうちランダムで1種類を技気玉に変化させる&条件を満たすとドラゴンボールの力で若返る |
サウザー(クウラ機甲戦隊)
初期状態 | 最終形態 | |
---|---|---|
サウザー |
▶︎ | サウザー(クウラ機甲戦隊) |
リーダースキル |
---|
「恐怖の征服」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP |
パッシブスキル |
---|
チームの「恐怖の征服」カテゴリの味方1体につきATKとDEF30%UP&名称に「クウラ」を含む(クウラ機甲戦隊を除く)キャラがチームにいるとき必ず2回追加攻撃し低確率で必殺技が発動 |
おすすめパーティ編成例
恐怖の征服パーティ
キャラ | 役割/おすすめ理由 |
---|---|
クウラ極力属性 |
リーダー火力壁役サポート弱体変身前はデバフ付与やサポート効果により、主にサポーターとしての側面が強いキャラだが、自身も戦闘で活躍できるほどの実力を持っている。変身後はトップクラスの攻撃力でアタッカーとして運用していく形になる。最速3ターンで「最終形態」に変身でき、条件を満たさずとも6ターン目以降にはほぼ変身可能になることから、長期戦でも活躍できる。 |
スーパーベビー2極速属性 |
火力壁役弱体超必殺と必殺技でATKとDEF低下を付与できるため、高難易度イベントでも役立てられる。リーダーキャラの「変身クウラ」同様に、サイヤ人に対して特攻効果を持っていることから、一緒に編成して攻略に活用しやすい。HP40%以下になった時は大猿に変身して、無敵状態で戦えるのも強みだ。 |
メタルクウラ極速属性 |
火力壁役回復弱体攻撃を受けるたびATKを上昇、攻撃を受けたターンの終了時にHP回復できるため、攻守バランスに長けている。「スーパーベビー2」同様に、HP50%以下で無敵状態になるため、低HPになった場合で安全に戦いやすくなっている。 |
変身フリーザ極技属性 |
火力壁役回復毎ターンHP回復できるため、パーティのHP維持に役立つ。3ターン経過後に1段階ずつ変身していき、最終的に「ゴールデンフリーザ」に変身して、高火力で戦うことができる。「ゴールデンフリーザ」に変身するまでは、必殺技でATKとDEFを無限上昇できるため、必ず毎ターン必殺技を撃っていこう。 |
ゴールデンフリーザ極技属性 |
壁役火力HP50%以上でダメージ80%軽減できるため、最強の壁役として活躍する。HP49%以下になることでダメージ軽減率が下がってしまうが、代わりに攻撃力が上昇する。そのため、壁役だけではなくアタッカーとしても扱える利便性に優れたキャラだ。 |
フリーザ(フルパワー)極力属性 |
火力HPが低いほど自身の攻撃力を爆発的に上昇できるアタッカーキャラ。紹介しているパーティはデバフ効果やHP回復を持ったキャラが多いため、比較的低HPで戦いやすくなっている。そのため、「フリーザ(フルパワー)」の特性を活かしながら戦えるのが利点だ。 |
合計リーダースキル倍率 | |||
---|---|---|---|
HP倍率 | 260%up | 気力補正 | +6 |
ATK倍率 | 340%up | DEF倍率 | 340%up |
※フレンドには【とびっきりの究極パワー】クウラを採用。
ATK低下キャラが多いパーティ
恐怖の征服パーティは、必殺技でATK低下を付与できるキャラを多く編成している。そのため、敵の攻撃力が高いイベントでも安全に戦いやすいパーティとなっている。
また、【生き残りをかけた最終攻撃】フリーザ(フルパワー)は、低いHPで戦うことで超火力を発揮できるキャラのため、パッシブスキルの強みを活かしながら戦うことに役立てられるのが強みだ。
ATK低下を持ったキャラ一覧 |
サイヤ人が出現するステージで大活躍
恐怖の征服パーティは、リーダーとフレンドの【とびっきりの究極パワー】クウラはもちろん、【究極の邪悪生命体】スーパーベビー2(大猿ベビー)も特攻パッシブを所持しているため、「純粋サイヤ人」「混血サイヤ人」が登場するステージでは高いATKを発揮して戦うことができる。
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |