【ドッカンバトル】 天才科学者の魔術・魔神トワ(極知)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【天才科学者の魔術】魔神トワ(UR・極知)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
孫悟空(界王拳) |
ベジータ |
極限ジャネンバ |
パイクーハン |
ジャネンバ |
ベクウ |
LRバビディブウ |
- | - |
天才科学者の魔術・魔神トワのステータス
レアリティ | UR | 属性 | 極知 |
コスト | 42 | 最大レベル | 120 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 11712 | 8135 | 5010 |
潜在解放100% | 16712 | 13135 | 10010 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「DBヒーローズ」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP |
必殺技 |
---|
相手に超絶特大ダメージを与え、ATKを低下させ、必殺技を封じる |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF100%UP&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP&高確率で更に味方全員のATK10%UP&高確率で更に味方全員のDEF10%UP&HP50%以下で1度だけ極系の味方全員のATKとDEF50%UPし、HP50%回復 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
魔の力 | Lv1 | ATK20%UP |
Lv10 | ATK20%UP、DEF10%UP |
的確なアシスト | Lv1 | ATK10%UP、敵全体のDEFを15%DOWN |
Lv10 | ATK15%UP、敵全体のDEFを20%DOWN |
女戦士 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+3、回避率5%UP |
魔術の使い手 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK15%UP、敵全体のDEFを10%DOWN |
征服の野望 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK、DEF15%UP |
科学者 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF20%UP |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
ピチピチギャル | ドラゴンボールを求めし者 |
時空を超えし者 | 兄弟の絆 |
恐怖の征服 | DBヒーローズ |
頭脳戦 | クロスオーバー |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【暗黒帝国からの刺客】魔神トワ |
- |
天才科学者の魔術・魔神トワの評価
リーダー評価 | 8.5/10点 |
サブ評価 | 8.5/10点 |
「DBヒーローズ」150%リーダーとして使える
魔神トワは、「DBヒーローズ」150%リーダーとして起用できるため、コラボガチャで大量のヒーローズキャラを入手した際のパーティ構築に役立てられる。補正倍率もフェス限に匹敵する高さを持っているため、高難易度イベントで活用できるレベルの編成を組むことが可能である。
「DBヒーローズ」最強キャラとパーティ編成 |
ヒーローズコラボ当たりキャラランキング |
地力の高い高倍率サポーター
魔神トワは、高確率でATKとDEFのサポート倍率が上昇するのが特徴。最大時には「気力+3、ATKとDEF40%UP」の高倍率サポートを味方全員に掛けられる。
また、自身にもサポートパッシブが適用されるため「ATKとDEF140%UP」の高倍率補正で戦えるのが魅力。サポートキャラとして優秀な【神々しき時の力】時の界王神(時の力解放)と比べて、サポート以外でも戦力として活躍可能だ。
時の界王神の評価とステータス |
HP50%以下でHP回復と極系の超強化
魔神トワは、HPが半分以下になると1度だけHPを50%回復できる。アイテムを使わずに、ピンチの状態から戦況を立て直せるのが利点。
また、HP50%以下で極系の味方への高倍率パッシブも発動する。例えば、【暴虐の狂戦士】超サイヤ人4ブロリーのパッシブスキルとは掛け算となるため、最大で「ATKとDEF356%UP」に強化できるのが魅力だ。
超サイヤ人4ブロリーの評価とステータス |
必殺で2種類の状態異常を付与
魔神トワは、必殺効果で「ATK低下」と「必殺封じ」を同時に付与できるのが魅力だ。敵からの被ダメを大きく軽減できるため、「極限バトルロード」など状態異常が有効なイベントで力を発揮。また、同イベントでは敵の攻撃力が高いため、魔神トワの回復と高倍率パッシブも役立てられる。
ATK低下持ちキャラ一覧 |
必殺技封じ持ちキャラ一覧 |
極限バトルロードの攻略情報まとめ |
相性の良いキャラクター
【怒れる研究者】超フュー気力+2、ATK35%UP、敵全体のDEF15%低下が発動。複数のカテゴリが共通しているが、超フューの能力を最大限まで活かせる「時空を超えし者」カテゴリでの運用がおすすめ。超フューは必殺技発動時にパッシブと必殺効果でステータスを強化するため、トワのサポートとは掛け算で計算される。トワのサポートを掛け合わせるとATK375%UPとDEF518%UPと、条件が揃うと強大な力を発揮する。 | |
【魔神の真の力】魔神ドミグラ(魔強化形態)気力+2、ATK35%UPが発動。複数のカテゴリが共通するが、ドミグラが真価を発揮する「クロスオーバー」編成での運用がおすすめ。トワの必殺効果である必殺技封じとドミグラの敵ATK低下の相性が良く、必殺技被弾での事故防止に役立つ。多少の被ダメージはトワの能力でHP回復が狙えるため、高難易度のバトルロードで活躍する組み合わせだ。 | |
【悪の歴史改変】トワ気力+4、ATK30%UP、敵全体のDEF15%低下が発動。共通カテゴリが多いため複数のカテゴリで運用可能な組み合わせだが、トワは「DBヒーローズ」カテゴリに所属していない点に注意。トワを運用する場合、パッシブを活かすために極系での編成が必須である。 | |
【暴虐の狂戦士】超サイヤ人4ブロリーリンクスキルは繋がらない。複数のカテゴリが共通しているが、組みやすいカテゴリは「クロスオーバー」や「DBヒーローズ」での編成となる。パーティにはブロリーのパッシブ条件の「大猿パワー」カテゴリキャラも編成しよう。ブロリーは、必殺技発動時にステータスが上昇するため、トワと同時に攻撃すると最大でATKとDEF356%UPする。ただし、真価を発揮するには、トワとブロリー4と「大猿パワー」カテゴリキャラが同時に攻撃に参加する必要があり、最高のパフォーマンスを発揮するタイミングは少ない。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避小 |
振り方の解説
トワは、必殺技効果で敵の必殺技封じとATK低下が狙えるため、「連続攻撃」で敵の火力を大幅に下げられる点が魅力となる。サポートとして優秀であり、ATK低下を活かすために1番目に配置する場面も多いため、「回避」を伸ばしてダメージを軽減を狙うのも有効だ。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | |||
---|---|---|---|
- | - |
天才科学者の魔術・魔神トワは強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[知]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
魔神トワと同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
特別編「暗黒帝国」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
暗黒帝国編 |
・メチカブラメダル×20枚 |
トワは、特別編「暗黒帝国編」のステージ1で入手できる覚醒メダルを20枚使って、【暗黒帝国からの刺客】魔神トワからドッカン覚醒できる。
特別編「暗黒帝国」の攻略 |
必殺技演出
インフェルノバレット