【ドッカンバトル】 ゼニー(お金)の効率的な稼ぎ方
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「ゼニー」を効率よく稼ぐ方法を紹介。おすすめの周回ステージやサタン像の集め方も紹介しているので、参考にどうぞ。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
初心者攻略おすすめ記事 | ||
---|---|---|
序盤の効率的な進め方 |
修業アイテムの集め方 |
効率的なランク上げ |
ゼニーの使い道
キャラの育成
ゼニーは、キャラの育成に必要となる。同名キャラの必殺技レベル上げや修業、覚醒など多くの場面でゼニーを必要とする。LRキャラや極限Z覚醒キャラを育成する際には億単位のゼニーが必要となるため、積極的にゼニーを集めておこう。
修業場所・修業アイテムの効率的な入手方法 |
ドッカン覚醒のやり方とメリット |
占いババの交換所でアイテムを購入する
占いババの交換所ではゼニーを使用し、様々なアイテムを購入可能である。交換できるラインナップは変わらないが、【不思議な友情】ミスター・サタンの育成で使用する覚醒メダルも購入可能である。
ゼニーの入手方法
ドロップマスで集める
ゼニーは、ステージのマップに配置されている場合がある。ドロップマスから獲得できるゼニーは少ないが、「パンのひみつの冒険」など一部のイベントでは、ドロップマスから多額のゼニーを入手できる。ゼニーが不足しているときは、積極的にドロップマスに止まるようにしよう。
サタン像を売る
サタン像は、友情ガチャやイベントクリアで入手できるキャラで、売却すると25万〜500万のゼニーを稼げる。サタン像は、戦闘や修行には使用できないので、入手したら売却してしまおう。
ミスター・サタン像の同名カード一覧 |
サタン像の売却金額一覧
サタン像 | 売ったときの獲得ゼニー |
---|---|
サタン像(ダイヤ) | 500万ゼニー |
サタン像(プラチナ) | 150万ゼニー |
サタン像(金) | 100万ゼニー |
サタン像(銀) | 50万ゼニー |
サタン像(銅) | 25万ゼニー |
獲得ゼニー比較表
イベント名 | 獲得ゼニー目安 |
---|---|
サタンの武道会 | 150万ゼニー以上 |
物語イベント(特攻必須) | 75万ゼニー以上 |
サタンへの挑戦(Z-HARD) | 60万ゼニー以上 |
パンのひみつの冒険 | 30万ゼニー以上 |
ステキな恋人さがし | 30万ゼニー以上 |
極限ZバトルのLv.31以降をクリア | 150万ゼニー |
サタン像の効率的な集め方
サタンの武道会
「賞金ガッポリ!!サタンの武道会」は、1日1回限定で挑戦できるイベントだ。常設開催されており、毎日挑めるので日課にしておくのがおすすめだ。また、ビーデルが登場すると、プラチナサタン像が必ずドロップするため、150万ゼニー以上を確実に入手可能になる。
天下一武道会カテゴリで挑もう
サタンの武道会では、パーティの中に「天下一武道会」カテゴリのキャラが多いほど、ミスター・サタン像のドロップ率がUPする。敵は弱く設定されているので、「天下一武道会」カテゴリのキャラで統一して問題ない。
「天下一武道会」カテゴリのキャラ一覧 |
特攻効果が働く物語イベント
ゼニーを効率的に集めるには、特攻効果が働く物語イベントでサタン像がドロップするステージを周回するのがおすすめだ。クリア報酬で「サタン像(銅)~(金)」を入手することが可能で、運良く「サタン像(金)」が大量に落ちた時は200万以上のゼニーも獲得可能となり、最も効率の良い稼ぎ場所となる。
ただし、特攻キャラを所持していない場合、ドロップ数が少なくなってくるため、特攻キャラを多く持っている時のみ周回しよう。
周回するべきイベント情報
確定ドロップイベント | 特攻カテゴリ | 周回ステージ |
---|---|---|
宇宙サバイバル編 |
宇宙サバイバル編 | ステージ1 |
勝つのはオレだ |
復活戦士 | ステージ1 |
ぶっちぎりの凄い奴 |
混血サイヤ人 | ステージ10 |
新生天下一武道会 |
天下一武道会 | ステージ9 |
不確定ドロップイベント | 特攻カテゴリ | 周回ステージ |
---|---|---|
〜力の大会開幕〜 |
宇宙サバイバル編 | ステージ4 |
力の大会ラストバトル |
宇宙サバイバル編 | ステージ8 |
七匹の邪悪龍編 |
邪悪龍編 | ステージ8 |
「物語の鍵」で特効イベントへ挑む
キャンペーンで配布される「物語の鍵」は、イベントが開催していないタイミングで覚醒メダルを集めたり、急ぎでイベント産キャラを育成するために有効なアイテムである。ほかにもゼニー稼ぎでも有効となる。
鍵で開放されたイベントでも、特効カテゴリによるドロップ率上昇効果が有効であり、レアリティが高いほどドロップ率が高くなる。手持ちのキャラを確認し、レアリティの高い編成が可能なイベントへ挑もう。
サタンへの挑戦
「大富豪!!サタンへの挑戦」は、土日のみ開催されているイベントだ。土日なら何度でも挑戦でき、難易度が低いため周回におすすめだ。
Z-HARDがおすすめ
「大富豪!!サタンへの挑戦」のZ-HARDは、ボスの後ろにあるドロップマスから1マス10万ゼニー入手できる。また、ボス撃破時に10万ゼニー獲得できるため、1周で約60〜80万ゼニー獲得できる。
パンのひみつの冒険
パンのひみつの冒険は、7日に1回挑めるイベントだ。ステージ2では、ドロップマスが4マス配置されており、1マス30万ゼニー獲得できる。敵は攻撃してこないため、初心者でも確実にクリアできるのも利点である。
ステキな恋人さがし
「レッツゴー!ステキな恋人さがし」は、不定期に開催されるイベントだ。スタート後に、右の筋斗雲マスに入るとゼニーがドロップするマップに移動できる。敵との戦闘が無く、1マス15万ゼニー獲得できるので、開催されたときには周回しておこう。
友情ガチャ
友情ガチャは、友情ポイントを使って回せるガチャだ。友情ガチャでは、「サタン像(銅)〜(金)」もピックアップされている。そのため、ステージに挑戦せずにサタン像を稼げるのが利点。
友情ポイントは、フレンドと冒険すると100pt、ゲストの場合は50pt獲得できる。友情ポイントが貯まったら、ガチャを回していこう。
極限ZバトルのLv.31以降をクリア
極限Zバトルは、Lv.31以降をクリアすると初回に「サタン像(プラチナ)」が入手できる。売却すると150万ゼニー稼げるため、確実に大量のゼニーを稼げるのがポイントだ。また、極限Zバトルは常設開催されているイベントもあり、いつでも挑戦できるのも利点。
ただし、極限Zバトルの難易度は高く、初心者にはクリアすることが難しいのが欠点。ACTは消費しないので、戦力が整ったら挑戦してみよう。
常設されている極限Zバトル | |
---|---|
激闘編 |
流刑のサイヤ人ブロリー |
親子三大かめはめ波 |
親子ギャリック砲 |
「闘覇の輝き」や「煌戦の極み」を交換する
バトルロードと極限バトルロードで入手可能なアイテム「闘覇の輝き」や「煌戦の極み」は、交換所にてサタン像と交換可能である。ただし、入手難易度が高い点と個数が限られるため、緊急で必要な場面以外は避けたほうが良い。交換対象には大界王神や老界王神がいるため、慎重に交換しよう。
初心者攻略記事 | ||
---|---|---|
リセマラ |
効率的なリセマラ |
序盤攻略 |
修業アイテム集め |
効率的なランク上げ |
効率的なゼニー稼ぎ |
必殺レベルの上げ方 |
ドッカン覚醒の方法 |
潜在能力解放の方法 |
アイテム入手方法と使い道 | |
---|---|