【ドッカンバトル】 天下無双の輝き・超サイヤ人4ゴジータ(超技)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【天下無双の輝き】超サイヤ人4ゴジータ(UR・超技)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
孫悟空(界王拳) |
ベジータ |
極限ジャネンバ |
パイクーハン |
ジャネンバ |
ベクウ |
LRバビディブウ |
- | - |
天下無双の輝き・超サイヤ人4ゴジータのステータス
レアリティ | UR | 属性 | 超技 |
コスト | 58 | 最大レベル | 120 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 11550 | 12140 | 4675 |
潜在解放100% | 16150 | 17540 | 9675 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
必殺技 |
---|
1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
極属性の敵のATK,DEF20%DOWN、自身のATK120%UP&敵必殺技を高確率で無効化し超絶大な威力で反撃 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
かめはめ波 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
驚異的なスピード | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF5%UP |
短期決戦 | Lv1 | 気力+3 |
Lv10 | 気力+3、ATK7%UP |
GT | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF10%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
合体戦士 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
フュージョン | 邪悪龍編 |
かめはめ波 | 最後の切り札 |
大猿パワー |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【究極のフュージョン】超サイヤ人4ゴジータ |
- |
天下無双の輝き・超サイヤ人4ゴジータの評価
リーダー評価 | 8.5/10点 |
サブ評価 | 8.0/10点 |
極系のデバフ要員として優秀
ゴジータ4は、場に登場しているだけで極系の敵のATKとDEF20%低下できるのが強み。自身が行動を開始する前から敵全体のATKを下げられるため、サポートアイテムと併用すれば味方の守りにも貢献できるのが利点だ。
また、同じ「邪悪龍編」カテゴリの【絶望のマイナスエネルギー】超一星龍のようなデバフキャラと組み合わせると、アイテムを使わずとも耐久性能が低いゴジータ4でも安心して攻撃を受けられるようになる。バトルロードなどの状態異常が通じるイベントに役立つフェス限キャラである。
極限バトルロード「邪悪龍編」の攻略 |
バトルロード「邪悪龍編」の攻略 |
敵のATK低下を持ったキャラ一覧 |
必殺技を無効化して反撃できる
ゴジータ4は、敵の必殺技を高確率で無効化して反撃できる。本来受けるはずの大ダメージを無効化しつつ、敵にダメージを与えられるため攻守の両方で活躍するパッシブスキルだといえる。
ただし、反撃が発動するのは完全に運要素になるため、敵の攻撃が集中している箇所に配置するのはおすすめしない。ゴジータ4の防御性能は必殺効果と反撃に完全に依存しており、敵の攻撃に撃たれ弱いのが弱点である。
そのため、無理に反撃を狙いにいかず、どうしても攻撃を受ける必要がある場合のみ攻撃を受けさせ、反撃が発動したらラッキー程度の運用を行っていこう。
DEF補正は必殺発動後のDEF大幅上昇のみ
ゴジータ4は、パッシブスキルで自身のDEF値を上昇させる術を持っていない。耐久力を上げる方法は、必殺効果の「1ターンATKとDEF大幅上昇」のみとなっているため、敵の先制攻撃にはノーガードで攻撃を受ける必要がある。そのため、2〜3番目に配置して戦わせていくのがおすすめだ。
また、必殺技発動後であってもDEF50%UPの効果しか得られなく、比較対象によってはイベント産キャラにも劣るDEF値しか発揮できないのが残念。そのため、相対的に攻撃を受けさせるべきではないキャラだと言わざるを得ない。
必殺技発動前後のDEF値
必殺技 | 無凸のDEF値 | 完凸のDEF値 |
---|---|---|
必殺発動前 | 2.0万 | 3.8万 |
必殺発動後 | 4.2万 | 6.3万 |
※170%サンド、リンクスキルなしで計算
運用できるカテゴリが限りなく狭い
ゴジータ4は、所属カテゴリを4つ程度しか持っていないため、運用できるパーティに制限がある。また、リンクスキルは合体戦士やGT関連のリンクが多く、実質「フュージョン」や「邪悪龍編」などのパーティでしか実力を発揮できないのが難点だ。
幸い、「フュージョン」カテゴリの150%リーダーであるため、ほかにカテゴリリーダーを持っていない場合は、リーダーとして採用価値のあるキャラとなっている。
「フュージョン」最強キャラとパーティ編成 |
相性の良いキャラクター
【絶望のマイナスエネルギー】超一星龍気力+4、ATK15%UPが発動。「邪悪龍編」で一緒に編成可能で、お互いに敵全体のATK低下効果を備えている。同時に並んだ場合は敵の攻撃を半減できると同等の効果を見込めるため、防御性能が乏しいゴジータ4の弱点を補ってくれる。 | |
【乙姫の嘲笑】六星龍(乙姫)気力+2が発動。六星龍は攻撃する敵がATKかDEF低下状態の場合、自身のステータスを上昇させ必殺追撃を行える。ゴジータ4は極系の敵全体にデバフを撒けるため、行動順番関係なく六星龍の強化をサポートできるのが利点だ。必殺封じや気絶を使って、ゴジータ4の被ダメを抑えられるのも便利である。 | |
【希望を背負った一撃】超フルパワーサイヤ人4孫悟空気力+4、ATK25%UPが発動。「邪悪龍編」や技属性パーティなどで一緒に編成でき、お互いに必殺技を確率で反撃できるのが利点。運が良ければ大ダメージを0に抑えられる可能性が高くなる組み合わせだ。リンク相性も良く、強力な必殺技を撃ち漏らすことなく発動できるようになる。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
超サイヤ人4ゴジータは、「連続攻撃」に割り振って1ターンのみ発動するバフ効果の重ね掛けを狙っていこう。運良く必殺技で追撃できた場合、DEF100%UPの耐久性能は得られるため、潜在スキルは全て「連続攻撃」に割り振るのがおすすめだ。
天下無双の輝き・超サイヤ人4ゴジータは強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[技]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
超サイヤ人4ゴジータと同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「最強無敵の究極フュージョン」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
最強無敵の究極フュージョン |
・ゴジータ4メダル×77枚 |
ゴジータ4は、超激戦「最強無敵の究極フュージョン」ステージ1で入手できる覚醒メダルを77枚使って、【究極のフュージョン】超サイヤ人4ゴジータからドッカン覚醒できる。
超激戦「最強無敵の究極フュージョン」の攻略 |