天下一アイキャッチ

【ドッカンバトル】天下一武道会の攻略ポイント【第56回】

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の不定期イベント「天下一武道会」の最新情報や、攻略ポイントを掲載。総合ランキング報酬やランキングのボーダー、ミッション内容なども掲載しているため、天下一武道会を攻略する参考にどうぞ。

天下一武道会の記事まとめ
天下一アイキャッチ
pt稼ぎの攻略ポイント
天下一武道会アイキャッチ
おすすめ編成やコツ
天下一武道会SSR確定ガチャ(通常)
SSR確定(通常)
ガチャを回す
天下一武道会SSR確定ガチャ(報酬)
SSR確定(報酬)
ガチャを回す
天下一チケットガチャ
天下一チケット
ガチャを回す
達人の証
達人の証
天下一アナウンサー
アナウンサー
メダル
サタンのサイン
サタンのサイン

第56回天下一武道会の開催情報

第56回天下一武道会

開催日時 2024年12月13日(金)17:00 〜
2024年12月15日(日)21:59
集計期間 2024年12月15日(日)22:00 〜
2024年12月17日(火)17:59
ランキング
発表期間
2024年12月17日(火)18:00〜
ドッカン覚醒
追加キャラ
ヘルファイター17号
ヘル17号
極限Z覚醒
追加キャラ
人造人間18号
18号
パン(幼年期)
パン
孫悟飯(じいちゃん)
悟飯じいちゃん
ミッション
報酬
・龍石×50個
・老界王神×7体
・老界王神(居眠り)×4体
・大界王神×各属性1体
・天下一チケット×21枚
・SSR確定チケット×6枚
・サタンのサイン×70枚 など

第56回天下一武道会の最新情報

3体の天下一産キャラに極限Z覚醒が実装

極限Zキャラが実装されるキャラ
人造人間18号
18号
パン(幼年期)
パン
孫悟飯(じいちゃん)
じいちゃん

第56回天下一武道会では、3体の天下一産キャラに極限Z覚醒が実装される。なお、「18号」「パン」の2体は、ポイントや優勝回数に応じたミッションで獲得可能であり、残りの「じいちゃん」は天下一チケットでのみ入手可能だ。

キャラが入手できるミッション一覧

ミッション キャラ
5回優勝しよう 人造人間18号 ×1
10回優勝しよう パン(幼年期) ×1
2000万pt獲得しよう ピッコロ大魔王(老) ×1
5連覇達成しよう 人造人間18号 ×1
10連覇達成しよう パン(幼年期) ×1

天下一産当たりキャラランキング

「ヘル17号」にドッカン覚醒が実装

キャラ 簡易評価
ヘルファイター17号
ヘル17号

天下一産
サポート・人造人間と人工生命体のサポーター
・カテゴリ重複キャラには高倍率サポ
・回避率67%で敵の攻撃を無効化
・必殺後のDEF値は66万以上を発揮
・回避が失敗した時の被ダメが大きい

SSR確定チケットの天下一報酬側で入手できる【統合された復讐心】ヘルファイター17号にドッカン覚醒が実装された。最大67%の回避率と高倍率のサポートが特徴であるものの、実数値が低いため回避が失敗した場合のデメリットが大きく、実用性に欠ける性能のため無理に狙う必要はないだろう。

天下一産当たりキャラランキング

新ローカル報酬LRは「じいちゃん」

SSR UR LR
孫悟飯(じいちゃん)
悟飯じいちゃん
孫悟飯(じいちゃん)
悟飯じいちゃん
孫悟飯(じいちゃん)
悟飯じいちゃん

第56回天下一武道会から、ローカルランキング報酬のLRキャラが【礼節を重んじる武道家】孫悟飯(じいちゃん)に変わった。孫悟飯(じいちゃん)は、ローカルランキング150位以内に入れば入手可能であるため、虹になるまでは150位以内を目指そう。

天下一武道会産キャラ一覧

天下一武道会でやるべきこと

自分の目的に合わせて行動を変えよう

目的と目的に対する行動例
目的1:龍石を最大の40個確保したい8連覇かつ2,300万pt以上を達成しよう
目的2:ミッション報酬をすべて確保したい20連覇かつ3,000万pt以上を達成しよう
目的3:ローカルor総合の特定順位を狙いたい目標としている順位のptを目指そう

天下一武道会でやるべきことは、自分の目的に合わせて連覇やpt数を設定するのが良い。例えば、順位を問わず全ミッション報酬を確保したい場合は、「20連覇かつ3,000万pt」まで周回するのが最低ボーダーとなる。

天下一武道会のポイントを稼ぐコツ

ポイントを効率良く集めるポイント
倍率の高い「意気込み」で挑戦しよう30倍「やはり王者のこのわたしだ!」を推奨
高コストのキャラを多く編成するコストが多いキャラほど獲得ptが多い
全体攻撃キャラを必ず編成する最低5体が理想は5〜7体
全体気絶キャラやアイテムで敵の動きを止める全体気絶は知属性の餃子と技属性のジャコアイテムはお化けや軽減効果を持つのがおすすめ
フレンドは会心や効果抜群キャラが良いマジュニアの場合は会心率が高いのを選ぶ

倍率の高い「意気込み」で挑戦しよう

天下一武道会の攻略として、意気込みはなるべく高い倍率を選んで挑戦するのがおすすめだ。なぜなら、天下一武道会で獲得できるポイントの約7割は、意気込みによるボーナスポイントだからである。

なお、仮に倍率が30倍の「やはり王者はこのわたしだ!」を選んだ場合、1回の優勝で合計76万8500ポイントが獲得できる。そのため、周回する際は自分が勝てる意気込みの中で一番高い倍率を選択し周回しよう。

高コストのキャラを多く編成する

天下一武道会は、クリアしたパーティのコストに応じて獲得ポイントが変動する。合計コストが高い場合は、多くポイントを獲得できるため、コストが高いLRキャラを中心にパーティを編成するのがおすすめだ。

ただし、LRキャラを多く採用すると、気絶キャラを編成できない。したがって、「整列指示おばけ」などのアイテムを使用しなければ負ける可能性が高い点に注意しよう。

LRキャラ評価一覧と入手方法まとめ

全体攻撃キャラを中心にリーダーを選ぼう

使用率の高いリーダーキャラ
合体ザマス
合体ザマス
マジュニア(巨大化)
マジュニア
伝説の超サイヤ人ブロリー
ブロリー
ギニュー(特戦隊)
ギニュー特戦隊
孫悟空
孫悟空
孫悟空
悟空

天下一武道会は全体攻撃キャラの編成が重要になるため、全体攻撃キャラに高倍率のATK補正を掛けられるリーダースキルを持つキャラがおすすめだ。そのため、極系150%以上補正を掛けられる「合体ザマス」、全属性リーダーの「ギニュー特戦隊」「孫悟空」などが使用されやすい

全体攻撃キャラを必ず編成する

おすすめの全体攻撃キャラ
マジュニア(巨大化)
マジュニア
セルマックス
セルマックス
ナッパ/ベジータ
ナッパ/ベジータ
伝説の超サイヤ人ブロリー
伝説ブロリー
孫悟空
孫悟空
ピッコロ
ピッコロ
超サイヤ人ブロリー
新劇ブロリー
クリリン
クリリン
魔人ブウ(悪)
悪ブウ

天下一武道会は、多くの敵キャラが同時に出現する理由から、全体攻撃が非常に役に立つ。また、1度の攻撃で敵をすべて倒すため周回速度も上がり、効率よく天下一武道会を攻略できるため必ず全体攻撃キャラを編成しよう。

全体攻撃キャラは5体以上が理想

ドッカンバトルは、戦闘開始ターンはランダムで3体選ばれる関係上、全体攻撃キャラが5体未満だった場合運が悪いと1ターン目に全体攻撃キャラが出ない可能性がある。そのため、基本的には火力の高い全体攻撃キャラは5体以上編成するのが理想だ。

全体気絶キャラやアイテムで被弾を割ける

おすすめの全体気絶持ちキャラ
餃子
餃子
登場初ターン
のみ確定気絶
ジャコ
ジャコ
登場初ターン
のみ確定気絶
チルド
チルド
50%の確率で
全体気絶

天下一武道会は、気絶要員キャラの編成やサポートアイテムを使用し、敵の行動を封じるまたは被ダメージを0に近い状態まで軽減しよう。特に「チャオズ」と「ジャコ」は1度だけ敵全体を確実に気絶できるキャラのため、必須キャラと言っても過言ではない。

また、気絶キャラは事故死を防ぐだけでなく、敵の攻撃モーションをすべてスキップできるメリットもあるため、周回速度の向上にも繋がる。効率よくポイントを稼げるようになるのが利点だ。

サポートアイテムで敵の攻撃を凌ぐのも有効

アイテム 効果/主な入手方法
整列おばけ
整列指示
おばけ
【効果】
敵全体の攻撃ターンを1のばす
※連続で使用した場合、効果は重複しません【入手方法】
占いババの「ゼニー交換所
育成「天才ブルマの戦闘準備
物語「宇宙サバイバル編
占いババ
占いババ
【効果】
1ターン敵の攻撃を見切り、必殺技を封印する【入手方法】
占いババの「占いババpt交換所
物語「宇宙サバイバル編
占いババ
閻魔大王
【効果】
1ターン受けるダメージが50%軽減される【入手方法】
占いババの「占いババpt交換所
物語「超戦士メモリアル〜孫悟空とライバルたち〜

気力&ATKサポートで味方を補助する

全体範囲サポートキャラ例
ブルマ(少女期)
LRブルマ
ギニュー(特戦隊)
ギニュー
ブロリー&チライ&レモ
ブロリートリオ
ターレス
ターレス
トッポ(破壊神モード)
破壊神トッポ
魔人ブウ(純粋)
ブウ(純粋)
時の界王神(時の力解放)
時の界王神
ブラ
ブラ
ビルス(パジャマ)
パジャマビルス

天下一武道会は、必殺技による全体攻撃とダメージの高さが重要になるイベントだ。気力とATKを同時にサポートできるキャラの編成により、必殺の威力と発動の両方を補助できる。

また、全体攻撃を持つキャラを編成する都合上、様々な属性のキャラをパーティに入れ込む必要がある天下一武道会にとって、全属性をサポートできるキャラは利便性が高い。

全体攻撃キャラにサポートが掛かれば良い

サポート効果は、全体攻撃キャラのみを補助できれば良い。そのため、全属性サポートキャラがいない場合は、全体攻撃キャラの属性に合わせたサポートキャラを編成するのがおすすめだ。

フレンドは会心や効果抜群キャラが良い

おすすめのフレンドキャラ
マジュニア(巨大化)
マジュニア
ピッコロ
ピッコロ
伝説の超サイヤ人ブロリー
伝説ブロリー

フレンドのキャラは、効果抜群や会心で敵を倒した方がより多くのポイントが獲得できるため、確定で会心が発動する「ピッコロ」や特定の条件で効果抜群が発動する「LRブロリー」などがおすすめだ。なお、「マジュニア」を選ぶ場合、素では会心率がないためスキル玉や潜在能力で会心のレベルが高いマジュニアを選ぼう。

天下一武道会とは

敵を倒して得られるポイントで順位を競う

ユニーク称号

天下一武道会は、ACTを使用してトーナメント形式で進行する敵を倒し得られるポイントを稼ぎ、ポイントをユーザーと競うイベントだ。なお、ランキングは全ユーザーと競う「総合ランキング」とランダムで選ばれる上限300名のユーザーと競う「ローカルランキング」の2種類が存在する。

ミッションやランキング順位で報酬獲得

天下一武道会では、ミッション報酬や最終ランキングに応じて、天下一武道会でしか入手できない「ガチャチケット」「キャラ」「称号」「サタンのサイン」「アナウンサーメダル」「達人の証メダル」を入手可能だ。なお、ほかにも龍石や老界王神なども入手できる。

天下一でしか入手できないアイテム関連記事

天下一武道会の関連記事まとめ
天下一武道会SSR確定ガチャ(通常)
SSR確定(通常)
ガチャを回す
天下一武道会SSR確定ガチャ(報酬)
SSR確定(報酬)
ガチャを回す
天下一チケットガチャ
天下一チケット
ガチャを回す
達人の証
達人の証
天下一アナウンサー
アナウンサー
メダル
サタンのサイン
サタンのサイン

総合ランキングの報酬内容

おすすめ攻略パーティ

合体ザマスパーティ

リーダー リーダースキル
合体ザマス
合体ザマス
「神次元」または「世界の混乱」または「融合/合体戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「時空を超えし者」または「最後の切り札」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP&「神次元」または「世界の混乱」または「融合/合体戦士」カテゴリを含まない極系の気力+3、HPとATKとDEF150%UP
フレンド リーダースキル
ピッコロ
ピッコロ
※天下一武道会はフレンドのリーダースキルが発動しない
サブメンバー
マジュニア(巨大化)
マジュニア
ナッパ/ベジータ
ナッパ/ベジータ
セルマックス
セルマックス
伝説の超サイヤ人ブロリー
伝説ブロリー
メタルクウラ軍団
クウラ軍団

合体ザマスパーティの運用方法や代用

マジュニアパーティ

リーダー リーダースキル
マジュニア(巨大化)
マジュニア
「天才戦士」または「恐怖の征服」または 「巨大化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、 「命運をかけた闘い」または「天下一武道会」 カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
フレンド リーダースキル
ピッコロ
ピッコロ
※天下一武道会はフレンドのリーダースキルが発動しない
サブメンバー
ピッコロ
ピッコロ
ナッパ/ベジータ
ナッパ/ベジータ
ベジータ(大猿)
大猿ベジータ
ギニュー(特戦隊)
ギニュー特戦隊
ギニュー(孫悟空)(特戦隊)
悟空ギニュー

マジュニアパーティの運用方法や代用

LRブロリーパーティ

リーダー リーダースキル
伝説の超サイヤ人ブロリー
ブロリー
「制御不能の力」または「リベンジ」または「惑星破壊」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「劇場版BOSS」または「変身強化」または「純粋サイヤ人」カテゴリを含む場合はさらにHPとATKとDEF30%UP
フレンド リーダースキル
ピッコロ
ピッコロ
※天下一武道会はフレンドのリーダースキルが発動しない
サブメンバー
ブロリー
祭ブロリー
セルマックス
セルマックス
伝説の超サイヤ人ブロリー
伝説ブロリー
マジュニア(巨大化)
マジュニア
伝説の超サイヤ人ブロリー
伝説ブロリー

高コストパーティ

リーダー リーダースキル
ギニュー(特戦隊)
ギニュー特戦隊
全属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
フレンド リーダースキル
ピッコロ
ピッコロ
※天下一武道会はフレンドのリーダースキルが発動しない
サブメンバー
クリリン
クリリン
伝説の超サイヤ人ブロリー
伝説ブロリー
ナッパ/ベジータ
ナッパ/ベジータ
セルマックス
セルマックス
孫悟空
孫悟空

高コストパーティのメリットや代用

初心者向けパーティ(フェス限&LRなし)

リーダー リーダースキル
孫悟空
悟空
全属性の気力+3、HPとATKとDEF59%UP
フレンド リーダースキル
ピッコロ
ピッコロ
※天下一武道会はフレンドのリーダースキルが発動しない
サブメンバー
クリリン
クリリン
ラディッツ
ラディッツ
フリーザ(第二形態)
フリーザ2
餃子
餃子
ジャコ
ジャコ

天下一武道会のおすすめ編成やアイテム

総合ランキングのボーダー推移

順位 必要pt目安
優勝回数
前回のpt
優勝回数
1位 約8.0億pt
約770回
約8.0億pt
774回
10位 約6.6億pt
約630回
約6.5億pt
629回
30位 約5.3億pt
約515回
約5.2億pt
505回
50位 約4.5億pt
約445回
約4.2億pt
445回
70位 約4.2億pt
約410回
約4.0億pt
408回
100位 約3.8億pt
約370回
約3.4億pt
378回
200位 約2.8億pt
約275回
約2.5億pt
272回
500位 約2.0億pt
約200回
約1.8億pt
200回
1,000位 約1.6億pt
約160回
約1.4億pt
161回
2,000位 約1.2億pt
約120回
約1.0億pt
119回
5,000位 約7,000万pt
約70回
約6,000万pt
69回
10,000位 約5,000万pt
約50回
約4,300万pt
50回
20,000位 約3,000万pt
約35回
約3,200万pt
38回

ランキング報酬

総合ランキング報酬

総合1位
1位
総合2~3位
2~3位
総合4~10位
4~10位

ローカルランキング報酬

ローカルランキング1位
孫悟飯(じいちゃん)
×2
サタンのサイン
×90
達人の証
×50
天下一ガチャチケット(金) ×5 龍石
×7
ミスター・サタン像
×3
友情pt
×1万
ローカルランキング2~3位
孫悟飯(じいちゃん)
×1
サタンのサイン
×90
達人の証
×40
天下一ガチャチケット(金)
×4
龍石
×3
ミスター・サタン像
×2
友情pt
×8千
ローカルランキング4~10位
孫悟飯(じいちゃん)
×1
サタンのサイン
×70
達人の証
×30
天下一ガチャチケット(金)
×3
龍石
×1
ミスター・サタン像
×4
友情pt
×5千

天下一武道会ミッション

限定ミッション

ミッション内容 報酬
第56回天下一武道会に参加しよう 老界王神(居眠り) ×1
ミスター・サタン像 ×1
達人の証 ×1
天下一武道会」を編成して3回優勝 ミスター・サタン像 ×1
天下一武道会」を編成して7回優勝 老界王神 ×1
1回優勝しよう 老界王神(居眠り) ×3
重力室(150倍重力) ×3
達人の証 ×3
2回優勝しよう 老界王神 ×1
達人の証 ×5
3回優勝しよう 龍石 ×1
5回優勝しよう 老界王神 ×1
7回優勝しよう サタンのサイン ×10
10回優勝しよう 天下一ガチャチケット(金) ×4
ミスター・サタン像 ×2

デイリーミッション

ミッション内容 報酬
1回参加しよう 龍石 ×1
熟成肉(小) ×1
1回準決勝まで残ろう 龍石 ×1
熟成肉(中) ×2
1回優勝しよう 龍石 ×1
熟成肉(中) ×2

各種イベント記事

基本イベント
物語
物語
316891948608712689
特別編
DBストーリー
DBストーリー
限定
限定
回数
回数
超激戦
超激戦
超強襲
超強襲
極限Zバトル
極限Zバトル
極限Zエリア
極限Zエリア
ボスラッシュ
ボスラッシュ
メモリー強化
メモリー強化
-
高難易度イベント
レッドゾーン
レッドゾーン
バトルスペクタクル
バトルスペクタクル
セルマックス
セルマックス
アニバーサリーバトル
アニバーサリーバトル
サイヤの闘志と最凶のプライド
サイヤの闘志と最凶のプライド
神の怒りと人間の意志
神の怒りと人間の意志
超激闘大全
超激闘大全
邪悪龍誕生
邪悪龍誕生
破壊神集結
破壊神集結
ライジングファイト
ライジングファイト
バトロ
バトロ
極限バトロ
極限バトロ
メモリアルバトル
メモリアルバトル
- -
長期戦イベント
フリーザ伝
フリーザ伝
ベジータ伝
ベジータ伝
悟空伝GT編
悟空伝GT編
悟空伝
悟空伝
ドラゴンヒストリー
ドラゴンヒストリー
-
チャレンジイベント
パンチマシン
パンチマシン
バーストモード
バーストモード
栽培マンとの戦闘訓練
栽培マンとの戦闘訓練
定期イベント
大乱戦
大乱戦
天下一武道会
天下一武道会
ペッタン
ペッタンバトル

全イベント情報まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました