【ドッカンバトル】超戦士メモリアル〜孫悟空とライバルたち〜の攻略【物語イベント】

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の物語イベント「超戦士メモリアル〜孫悟空とライバルたち〜」の攻略情報を掲載!イベントで入手できるキャラクターや周回するべきステージについてまとめているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

超戦士メモリアル~ライバルの概要

開催期間 2023年1月29日(日) 15:00 〜
2023年3月6日(月) 16:59
ステージ 全8ステージ(NORMAL/Z-HARD別)
特攻カテゴリ 好敵手
ドロップキャラ -
覚醒対象キャラ
(覚醒後を掲載)
-

※上記の開催期間終了後、不定期に復刻開催。

サポートメモリーを入手できる

物語「超戦士メモリアル〜孫悟空とライバルたち〜」では、「武道家の意地」と「ピッコロの激励」のサポートメモリーを入手できる。サポートメモリーの完成には100個集める必要があるため、期間内にイベントを周回しておこう。

サポートメモリー 効果

武道家の意地
バトル開始から3ターン目以降、 「天下一武道会」カテゴリのキャラが 敵かチームにいるとき、3ターンの間、味方全員の気力+1、ATKとDEF10%UP(1回のみ)

ピッコロの激励
HP59%以下で チームに「救世主」カテゴリの味方がいるとき、2ターンの間、味方全員の気力+3、更に超系の味方全員の気力+1(1回のみ)

サポートメモリーの入手方法や使い方

ランク獲得経験値早見表

ステージ NORMAL Z-HARD
全ステージ 1600 9900

特攻カテゴリ

「好敵手」を編成してドロップ率UP

物語イベント「超戦士メモリアル〜孫悟空とライバルたち〜」は、「好敵手」のキャラを編成すればドロップ率を上げられる。効率的に周回するために、パーティには「好敵手」カテゴリのキャラを多く編成しよう。また、「報酬ブースト」を使って周回するとさらにアイテムやキャラを効率良く集められる。

おすすめリーダー

キャラ リーダースキル

ピッコロ
「ナメック星人」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP、または「好敵手」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP

ベジータ2
(天使)
「好敵手」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UPまたは超体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP

ベジータ
ブルー
「好敵手」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP、または技属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP

正義の味方イベント産キャラ

LRキャラ(ドロ率35%UP)

天津飯
- -
URキャラ(ドロ率25%UP)

ヤムチャ

パイクーハン

ベジータ親子

天津飯

ベジータブルー

ピッコロ

GTベジータ

魔人ベジータ

ビルスモナカ

ヤムチャ

ヤムチャ

ヤムチャ
SSRキャラ(ドロ率15%UP)

ガンマ1号

ガンマ2号

超サイヤ人2ベジータ

SSベジータ(天使)

18号(GT)

18号

18号

17号

SSベジータ(天使)

ピッコロ

チャオズ

ピッコロ

ヤムチャ

ヤムチャ
-

周回するべきステージ

ステージ1と5でサポートメモリーを入手

ステージ1では「武道家の意地」が、ステージ5で「ピッコロの激励 」のサポートメモリーを集められ、100個集めるとが使用可能になる。そのため、特攻カテゴリ「好敵手」のキャラを多く編成したパーティでステージを周回しよう。

ミッション一覧

ミッション 報酬
サポートメモリー 「武道家の意地」 を完成させよう ×1
サポートメモリー 「武道家の意地」 をどのステージでも良いので使おう ×120
サポートメモリー 「ピッコロの激励」 を完成させよう ×1
サポートメモリー 「ピッコロの激励」 をどのステージでも良いので使おう ×120
「孫悟空とライバルたち」 NORMALを全てクリア ×1
「孫悟空とライバルたち」 HARDを全てクリア ×1

各種イベント記事


物語

超激戦

レッドゾーン

破壊神集結

極限Zバトル

極限Zエリア

特別編

頂上決戦

熱闘悟空伝

ドラヒス

バトロ

極限バトロ

ボスラッシュ

チェイン

大乱戦

天下一武道会

ペッタン

パンチマシン

超強襲

ボーナス

回数

限定

制限

曜日

全イベント情報まとめ