【ドッカンバトル】 「純粋サイヤ人」パーティ編成と最強キャラ
- 更新日時
ドッカンバトル(ドカバト)の「純粋サイヤ人」カテゴリの最強キャラランキングをフェス限と恒常ガチャ別に分けて紹介。おすすめリーダーやパーティ編成例も紹介しているので、攻略の参考にしてください。
©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
更新履歴
日付 | 履歴 |
---|---|
01/19 | 「ベジータ」が「ガチャ・イベント最強ランキング」15位にランクイン! |
01/19 | 「悟空(界王拳)」が「ガチャ・イベント最強ランキング」16位にランクイン! |
12/03 | 「ブロリー4」が「ガチャ・イベント最強ランキング」17位にランクイン! |
12/03 | 「暗黒仮面王」が「ガチャ・イベント最強ランキング」19位にランクイン! |
12/03 | 「黒仮面のサイヤ人」が「ガチャ・イベント最強ランキング」20位にランクイン! |
12/03 | 「バーダック4」が「ガチャ・イベント最強ランキング」33位にランクイン! |
最強キャラランキング基準
キャラクター性能
「純粋サイヤ人」カテゴリ最強キャラランキングは、カテゴリに属しているキャラ単体の総合的な強さを主に評価。特に「パッシブスキル・必殺技」の2点は最重視。ステータスの高さやサポート性能、リンクスキルの汎用性も考慮して順位を決定している。
カテゴリ運用下での編成を想定
「純粋サイヤ人」カテゴリ最強キャラランキングは、キャラ単体の強さだけでなく「純粋サイヤ人」カテゴリ運用時の強さも考慮している。キャラの相性も非常に重要になるため、リンクスキルが極端でパーティのリンクが通いづらいキャラは評価が若干低くなっている。
純粋サイヤ人カテゴリは強い?
LR・フェス限最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ゴクベジ(天使) |
カリケル |
3周年ベジット |
3周年ゴジータ |
SS4悟空 |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
SS4ベジータ |
身勝手 |
元気玉悟空 |
SS2ベジータ(天使) |
変身ブロリー |
LR・フェス限最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | 21位~30位 |
31位~40位 | - | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ゴクベジ(天使) |
・受けるダメージを30%軽減 ・属性気玉取得で更に気力+1 ・中確率で必殺技が追加発動 ・4ターン目以降、アクティブで変身可能 |
2 | カリフラ&ケール |
・攻撃するたびに気力&回避率UP ・パーティメンバーによってATK上昇 ・特攻効果で必殺技が追加で発動 |
3 | 3周年ベジット |
・虹気玉取得で更に気力+2 ・ATKとDEF120%UP ・合体後は通常攻撃を超絶大威力で反撃 |
4 | 3周年ゴジータ |
・虹気玉取得ごとに更に気力+2 ・6ターン経過後にHP50%以下で合体し、全回復 ・合体後は、全属性に効果抜群で攻撃 |
5 | SS4孫悟空 |
・気玉取得の気力上昇が高い ・必殺効果のステータス上昇が大きい ・確率で必殺を無効化し反撃 |
6 | SS4ベジータ |
・気玉取得の気力上昇が高い ・必殺効果のステータス上昇が大きい ・確率で必殺を無効化し反撃 |
7 | 身勝手の極意”兆” |
・7ターン超高確率回避 ・8ターン目以降は高確率回避 ・回避するたび気力とステータスが上昇 ・必殺と超必殺で敵のガード無効化 |
8 | 元気玉悟空 |
・気玉1種類をランダムで虹気玉変化 ・虹気玉取得毎に更に気力+2 ・気玉取得毎にATKとDEF7%UP、攻撃参加中の「超サイヤ人」味方1体につき更にATK7%UP ・超必殺効果でATKとDEF低下付与し、必殺技封じ付与 |
9 | SS2ベジータ(天使) |
・気カメーター1につきATKとDEF4%UP(最大70%) ・名称「孫悟空」を含むキャラが敵か攻撃参加中の味方にいる時、自身の気力+3 ・同時ターンに「魔人ブウ編」カテゴリの名称「孫悟空」を含むキャラがいる時に自身の気力+3 ・アクティブで 1ターン自身のATK59%UP、DEF78%UP、気力+1 ・ユニット必殺技で1ターンATK大幅上昇 |
10 | SSブロリー |
・超必殺技でATK188%UP ・敵が2体以上で必殺技追撃 ・敵が1体の時は通常追撃(中確率で必殺発動) ・アクティブスキルで気力+24、ATK48%UP |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | ゴッド孫悟空 |
・超必殺効果で3ターンATKとDEF大幅上昇 ・登場から7ターン回避と会心が高確率発動 ・「純粋サイヤ人」「混血サイヤ人」の味方1体につき自身の気力+1、DEF11%UP |
12 | 激怒悟空 |
・変身後にガード成功後、3ターンの間確定ガード&高確率会心 ・必殺効果でDEF無限上昇 ・攻撃を受けるとATK186%UP ・アクティブスキルで1ターン無敵 |
13 | 変身ベジータ2 |
・HP依存でATK&DEF上昇 ・気玉取得3個以上でATKとDEF30%UP ・自身のATKとDEF100%UP ・必殺効果で1ターンDEF上昇 ・変身後は効果抜群攻撃と全属性ガード |
14 | 変身バーダック |
・アクティブスキルで変身 ・自身のATK180%UP、DEF100%UP ・極系の敵を攻撃するとき効果抜群攻撃 ・「最凶の一族」敵がいると会心攻撃で追撃し高確率で必殺技発動 ・変身後5ターンの間、気力+3、会心と回避率18%UP、ダメージ18%軽減 |
15 | 変身悟空2 |
・HP依存でATK&DEF上昇 ・気玉取得3個以上でATKとDEF30%UP ・自身のATKとDEF100%UP ・変身後は回避と効果抜群で攻撃可能 |
16 | SSブロリー |
・常に気力+6 ・変身後は常に気力+8、ATK188%&DEF120%上昇 ・変身後は確定追加攻撃で高確率で必殺 |
17 | 体ブロリー |
・攻撃時に必殺技が追加発動 ・必殺効果でATK&DEF無限上昇 ・攻撃する度会心率2%UP(最大40%) |
18 | 変身ベジータ |
・必殺効果でDEF無限上昇 ・気玉取得でATK上昇 ・ブルー状態は1度だけ全気玉を体気玉に変化 |
19 | キラキラベジータ |
・確定2回追加攻撃 ・攻撃する度DEF上昇 ・変身後は攻撃する度会心率上昇 |
20 | 界王拳ブルー |
・必殺効果でATK大幅無限上昇 ・攻撃を受ける度ATKとDEF10%UP ・HPが59%以下の時、1度だけ更にATK59%UPし効果抜群攻撃 ・自身のATKとDEF59%UP |
21位〜30位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 | ベジータブルー |
・「神次元」の超系の味方のDEF50%UP ・必殺効果で3ターンATKとDEFが50% ・極系の敵のATKとDEF20%DOWN ・極系の敵を攻撃すると高確率気絶 |
22 | 変身悟空 |
・ATK&DEF無限上昇 ・ダメージ21~25%軽減 ・ブルー状態は1度だけ確定会心 |
23 | 孫悟空 |
・取得気玉毎に気力+1、ATK、DEF、会心率7%UP、HP7777回復 ・1000ターンの間、取得気玉毎にDEF1000UP ・2000ターンの間、取得気玉毎にATK2000UP ・必殺効果で2ターン仲間のATKとDEF20%UP ・超必殺効果で1ターン仲間のATKとDEF30%UP |
24 | ターレス |
・HP80%以下で確率変身 ・変身後はターン開始時HP回復 ・変身後はサポート効果がなくなる |
25 | 身勝手悟空 |
・必殺効果でATK無限上昇 ・変身後は超高確率回避&ガード無効化 ・自身のATKとDEF100%UP |
26 | 孫悟空(少年期) |
・ターン開始ごとに気力+1、ATKとDEF10%UP(最大59%) ・HP59%以下時1度だけ確定会心 ・HPが多いほどATKUP(最大59%) ・HPが少ないほどDEFUP(最大59%) ・自身のATKとDEF77%UP |
27 | SS3ベジータ |
・高確率で気絶付与 ・敵が気絶状態の時ATK120%上昇 |
28 | SSGSS孫悟空 |
・10ターンの間、更にATKとDEF59%UP ・9ターン目以降1度だけ更にATK59%UPして会心攻撃 ・必殺効果でATK大幅無限上昇 |
29 | 超サイヤ人孫悟空 |
・1番目攻撃時に気力+3、DEF59%UP ・超必殺技発動時にATK59%UP ・極系の敵を攻撃すると味方の気力+3 ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 ・超必殺効果で1ターン仲間のATK30%UP、会心率10%UP |
30 | SS3バーダック |
・必殺技発動時ATK&DEF上昇 ・HP70%以下で超系のATK40%上昇 |
31位〜40位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
31 | SS3ブロリー |
・気玉取得毎にATK12%UP、DEF6%低下 ・技気玉3個以上取得で中確率で必殺追撃 |
32 | SS3孫悟空 |
・ターン開始時自身のDEF70%UP |
33 | 孫悟空 |
・超系の気力+2、ATKとDEF30%UP ・敵の攻撃を中確率回避 ・HP59%以下の時に超系のATKとDEF20%UP ・名称「孫悟飯(幼年期)」を含むキャラと同時ターン運用で自身の気力+3、会心発動率59%UP ・必殺効果で中確率気絶付与 |
34 | 魔人ベジータ |
・超必殺技で全体攻撃 ・必殺技発動時ATK150%UP |
ガチャ・イベント最強ランキング早見表
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
ベジータブルー |
悟空ブルー |
バーダック夫婦 |
ブロリー |
SS2悟空(天使) |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|
魔人ベジータ |
SSキャベ |
ケール |
SS2カリフラ |
ゴッド悟空 |
ガチャ・イベント最強ランキング
タップして該当順位にジャンプ | ||
---|---|---|
1位~10位 | 11位~20位 | 21位~30位 |
31位~40位 | 41位~50位 | 51位~60位 |
61位~70位 | - | - |
1位〜10位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
1 | ベジータブルー |
・気玉取得ごとにATKとDEF20%UP ・技気玉取得ごとに更にATKとDEF10%UP ・技気玉以外の1種類を技気玉変化 |
2 | 悟空ブルー |
・気玉取得ごとにATKとDEF20%UP ・体気玉取得ごとに更にATKとDEF10%UP ・体気玉以外の1種類を体気玉変化 |
3 | バーダック&ギネ |
・名称に「孫悟空」を含むキャラがチームにいる時更に気力+3、ATKとDEF100%UP ・「劇場版BOSS」の敵がいる時更にATK100%UP ・名称に「フリーザ」を含むキャラが敵にいる時更に気力+3、ATK100%UP、確定会心 ・アクティブスキルで味方の状態異常を治し、2ターン味方のATK22%UP |
4 | ブロリー(怒り) |
・攻撃を受ける度にATK上昇(最大20%) ・ターン開始毎に気力+1 ・必殺効果でATK&DEF上昇 |
5 | SS2孫悟空(天使) |
・気玉取得毎にATK20%UP、DEF10%UP、HP10000回復 ・「ベジータの系譜」の敵がいる時、更に気玉取得毎にATK&DEF5%UP ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 |
6 | 魔人ベジータ |
・気玉取得毎にATKとDEF20%UP ・「孫悟空の系譜」の敵がいる時、更に気玉取得毎にATKとDEF5%UP ・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 |
7 | SSキャベ |
・力属性の気力+3 ・超力属性のATKとDEF50%UP ・力気玉以外の1種類を力気玉に変化 ・気玉取得毎にATKとDEF20%UP |
8 | ケール(暴走) |
・確定追撃&超高確率で必殺発動 ・6ターンの間、ダメージ60%軽減 ・7ターン目以降、取得体気玉6個以上でダメージ60%軽減 |
9 | SS2カリフラ |
・高確率で敵の攻撃を回避 ・必殺技を中確率で無効化&超絶大な威力で反撃 ・攻撃時に「ケール」を含むキャラがいると効果抜群で攻撃 ・必殺効果で3ターンDEF60%UP |
10 | ゴッド悟空 |
・必殺効果で必殺技封じを付与 ・気玉をランダムで1種虹気玉に変化 ・虹気玉取得毎にATK7%UP ・「劇場版BOSS」の敵がいる時ダメージ77%軽減 |
11位〜20位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
11 | SSGSSベジータ |
・適正リーダーと同名キャラ |
12 | SS3悟空(ゼノ) |
・必殺技発動時に更にATK50%UP ・全ての攻撃をガード ・「DBヒーローズ」の味方1体につき7%ダメージ軽減(最大35%) ・必殺効果で高確率気絶付与 |
13 | SS2ベジータ |
・攻撃を受ける度DEF15%UP(最大60%) ・必殺効果で6ターンATKとDEFが30%UP |
14 | SS2孫悟空 |
・必殺技発動時にATKとDEF77%UP ・攻撃参加中の自身を除いた「超サイヤ人2」の味方1体につきATKとDEF30%UP |
15 | ベジータ |
・必殺技発動時にATKとDEF100%UP ・HP70%以下で気力+7、DEF70%UP ・取得体気玉1個につき会心率7%UP ・必殺効果でATK大幅無限上昇、DEF無限上昇 |
16 | 悟空(界王拳) |
・必殺技発動時にATKとDEF100%UP ・HP70%以下で気力+7、ATK70%UP ・取得技気玉1個につき会心率7%UP ・必殺効果でATK大幅無限上昇、DEF無限上昇 |
17 | SSカンバー(大猿) |
・被ダメで超系の敵を高確率で気絶させる ・HP50%以下のとき高確率で1度だけ大猿化 ・必殺効果でATKとDEF大幅低下付与 |
18 | 仮面のサイヤ人 |
・敵が2体以下の時に自身の気力+1、ATK50%UP ・敵が1体の時に気力+1、ATKとDEF30%UP ・必殺効果でATKとDEF無限上昇、ATKとDEF低下付与 |
19 | ブロリー4 |
・同時ターンに「大猿パワー」カテゴリの味方がいると必ず追撃し、高確率で必殺発動 |
20 | SS2孫悟空 |
・「超サイヤ人2」の味方のATK30%UP ・必殺効果で6ターンDEF30%UP ・自身のATKとDEF70%UP |
21位〜30位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
21 | 暗黒仮面王 |
・被ダメ後5ターンの間DEF100%UP ・自身の他に「DBヒーローズ」カテゴリの味方が同時ターンにいるとガード発動 ・与えたダメージの10%回復 ・必殺効果でATKとDEF低下付与 |
22 | 黒仮面のサイヤ人 |
・気力10以上で自身の気力+2 ・自身の他に「クロスオーバー」カテゴリの味方が3体以上いるとATK60%UP、中確率で会心発動 ・必殺効果でATKとDEF低下 |
23 | 悟空(界王拳) |
・取得速気玉3個以上で必殺技発動時にATK50%UP ・取得速気玉5個以上で必ず会心が発動 ・必殺効果でATK大幅無限上昇、DEF無限上昇 |
24 | 魔人ベジータ |
・残りHPが多いほど気力UP(最大+3)、更にATKとDEFUP(最大60%) ・必殺技発動時にHP60%以下の時、1度だけ更にATK88%UP ・必殺技が全体攻撃で時々気絶付与 |
25 | SSベジータ |
・自身の気力+3、ATKとDEF70%UP ・HP80%以下でターン開始ごとにATK30%UP(最大120%)、会心率7%UP(最大35%) |
26 | 悟空/悟飯 |
・自身のATKとDEF50%UP ・「孫悟空の系譜」キャラに気力+2、ATKとDEF30%UP ・悟飯に交代で「人造人間/セル編」特攻 |
27 | 超ベジータ |
・残りHPが多いほどATK&DEFUP(最大120%) ・必殺技でATK大幅上昇 ・「人造人間」の敵がいる時確定会心 |
28 | カリフラ |
・「第6宇宙」「ピチピチギャル」の味方1体につき回避率8%UP ・特定カテゴリの敵がいると確定回避 ・攻撃時に「ケール」を含むキャラがいると必ず追撃し中確率で必殺発動 ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 |
29 | ケール |
・「純粋サイヤ人」「ピチピチギャル」の味方1体につきATKとDEF10%UP ・特定カテゴリの敵がいると必殺追撃 ・攻撃時に「カリフラ」を含むキャラがいると攻撃をガード ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 |
30 | ケール |
・名称に「カリフラ」を含むキャラと同時ターン運用で自身のDEF120%UP、必殺追撃 ・「第6宇宙」の味方のATK20%UP、DEF10%UP ・「純粋サイヤ人」の味方のATK20%UP、DEF10%UP |
31位〜40位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
31 | ベジータ/トランクス |
・必殺効果でATKとDEF無限上昇 ・トランクスに交代で気力+7、ATKとDEF140%UP |
32 | SS悟空 |
・HP49%以下で気力+3、ATKとDEF100%UP、会心が超高確率発動 ・必殺効果で超高確率気絶付与 |
33 | ラディッツ |
・敵が1体のとき気力+1、更にATKとDEF100%UP ・敵が2体以上のとき気力+2、ダメージ50%軽減、攻撃した敵を確定気絶 ・「孫悟空の系譜」「ナメック星人」特攻効果 ・自身のATKとDEF100%UP |
34 | パラガス&ブロリー |
・「純粋サイヤ人」の敵がいる時自身のATK130%上昇 |
35 | ゴッドベジータ |
・高確率で全ての攻撃をガード ・「劇場版BOSS」の敵がいる時、攻撃相手を高確率で気絶 |
36 | バーダック4 |
・自身の他に「クロスオーバー」カテゴリの味方が4体以上いるとATKとDEF40%UP ・HP80%以上で効果抜群で攻撃 ・HP90%以上で会心が発動 ・必殺効果で必殺封じ付与 |
37 | 悟空ブルー |
・攻撃参加中の味方全員が「神次元」カテゴリの時にATKとDEF59%UP、味方の会心率7%UP、ATK20%UP ・必殺効果で1ターンATKとDEF上昇 |
38 | 悟空ブルー |
・自身のATKとDEF100%UP ・攻撃参加中の味方全員が技属性の時にATKとDEF59%UP、味方の会心率7%UP ・必殺効果で1ターンATKとDEF上昇 |
39 | 悟空2(GT) |
・必殺発動後4ターンの間DEF120%上昇&会心発生率40%UP |
40 | 悟空2 |
・「超サイヤ人2」の味方のDEF30%UP ・自身のATKとDEF70%UP |
41位〜50位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
41 | 悟空3 |
・HPが多いほどATKとDEFUP(最大60%) ・3ターンの間、効果抜群で攻撃 ・3ターン目以降、HP80%以下で変身解除 ・ユニット必殺技で1ターン超系のATKとDEF25%UP |
42 | バーダック(大猿) |
・敵が2体以上いるとATK77%UP ・「最凶の一族」カテゴリの敵がいると気力+3、ATK77%UP ・ときどき大猿化(最大2回まで) ・必殺効果で1ターンATKとDEFが上昇 |
43 | カリフラ |
・名称に「ケール」を含むキャラと同時ターン運用で高確率回避、必殺追撃 ・自身のATKとDEF60%UP ・「第6宇宙」の味方1体につきATKとDEF10%UP |
44 | ブロリー(幼年期) |
・敵のガードを無効化 ・中確率で敵の攻撃を回避 ・敵にとどめを刺したターンの終了時にHP20%回復 ・自身のATKとDEF70%UP |
45 | ベジータ(GT)(大猿) |
・「大猿パワー」カテゴリの味方と同時ターン運用で自身のATKとDEF80%UP ・4ターン目以降、HP50%以下で1度だけ大猿化 |
46 | ベジラディ |
・攻撃参加中に「コンビネーション」の味方がいると確定追撃し、高確率で必殺追撃 ・攻撃参加中の自身を除いた「純粋サイヤ人」の味方1体につき更に気力+1、ATKとDEF20%UP、会心率10%UP ・自身のATKとDEF70%UP |
47 | SSベジータ |
・必殺効果で1ターンATKとDEF大幅上昇 ・攻撃を受ける度にATK20%UP(最大80%) |
48 | SS3ベジータ |
・ターン開始時ATK90%上昇 ・ATK低下を付与 |
49 | ラディッツ |
・必殺技が敵全体攻撃 ・敵が2体以上で気力+6、ATKとDEF60%UP、超系の敵のATKとDEF10%低下 |
50 | SS悟空 |
・HP77%以下で気力+7、さらにATKとDEF77%UP |
51位〜60位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
51 | 悟空(界王拳) |
・HP77%以下で気力+3、更にATKとDEF77%UP ・味方に「ピッコロ」がいると更にATK33%UP、高確率会心 ・必殺効果でATK大幅無限上昇 |
52 | ターブル |
・力気玉を速気玉に変化 ・「ベジータの系譜」が自身の他に2体以上いると自身の回避率30%UP ・「兄弟の絆」の味方の気力+1、ATKとDEF20%UP |
53 | 悟空(天使) |
・登場から7ターンの間ATK120%UP ・登場から8ターン目以降は高確率回避 ・攻撃時に「孫悟天(幼年期)」が味方にいると更にATKとDEF59%UP ・「孫悟空の系譜」の味方の気力+1、ATKとDEF20%UP |
54 | カリフラ2 |
・名称に「ケール」を含むキャラが味方にいると自身のATK50%UP&同時ターン運用で必ず追撃し中確率で必殺発動 ・必殺効果で1ターンDEF30%上昇 |
55 | トーマ |
・必殺効果でATKとDEF無限上昇 ・「下級戦士」の味方が5体以上いると残りHPが70%以下になる度にHP10%回復 |
56 | パンブーキン |
・必殺効果でDEF無限上昇 ・攻撃する敵が気絶状態で確定会心 ・攻撃する敵が必殺技封じで気絶付与 |
57 | トテッポ |
・敵が1体で更にATKとDEF30%UP ・敵が2体以上いると必殺技で追撃 ・必殺効果で中確率気絶付与 |
58 | セリパ |
・高確率で敵の攻撃を回避 ・必殺効果でATKとDEF低下付与 ・名称に「バーダック」を含むキャラがチームにいると気玉1種を虹気玉変化 |
59 | SS孫悟空 |
・自身のATKとDEF59%UP ・取得気玉5個以上で更にATK59%UP ・「神次元」の敵がいると更にATKとDEF59%UP ・必殺効果で中確率で気絶付与 |
60 | バーダック |
・「バーダックチーム」カテゴリの味方つきダメージ10%軽減(最大50%) ・必殺効果で必殺技封じ付与 |
61位〜70位
順位 | キャラ | おすすめ理由・評価 |
---|---|---|
61 | ケール2 |
・名称に「カリフラ」を含むキャラが味方にいると自身のDEF50%UP&同時ターン運用で味方の気力+1、ATKとDEF10%UP |
62 | 悟空(少年期) |
・高確率で最大2回まで追加攻撃 ・中確率で必殺技が発動 ・攻撃するたびに更にATKとDEF5%UP(最大50%) ・中確率で敵の攻撃を回避 |
おすすめリーダーキャラ
【限りない戦闘力】超サイヤ人ベジータ
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
ベジータ |
▶︎ | 変身ベジータ |
リーダースキル |
---|
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP、または超属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF80%UP&取得気玉1個につきATK6%UP&条件を満たすと変身する |
【誇りの遵守】超サイヤ人ゴッドSSベジータ
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
SSGSSベジータ |
▶︎ | キラキラベジータ |
リーダースキル |
---|
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとDEF170%UP、ATK130%UP |
パッシブスキル |
---|
ATK120%、DEF60%UP&必ず2回追加攻撃し攻撃するたびにDEF 7%UP(最大70%)&条件を満たすと進化する(バトル開始から4ターン目以降&30%の確率で進化) |
【よみがえる伝説】超サイヤ人ゴッド孫悟空
初期段階 | 最終形態 | |
---|---|---|
孫悟空 |
▶︎ | 超サイヤ人ゴッド孫悟空 |
リーダースキル |
---|
「純粋サイヤ人」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATK77%UP&チームの「純粋サイヤ人」または「混血サイヤ人」カテゴリの自身を除く味方1体につき自身の気力+1(最大+5)、DEF11%UP(最大55%)&登場から7ターンの間、高確率で回避と会心が発動 |
【特異な進化】ブロリー(怒り)
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
ブロリー |
▶︎ | ブロリー(怒り) |
リーダースキル |
---|
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP、または極速属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
パッシブスキル |
---|
ターン開始毎に自身の気力+1&自身のATKとDEF70%UP&攻撃するたびに更にDEF20%UP(最大80%)&攻撃を受けるたびに更にATK20%UP(最大80%) |
【はじめての友達】ブロリー(幼年期)
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
ブロリー(幼年期) |
▶︎ | ブロリー(幼年期) |
リーダースキル |
---|
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または知属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF70%UPし、敵のガードを無効化&中確率で敵の攻撃を回避&敵にとどめを刺したターンの終了時にHP20%回復 |
【目覚める超サイヤ人の血】超サイヤ人ベジータ
覚醒前 | 最終形態 | |
---|---|---|
ベジータ |
▶︎ | 超サイヤ人ベジータ |
リーダースキル |
---|
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF70%UP |
パッシブスキル |
---|
自身のATK15000UP、DEF20000UP&攻撃を受けてから4ターンの間さらにATK15000UPし、必ず2回追加攻撃する |
おすすめパーティ編成例
超激戦パーティ
キャラ | 役割/おすすめ理由 |
---|---|
キラキラベジータ |
リーダー 火力 壁役 変身確定追撃の手数でダメージを稼ぐアタッカー。また、攻撃するたびにDEFが上昇するため、確定追撃の恩恵を最大限に活かせる。変身後はDEF能力が若干落ちるものの、会心率が上昇するようになる。より攻撃に長けたアタッカーへと進化するぞ! |
SS4孫悟空 |
火力 壁役 アクティブスキル超必殺技でATK&DEFを超大幅上昇できる最強キャラ。ターン開始毎にDEFが上昇するキャラなので、スタート時は耐久力がやや低いが、LRキャラの高ステータスのおかげで余程強力な攻撃でない限り序盤でも十分に壁役として活躍できる。 |
SS4ベジータ |
火力 壁役 アクティブスキルSS4孫悟空と同じく最強キャラの一角。悟空と比較すると耐久寄りな性能をしているため、序盤から高DEFを発揮できる、ターン開始毎にATKが上昇することから、徐々に地力を高めていきアタッカーとしても活躍できるようになる。 |
SSブロリー |
火力 壁役 全体攻撃 変身 4ターン経過後にフルパワー状態に変身して、ATKとDEFを大きく上昇させ追加攻撃を行うLR顔負けなキャラへと変貌する。変身前の状態は飛び抜けた性能はしてないが、便利な全体攻撃の必殺技を武器に、複数の敵にも対応できる。 |
ブロリー(怒り) |
火力 壁役敵を攻撃するたびにDEF上昇、攻撃を受けるたびにATK上昇と初動こそ遅いものの、最大パワー発揮時の強さが一線級。ターン経過毎に気力+1できるため、必殺技が撃ちやすいのも魅力。SSブロリーとのリンク相性が抜群で、HP50%以下の時に隣接することで更にATK45%上昇できる。 |
SS3ベジータ |
壁役 気絶ダメージ80%軽減のパッシブ効果で、最強の壁役キャラとして活躍できるキャラ。敵の攻撃が集中してる配置にはSS3ベジータを置いてHPを温存させていこう。また、気絶が有効な敵に対しては高確率で気絶を付与できることにも注目。 |
キラキラベジータ |
フレンド 火力 壁役 変身変身後のキラキラベジータは変身前と名称が異なるため、リーダーかフレンドの片方だけが変身して隣接させた場合、全てのリンクスキルが発動するのがポイント。ATK45%上昇するのが強力で、より高いダメージを実現することが可能だ。 |
合計リーダースキル倍率 | |||
---|---|---|---|
HP倍率 | 340%up | 気力補正 | +6 |
ATK倍率 | 260%up | DEF倍率 | 340%up |
ATK倍率をカバー
全てのキャラクターに「超激戦」リンクが統一しているため、ATK10%上昇が確実に保証されている。また、個の性能が優秀なキャラたちで埋めていることから、最前線で活躍できるパーティだ。
ただし、カテゴリ全体と比較するとリーダースキルのATK補正倍率が低めなため、やや耐久寄りなカテゴリパーティとなっている。
代替えキャラが多い
「純粋サイヤ人」は、強力な代替えキャラが多く属しているため、様々なキャラで代用が利くのが利点。リンクスキルも共通しているものが多く、編成自由度の高さが売りのカテゴリのため、穴埋めで他のキャラを入れても十分に機能してくれるぞ!
おすすめの記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
最強パーティランキング |
最強カテゴリランキング |
リセマラランキング |
通常ガチャ産ランキング |
イベント産ランキング |
評価・ランキング記事 | |
---|---|
▶︎フェス限キャラ評価 | ▶︎極限Z覚醒キャラ評価 |
▶︎ヒーローズ当たりキャラ | - |