【ドッカンバトル】運命の大決戦・超サイヤ人バーダック(超速)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【運命の大決戦】超サイヤ人バーダック(LR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
セル 18号 ミニベ… |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
パイク… ジャネ… 超界王… パイク… 交代孫… 変身セル パラパ… |
超サイヤ人バーダックのスキルやステータス
ドッカン覚醒表
SSバーダックのドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
バーダック |
SSバーダック |
SSバーダック |
特徴
レアリティ | LR |
属性 | 超速 |
コスト | 99 |
キャラ区分 | イベント |
最大レベル | LR(150) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 13429 | 14237 | 8802 |
潜在解放55% | 15429 | 16237 | 10802 |
潜在解放100% | 18029 | 19237 | 14202 |
全体順位 | 408/2699位 | 265/2699位 | 126/2699位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
「時空を超えし者」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF80%UP |
必殺技 |
---|
|
超必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
自身の登場時、チームに自身の他に超系の味方が3体以上いるとき登場時演出が発動 ・4ターンの間、必殺技が追加発動、全ての攻撃をガード基本効果 ・気力+5、ATK/DEF150%UP ・高確率で会心が発動 ・超系の味方全員の気力+1、ATK/DEF25%UP 「時空を超えし者」カテゴリの味方全員の気力+1、ATK/DEF25%UP「最凶の一族」または「変身強化」カテゴリの敵がいるとき ・ATK120%UP ・ダメージ軽減率30%UP気力メーター12以上で攻撃時 ・ATK/DEF100%UPHP60%以下 ・ATK60%UP ・必ず会心が発動 ・1度だけ敵の必殺技を見極める |
アクティブスキル |
---|
条件:HP60%以下のとき発動可能、またはバトル開始から5ターン目以降発動可能 (1回のみ)効果:相手に究極ダメージを与える&1ターン自身のDEF318%UP |
SSバーダックの必殺やアクティブ演出
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
サイヤ人の血 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
バーダックチーム | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF10%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
サイヤ人の誇り | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
伝説の力 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK15%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
時空を超えし者 | 下級戦士 |
純粋サイヤ人 | 孫悟空の系譜 |
バーダックチーム | 親子の絆 |
復活戦士 | リベンジ |
再起する力 | 語り継がれし者 |
超サイヤ人 | 怒り爆発 |
奇跡の覚醒 |
超サイヤ人バーダックの入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
バーダック |
冒険ドッカンストーリーの第6章エリア35-8か交換所でふしぎな宝石(緑)を使って交換で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。 |
超サイヤ人バーダックの評価
評価点
リーダー評価 | 6.0/10点 |
サブ評価 | 9.0/10点 |
みんなの評価点 | 9.6/10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 67位 /227位 |
イベント産ランキング | 2位 /49位 |
攻略ライターの一言コメント評価
チョビン |
|
ある |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
簡易評価
超サイヤ人バーダックの簡易評価まとめ |
---|
強い点 ▼必殺追撃とATK無限上昇の相性が良い ▼DEF大幅無限上昇とダメージ軽減で堅い ▼アクティブ使用時のDEF値は400万以上 ▼超系パーティのサポーターとしても活躍 |
弱い点 ▼特攻の敵がいないと攻守の真価を出せない ▼最大火力を出せるのはHP60%以下の時 |
使い方 ▼2〜3番目に配置して戦わせる ▼アクティブはやられそうな時に使う |
超サイヤ人バーダックの強い点
必殺追撃とATK無限上昇の相性が良い
|
|
▲会心率も高く1発ごとのダメージも非常に大きい |
SSバーダックは、必殺技にATK無限上昇を使える上に、4ターンの間は最大4回の攻撃を狙えるため、必殺効果と追撃の相性の良さを存分に活かせる。3度目の登場以降は、最大3回の攻撃数になってしまうものの、必殺追撃ごとにATK50万ほどを上乗せし、後半になるほどアタッカーとして活躍する。
また、常に高確率で会心を発動できるだけでなく、HP60%以下になると確定会心で攻撃可能なのも強力。例えば、特攻対象の敵がいて超必殺技+必殺技で2473万のATKを出せるが、会心が出ると約4700万ものダメージに増加する。実際はATK無限上昇や追加の必殺追撃が出る可能性もあり、さらにダメージを増加させるポテンシャルを秘めているのも強みだ。
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
DEF大幅無限上昇とダメージ軽減で堅い
|
|
SSバーダックは、超必殺技にDEF大幅無限上昇を使える上に、「最凶の一族」か「変身強化」カテゴリの敵がいるとダメージ30%軽減が発動する。おまけに、ガードが発動している間は初登場の行動後でも約170万ほどのダメージを完封可能。もちろん、ガードが切れた後でもDEF実数値が上がるため、長期戦になるほど壁役として活躍できる。
ガードキャラ一覧 |
ガード効果とダメージ軽減率 |
アクティブ使用時のDEF値は400万以上
▲ATK無限上昇や会心で3000万以上のダメも狙える |
SSバーダックは、アクティブスキルと使用するとDEF318%UP可能で、最初の登場ターンで使用したとしてもDEF400万以上を発揮する。2回目の登場まではガードが働いているのもあり、行動後であれば600万ほどのダメージも約11万程度に抑え込める。
また、敵が特攻対象のカテゴリだった場合は、ダメージ軽減が働き初登場時でも約800万のダメージを完封可能だ。後半になるほどDEF実数値も伸びていてさらに攻撃を防ぎやすく、HP60%以下だと1回だけ必殺技見極めを使えるのもあり、ここぞという時の壁役に適任だ。
アクティブスキルの所持キャラと演出動画一覧 |
超系パーティのサポーターとしても活躍
|
|
|
▲一部のキャラには気力+2と50%UPサポートを適用 |
SSバーダックは、超系の味方と「時空を超えし者」カテゴリそれぞれに、「気力+1、ATKとDEF25%UP」のサポート効果を発揮する。条件が重複していれば50%UPのサポートになるものの、超系だけの効果に切り取っても自身の性能が強力なのもあって、ほかのサポートキャラよりも活躍しやすい。
超系の「時空を超えし者」カテゴリ例 | |||
---|---|---|---|
ダイマベジータ3 |
速ブルーコンビ |
ダイマ悟空 |
宇宙樹悟空 |
黒衣の戦士 |
5周年ベジット |
親ギャリ |
ホプソトランクス |
限突ベジット4 |
ゴッドトランクス |
変身ムキンクス |
ベジータゼノ |
パンゼノ |
悟飯4 |
悟空3 |
ベジークス |
トランクス |
ベジット4 |
悟空ゼノ |
トラブロ |
トラマイ |
バーダック |
ゴテンクス |
トランクス2 |
トランクス |
マイ |
SSバーダック |
SSバーダック |
サポートキャラ一覧と使い方 |
「時空を超えし者」カテゴリのリーダーとキャラ一覧 |
超サイヤ人バーダックの弱い点
特攻の敵がいないと攻守の真価を出せない
|
|
SSバーダックは、「最凶の一族」か「変身強化」カテゴリの敵がいないとATK120%UPとダメージ30%軽減が発動しないため、やや汎用性に欠ける性能をしている。「変身強化」は多くの超系キャラも含まれていて、高難易度でも十分に連れていける実力を持つものの、連戦形式のイベントだと途中でダメージ軽減が消えて、大ダメージを受ける危険性もある。
最大火力を出せるのはHP60%以下の時
SSバーダックは、HP60%以下に以下にATK60%UPして、さらに確定会心を発生できるが、逆をいえばHP61%以上だと本領を発揮できない。とくに確定会心がなくなると、50%の会心率で攻撃を行っていくため、1.9倍のダメージを出せない場面が多発するのも弱点だといえる。
超サイヤ人バーダックの使い方
2〜3番目に配置して戦わせる
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
✕ | ◎ | ◯ |
SSバーダックは、攻撃時の掛け算パッシブや必殺効果などで自身のDEFを高めるため、基本的に2〜3番目に配置しよう。なお、登場回数が多いほうが無限上昇を積みやすいのもあり、2番目の配置が最も自身の強みを活かせる配置場所となる。
アクティブはやられそうな時に使う
SSバーダックのアクティブスキルは、自身のDEF318%UPしてくれる耐久性に優れた効果を持つため、やられそうな時に使っていくのが良い。もしくは、敵を倒しきりたい時のダメージソースとしても活用できるのもあり、攻撃を後押ししたい時の使用もおすすめだ。
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
超サイヤ人バーダックをサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
超サイヤ人バーダックをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
リンクスキル相性TOP30
リンクスキルの一致数が多い順に掲載しています。 ※同じ場合はカテゴリ一致数、サブ評価点が高い順 |
---|
バーダック6.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
バーダック7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダック7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダックチーム7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
トーマ8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
セリパ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
トテッポ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
パンブーキン7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
セリパ7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSキャベ9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
トラブロ8.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
SSバーダック8.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダック27.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
大猿バーダック2.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダック7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダック5.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
バーダック7.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
SSブロリー9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
SSブロリー9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯25.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟空ゼノ8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
黒衣の戦士9.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
伝説ブロリー6.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
大猿トーマ3.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
トテッポ4.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
パンブーキン2.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
GT悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
GT悟空7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
トーマ7.0/10点 | 【発動リンク効果】
|
超ベジット7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
SSバーダックは、「連続攻撃」にすべて割り振ろう。必殺効果のATK無限上昇と、敵へのATK大幅低下の重ね掛けを行えるため、攻守の両方で役立つ。また、自身は高確率〜確定会心を使えるのもあり、余った部分を「会心」に割り振るのがおすすめだ。
潜在能力スキルはどれにする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年3月 ~
おすすめのスキル玉構成
「DEF+」の専用EXスキル玉を装着しよう
銅スキル玉 | 銀スキル玉 | 金スキル玉 |
---|---|---|
詳細DEF+Lv.8 |
詳細ATK+Lv.5 DEF+Lv.5 |
詳細ATK+Lv.5 DEF+Lv.5 |
※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。
SSバーダックには「DEF+」の専用スキル玉を装着しよう。SSバーダックはスキル玉の効果によりDEFを合計で+3300でき、受け性能を大幅に向上可能だ。スキル玉を装着していない場合と比較すると、パッシブや必殺効果のDEF上昇値が大幅に変わり、完凸時では最大DEF23万ほどの差が生まれる。
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉DEF+Lv.8 |
解説 | 【繰り返される悲劇の果てに】超サイヤ人バーダックに装着可能。DEF+800。 |
入手方法 | ・冒険エリア36のステージ6で確率ドロップ |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉ATK+Lv.5,DEF+Lv.5 |
解説 | 【繰り返される悲劇の果てに】超サイヤ人バーダックに装着可能。ATK+1000、DEF+1000。 |
入手方法 | ・冒険エリア36のステージ7で確率ドロップ |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉ATK+Lv.5,DEF+Lv.5 |
解説 | 【繰り返される悲劇の果てに】超サイヤ人バーダックに装着可能。ATK+1500、DEF+1500。 |
入手方法 | ・冒険エリア36のステージ8で確率ドロップ |
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
完全一致の同名キャラで技上げ
対象イベント/特攻 | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
冒険ドッカンストーリー |
バーダック |
占いババの交換所 |
バーダック宝石(緑):100個 |
バーダックは、ふしぎな宝石(緑)で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能である。なお、エリア35-8では確定でドロップするため、冒険ドッカンストーリーでの入手がおすすめだ。
覚醒メダル入手先イベント
URドッカン覚醒
イベント | 必要枚数 |
---|---|
占いババの交換所 |
|
必要ゼニー数 |
|
LRドッカン覚醒
イベント | 必要枚数 |
---|---|
占いババの交換所 |
|
必要ゼニー数 |
|