超サイヤ人2ベジータ(天使)

【ドッカンバトル】カカロットとの約束・超サイヤ人2ベジータ(天使)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【カカロットとの約束】超サイヤ人2ベジータ(天使)(LR・超体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

超サイヤ人2ベジータ(天使)のスキルやステータス

超サイヤ人2ベジータ(天使)

ドッカン覚醒表

天使ベジータ2のドッカン覚醒一覧
ベジータ(天使)
ベジータ
超サイヤ人2ベジータ(天使)
天使ベジータ2
超サイヤ人2ベジータ(天使)
天使ベジータ2

特徴

レアリティ LR
属性 超体
コスト 77
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル LR(150)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 16688 15825 8913
潜在解放55% 18688 17825 10913
潜在解放100% 22088 20825 13513
全体順位 132/2699位 142/2699位 196/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「好敵手」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP、または超体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に極大ダメージを与える
ユニット必殺技
条件:「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき、気力18以上で発動効果:1ターンATKが超大幅上昇、DEFが大幅上昇し、相手に超極大ダメージを与え、DEFを超大幅に低下させる
超必殺技
格闘系 1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
・自身の気力+2、ATKとDEF200%UP・登場から5ターンの間、更に気力+2、ATK100%UP・自身の気力メーター1につき更にATKとDEF10%UP(最大180%)・気力メーター18以上で全ての攻撃をガード、必ず必殺技が追加発動・攻撃参加中の味方全員が気玉を取得したときに自身の気力メーター18以降の気力メーター1につき自身を除く味方全員のDEF10%UP・名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が敵か攻撃参加中の味方にいるとき更に自身の気力+4、ATKとDEF59%UP・攻撃参加中の味方に「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラがいるとき更に自身の気力+4、ATKとDEF59%UP
アクティブスキル
条件:バトル開始から3ターン目以降、「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいる時発動可能(1回のみ)効果:1ターン自身のATK59%UP、DEF78%UP、気力+1
リーダースキル
「好敵手」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UPまたは超体属性の気力+4、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
気弾系 1ターンDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える
ユニット必殺技
条件:「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき、気力18以上で発動効果:1ターンATKが大幅に上昇し、相手に超極大ダメージを与え、DEFを超大幅に低下させる
超必殺技
格闘系 相手に超極大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF70%UP自身の気カメーター1につき更にATKとDEF4%UP(最大70%)名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が敵か攻撃参加中の味方にいるとき自身の気力+3攻撃参加中の味方に「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラがいるとき更に自身の気力+3
アクティブスキル
条件:バトル開始から3ターン目以降、「魔人ブウ編」カテゴリの名称に「孫悟空」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいる時発動可能(1回のみ)効果:1ターン自身のATK59%UP、DEF78%UP、気力+1

超サイヤ人2ベジータ(天使)の必殺技とアクティブ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
天才 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
王の血筋 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK5%UP
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
伝説の力 Lv1 必殺技発動時、ATK10%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK15%UP

カテゴリ

カテゴリ
復活戦士 魔人ブウ編
純粋サイヤ人 ベジータの系譜
好敵手 あの世の戦士
超サイヤ人2 力戦奮闘
つながる希望 天才戦士
時間制限 体得した進化
命運をかけた闘い 超サイヤ人を超えた力
親子の絆 継承する者

超サイヤ人2ベジータ(天使)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ベジータ(天使)
ベジータ
伝説降臨で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人2ベジータ(天使)の評価

評価点

リーダー評価 8.0/10点
サブ評価 9.0/10点
みんなの評価点 8.9/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 58位 /227位
ガチャ産LRランキング 7位 /79位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
キャラ指定の特攻持ちであるものの、1億以上の火力を超えるものすごいパワーを手に入れました!ガチャ産LRの中でも間違いなく当たりといえるキャラです!
リーフ
リーフ
通常時でもすごいのに、アクティブ時には全キャラでもトップ級の火力を誇ります。悟空じゃなくてベジータがナンバーワンだよ...

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 367
総合
8.9/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

天使ベジータの簡易評価まとめ
強い点
▼確定ATK5000万以上を狙える超アタッカー
▼DEF100万超え+ガードによる耐久力
▼味方への最大DEF60%サポート持ち
▼アクティブスキルで自己強化が可能
弱い点
▼守り性能がやや不安定
▼魔人ブウ編の孫悟空とセット運用が必須
使い方
▼2~3番目配置を行い行動後DEFを高めよう
▼魔人ブウ編の孫悟空と同時に登場させよう

天使ベジータの強い点

確定ATK5000万以上を狙える超アタッカー

連続攻撃

天使ベジータの特徴として、ATK値が非常に高くパーティ内の主力アタッカーとして活躍できるのが強み。火力だけを切り取った場合、ユニット発動時にはATK3000万超え+約2000万級の火力で攻撃可能だ。

大半のキャラはATK2000万を超えればアタッカーとして十分なキャラが多いなか天使ベジータは合計ATK5000万は確定、追撃や会心を見込んだ場合はさらなる火力上昇が図れる。ただし、上記の実力発揮には「魔人ブウ編」の名称に「孫悟空」を含むキャラと同時に攻撃参加する必要がある点を抑えておこう。

天使ベジータのATKを表示する

DEF100万超え+ガードによる耐久力

天使ベジータは特攻が全発動した場合、無凸の際は約DEF130万+ガードにより、全イベントで活躍できる汎用性の高さが強み。敵は属性を選ばず通常攻撃は完封、必殺技は敵ATK300万級であれば耐久可能だ。また、1ターンのみに限るもののDEF100万以上伸ばせる強力なアクティブ発動時には、敵ATK400万級まで完封ラインを伸ばせる。

天使ベジータのDEFを表示する

味方への最大DEF60%サポート持ち

DEFUP

天使ベジータは攻守性能に長けているだけでなく、DEFに限るが味方へのサポートも可能だ。DEFサポートを行うには気力18以降に気力を1ずつ重ねると10%上昇するため、気力MAX時には最大で60%のサポートができ、サポート能力も見劣りしない。

アクティブスキルで自己強化が可能

気力上昇 ATKUP DEFUP

天使ベジータはバトル3ターン目以降、攻撃参加中の味方に「魔人ブウ編」の名称に「孫悟空」を含むキャラがいる場合、「気力+1」「ATK59%UP」「DEF78%UP」の強力なアクティブをターン中のみ発動可能だ。パッシブ特攻を満たせば自然と発動できる利点からアクティブ条件も難しくなく、無理のない範囲で使用できるのも強みと言える。

実際に上がる数値としては総合ATKは2000万~3000万以上、DEFは100万以上もの爆発的な上昇量を誇る。また、追撃必殺発動時には上記の場合に収まらずさらなる上昇を重ねるため、瞬間的な実力に関しては全キャラでもトップクラスを狙える最高峰の実力を持つ。

アクティブ時のATKとDEFを表示する

天使ベジータの弱い点

守り性能がやや不安定

天使ベジータはDEF100万超えに加えてガード持ちだが、アクティブ発動時以外では敵ATK400万以上の攻撃を耐えられない点が弱みとして上げられる。したがって、2024年12月現在の最大敵火力であるATK570万級の必殺には対処法がなく、挑むイベントによっては天使ベジータを逃がしながら戦う必要がある点には注意が必要だ。

魔人ブウ編の孫悟空とセット運用が必須

魔人ブウ編 孫悟空

天使ベジータは、自身の強化やユニット必殺の発動条件に「魔人ブウ編」の名称に「孫悟空」必要とする点が弱みだ。そのため、「ベジータの系譜」などの特定のカテゴリでは足手まといになりやすいのが欠点としてあげられる。

幸いにも「孫悟空」の名称を含むキャラのみでもパッシブの特攻は片方のみ発動できる。したがって、最低限「魔人ブウ編」を含まなくとも必ず「孫悟空」は複数編成して自身の実力を損なわないようにしよう。

天使ベジータの使い方

2~3番目配置を行い行動後DEFを高めよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

天使ベジータは、2~3番目に配置するのがおすすめだ。なぜなら、パッシブと必殺による行動後DEFの上昇量が凄まじく行動前と比較してDEFは5倍以上変わるため、必ず行動後に敵の攻撃を受けたいキャラであるからだ。

魔人ブウ編の孫悟空と同時に登場させよう

天使ベジータを運用する際に必ず抑えておきたい点として、「魔人ブウ編」の名称に「孫悟空」を含むキャラと必ず攻撃に参加させよう。なぜなら、「ユニット必殺」「アクティブ条件」「パッシブ特攻」の3つの条件を兼ね備えており、自身の実力が大きく変わるほど必須キャラであるからだ。

特攻対象のキャラ例

「魔人ブウ編」の名称に「孫悟空」を含むキャラ
超サイヤ人3孫悟空(天使)
天使悟空3
孫悟空&ベジータ(天使)
力ベジット
超サイヤ人2孫悟空(天使)
天使悟空2
超サイヤ人3孫悟空
龍拳悟空
超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ
Z元気玉
超サイヤ人3孫悟空
龍拳悟空
超サイヤ人3孫悟空
悟空3
超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
超ベジット
超サイヤ人3孫悟空(天使)
悟空3
超サイヤ人2孫悟空
悟空2
- -

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人2ベジータ(天使)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人2ベジータ(天使)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) 超サイヤ人3ゴテンクス 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) ベジータ 超サイヤ人3孫悟空(天使) 魔人ブウ(善) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) ベジータ 魔人ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) マジュニア(巨大化) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ
180% 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人4ベジータ
177%
170% 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人2ベジータ 超サイヤ人ベジータ(GT) 超サイヤ人2孫悟空 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人2孫悟空(天使) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人2ベジータ(天使) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 孫悟空(界王拳) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 超ベジット 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人トランクス(青年期) ヒルデガーン ピッコロ 超ベジータ 超サイヤ人ベジータ ターレス 超サイヤ人ゴッドSSベジータ パイクーハン ラディッツ ゴールデンフリーザ(天使)

おすすめのサブキャラ

超サイヤ人2ベジータ(天使)をリーダーとして使う場合のサブキャラ
超サイヤ人2ベジータ(天使)をリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% -
177% -
170% 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人3ベジータ ビルス 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) 超サイヤ人2ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人ベジータ(GT) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) ピッコロ ビルス 人造人間18号 人造人間17号&18号 ピッコロ/超サイヤ人ベジータ ミスター・ブウ 魔人ブウ(シェイプアップ) ガンマ1号 ピッコロ(潜在能力解放) ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号 ヤムチャ ピッコロ ヤムチャ&プーアル 天津飯 超サイヤ人ベジータ(ゼノ) ヤムチャ ビルス(パジャマ) 人造人間17号 ビルス 人造人間18号 魔人ベジータ

※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
孫悟空&ベジータ(天使)
力ベジット
【発動リンク効果】
【評価】
ATK20%UP必殺技発動時ATK10%UPが発動。「孫悟空」の名称を含むため、ベジータの特効を存分に発揮できる。「魔人ブウ編」パーティでは自身とフレンドリーダーで計2体組み込めるため、多くのターンで孫悟空と一緒に戦えることになる。ただし、超ベジットに変身すると「孫悟空」の名称が消える点には注意が必要だ。
超サイヤ人2孫悟空(天使)
天使悟空2
【発動リンク効果】
【評価】
気力+1ATK30%UP敵全体のDEF5%低下が発動。多くのカテゴリが重複しており、お互いに「あの世の戦士」の筆頭戦力。相性の良いリンクスキルは超サイヤ人3に変身しても継続して繋がり続けるため、安定性に長けているのもポイントだ。
超サイヤ人2孫悟空
悟空2
【発動リンク効果】
【評価】
気力+1ATK15%UP敵全体のDEF5%低下が発動。必殺効果によるDEF強化で長期戦に強く、「超サイヤ人2」カテゴリキャラに対して気力+3、ATKとDEF30%UPできるため、ベジータの掛け算形式のパッシブと相性が良い。ベジータの心もとないDEFのサポートを行って、1番目行動を行いやすくできるのも利点だ。また、ベジータを「好敵手」リーダーとして採用した場合でも、超体属性枠でリーダー補正を受けながら戦えるため一緒に編成しやすい。
超サイヤ人ブロリー
SSブロリー
【発動リンク効果】
【評価】
ATK30%UP必殺技発動時ATK10%UPが発動。「純粋サイヤ人」や「復活戦士」などで一緒に編成可能で、主に「バトルロード」のような短期戦イベントで戦う時におすすめできる。お互いに3~4ターン目で発動できる超高火力のアクティブスキルを使ってアタッカーとして役立つほか、隣接した時のATKリンクの繋がりの良さも強みだといえる。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「会心」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

天使ベジータは、「会心」にすべて割り振ろう。自身はATK5000万~1億以上の数値を出せるため、ATK値としては十分すぎるもののパッシブには一切会心効果を持たない。したがって、潜在で会心を伸ばせば実戦での与ダメージにも期待できる。また、残りの潜在は「連続攻撃」に割り振り、最大3回の必殺を狙うのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年12月 ~

おすすめのスキル玉構成

会心のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【カテゴリ専用】EXスキル玉 会心+Lv.3
詳細
会心+Lv.3
EXスキル玉 会心+Lv.5
詳細
会心+Lv.5
EXスキル玉 会心+Lv.6
詳細
会心+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

天使ベジータは、「会心」を中心に装着するのがおすすめだ。潜在で会心率を伸ばすのはもちろんだが、潜在のみで会心に割り振った場合、実際の会心率は30%までしか伸びない。したがって、限りなく会心の発動を狙うために、銅銀金すべてに会心のスキル玉を装着して天使ベジータの攻撃力をさらに高めよう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

ベジータ(天使)は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

ベジータ(天使)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[体]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人2ベジータ(天使)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
超決戦VSベジータ
超決戦VSベジータ
ステージ1
ベジータ ×35枚
必要ゼニー数 ゼニー ×700,000ゼニー

LRドッカン覚醒

イベント 必要枚数
誇り高きサイヤ人の王子
誇り高きサイヤ人の王子
ステージ1
超サイヤ人2ベジータ ×35枚
あの世から帰ってきた戦士
あの世から帰ってきた戦士
ステージ2
超サイヤ人2孫悟空(天使) ×14枚
あの世から帰ってきた戦士
あの世から帰ってきた戦士
ステージ1
超サイヤ人3孫悟空(天使) ×14枚
破壊と殺戮の純真
破壊と殺戮の純真
ステージ2・3
孫悟空 ×7枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,400,000ゼニー

極限Z覚醒

対象イベント 必要枚数
極限Zバトル
極限Zバトル「天使ベジータ」レベル1〜10
覚醒 ×45
必要ゼニー数 ゼニー ×34,999,965ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました