超サイヤ人ベジータ(GT)

【ドッカンバトル】頂点を目指す闘い・超サイヤ人ベジータ(GT)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【頂点を目指す闘い】超サイヤ人ベジータ(GT)(UR・超知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
ベジータ(ミニ)(DAIMA)
ミニベ…
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
パイクーハン
パイク…
ジャネンバ
ジャネ…
超サイヤ人孫悟空(天使)(超界王拳)
超界王…
パイクーハン
パイク…
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
パラパラブラザーズ
パラパ…

超サイヤ人ベジータ(GT)のスキルやステータス

超サイヤ人ベジータ(GT)

ドッカン覚醒表

GTベジータのドッカン覚醒一覧
超サイヤ人ベジータ(GT)
GTベジータ
超サイヤ人ベジータ(GT)
GTベジータ

特徴

レアリティ UR
属性 超知
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 19258 13106 11267
潜在解放55% 21258 15106 13267
潜在解放100% 24258 18106 16267
全体順位 42/2699位 318/2699位 14/2699位
HP ATK DEF
最大レベル 14400 9800 8425
潜在解放55% 16400 11800 10425
潜在解放100% 19400 14800 13425
全体順位 191/2699位 507/2699位 163/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「GT HERO」または「ベジータの系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを超大幅に低下させる
パッシブスキル
基本効果
・ATK/DEF250%UP
・ランダム気玉変化:属性気玉1種→虹気力メーター12以上で攻撃時
・取得気玉1個につきATK20%UP、DEF30%UP、ダメージ軽減率3%UP取得気玉3個以上
・全ての攻撃をガード取得気玉5個以上
・必殺技が追加発動攻撃参加中の「GT HERO」または「大猿パワー」カテゴリのうち体数が多いカテゴリの自身を除く味方1体につき
・ATK77%UP
・会心率30%UP登場から1ターンの間
・必殺技が追加発動アクティブスキル発動時
・一時的にATK350%UP
アクティブスキル
条件:バトル中必殺技の発動が4回以上で発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが超大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える
リーダースキル
「GTHERO」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「ベジータの系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKが大幅上昇し、DEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
自身のATK180%UP、DEF120%UP属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる取得気玉1個につき必殺技発動時、さらにATKとDEF10%UP攻撃参加中の「GTHERO」カテゴリの自身を除く味方1体につきさらにATK50%UP
アクティブスキル
条件:バトル中必殺技の発動が4回以上で発動可能(1回のみ)効果:一時的にATKが超大幅上昇し、相手に究極ダメージを与える

SSベジータ(GT)の必殺技とアクティブ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
天才 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
王の血筋 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK5%UP
GT Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
純粋サイヤ人 ベジータの系譜
超サイヤ人 好敵手
大猿パワー 天才戦士
GT HERO 超サイヤ人を超えた力
親子の絆 地球を守りし英雄
継承する者

超サイヤ人ベジータ(GT)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
超サイヤ人ベジータ(GT)
GTベジータ
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人ベジータ(GT)の評価

評価点

リーダー評価 8.0/10点
サブ評価 9.5/10点
みんなの評価点 8.8/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 12位 /227位
フェス限定URランキング 1位 /79位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
元々防御寄りのキャラをそのまま順当強化した性能となっています!汎用性の高さが魅力の強力なキャラです!
リーフ
リーフ
ダメージ軽減のサポートができる10周年GT悟空と相性抜群。特攻条件も満たせるため、所持している場合は併用して使いましょう!

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 98
総合
8.8/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

ベジータGTの簡易評価まとめ
強い点
▼気玉取得数で性能強化
▼特攻発動でアタッカーとしても活躍
▼強力な攻撃アクティブが容易に発動可能
弱い点
▼気玉取得量で実力差がブレる
▼特攻編成以外では火力面が弱体化
使い方
▼2~3番目に配置しよう
▼特攻編成で使おう

ベジータGTの強い点

気玉取得数で性能強化

ATKUP DEFUP ダメージ軽減

ベジータGTは気玉取得数で実力が強化される性能であり、すべてのパッシブを発動を満たせる5個取得時には「合計ATK4999万、敵ATK400万耐久」の実力を誇る。さらに、常時の虹気玉変換も持ち合わせている点により、気玉を取りこぼす可能性が少ないのも魅力だ。

ベジータGTのATKとDEFを表示する

特攻発動でアタッカーとしても活躍

大猿パワー GT HERO

ベジータGTは、攻撃参加中の「大猿パワー」か「GT HERO」の多い側の体数次第でATKと会心率が上昇する性能を持つ。特攻が未発動であっても耐久面での使用感は変わらないものの、アタッカーとしての性能は大きく変わるため、可能であれば特攻が無理なく発動できる編成で使おう。

強力な攻撃アクティブが容易に発動可能

ベジータGTはバトル中必殺を4回発動すると、ATK3000万級のアクティブを発動できるのが強みだ。必殺は理論値で1ターン目で最大4回を狙え、2~3回目の登場では既に条件を満たせるのもあり、実践でも運用しやすいアクティブとなっている。

ベジータGTのアクティブATK値を表示する

ベジータGTの弱い点

気玉取得量で実力差がブレる

ベジータGTは気玉取得量で実力が大きく変わるのが弱みだ。虹気玉変換を持つとはいえ行動前から守れる性能でないため、1~2番目キャラで気玉を大量取得した場合、自身の取り分がなくなる可能性がある。ベジータGTは最低でも気玉を5個取得しなければ耐久面に不安が残るのもあり、明確な弱点といえる。

特攻編成以外では火力面が弱体化

ベジータGTは、「大猿パワー」か「GT HERO」カテゴリがいないと火力面で大きく弱体化するのが弱み。特攻を発動しなくとも耐久面では問題ないものの、アタッカーとしても活躍したい場合は汎用性の低い限られた編成で使う必要がある。

ベジータGTの使い方

2~3番目に配置しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

ベジータGTは行動後に守りを固める性能であるため、2~3番目に配置するのがおすすめ。ただし、実力が下がらないためにも最低気玉5個取得する必要があるため、前に行動するキャラは気玉取得時にベジータGTに取得させる気玉を残しておこう。

特攻編成で使おう

ベジータGTは、「大猿パワー」か「GT HERO」が攻撃参加中にいる数が多いほど攻撃性能が上昇する。ただし、対象カテゴリはどちらもキャラ数が少なくカテゴリ編成でなければ運用を縛ってしまうため、ベジータGTを編成する際は「大猿パワー」もしくは「GT HERO」の6体パーティで使おう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人ベジータ(GT)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人ベジータ(GT)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期) ベジータ ベジータ 魔人ベジータ 超サイヤ人4孫悟空
180% 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人4ベジータ
177%
170% 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人孫悟空(GT) 超サイヤ人ベジータ(GT) ベジータ(大猿) 超サイヤ人2ベジータ(天使) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)&超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 マジュニア(巨大化) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) ピッコロ 超ベジータ 超サイヤ人ベジータ 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) ターレス 超サイヤ人ゴッドSSベジータ 孫悟空 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ) ラディッツ 超サイヤ人4ゴジータ

おすすめのサブキャラ

超サイヤ人ベジータ(GT)をリーダーとして使う場合のサブキャラ
超サイヤ人ベジータ(GT)をリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% -
177% -
170% 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) 超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使) ベジータ(大猿) 超サイヤ人3ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人孫悟空(GT) 超サイヤ人3孫悟空(GT)(黄金大猿) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) 超サイヤ人2ベジータ 超サイヤ人トランクス(幼年期) ベジータ/孫悟空 ベジータ ベジータ パン(GT) 超サイヤ人2ベジータ(天使) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期) ベジータ 暗黒仮面王 超サイヤ人ベジータ(ゼノ) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人トランクス(未来) ベジータ王 トランクス(青年期) 超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ) 超サイヤ人4孫悟空 超サイヤ人トランクス(青年期) 魔人ベジータ

※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人4ベジータ
ベジータ4
【発動リンク効果】
【評価】
気力+4ATK25%UPが発動。ベジータ4は超必殺技を発動できないとステータスが低いのが弱点だが、ベジータの気玉変化と気力リンクにより、気力面の弱点をカバーできるのが強みだ。また、ベジータ4は「GT HERO」のため、同時運用でベジータの火力を上昇できるのも相性が良い。
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
【発動リンク効果】
【評価】
気力+4ATK25%UP敵全体のDEF5%低下が発動。リンク相性が良く、お互いが特効キャラのため同時運用で2体の性能が上昇する。また、悟空は「孫悟空の系譜」を、ベジータは「ベジータの系譜」のリーダースキルも兼ね備えている。イベントによりリーダーを交代させれば、多くの場面で同時運用できる点も相性が良い。
超サイヤ人ベジータ
SSベジータ
【発動リンク効果】
【評価】
気力+4ATK35%UP敵全体のDEF5%低下が発動。リンク相性が非常に良く、「GT」以外のすべてが発動する。変身ベジータは必殺効果でDEFが無限上昇するため、ベジータの気玉変化と気力リンクにより必殺技の撃ち漏れを減らせるのが優秀である。
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラ界
【発動リンク効果】
【評価】
ATK25%UPが発動。悟空&ベジータは、気玉取得や虹気玉取得ごとに性能を伸ばすパッシブ効果のため、虹気玉変化できるベジータと相性が良い。さらに必殺効果の「ATK低下」とベジータの高DEFにより、敵の攻撃を完全抑制できるのも強みである。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ベジータGTは、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめ。仮に1ターン目に潜在必殺が発動できればアクティブ条件を満たし、2回目の登場からアクティブ発動可能となるため、潜在スキルとの相性が非常に良い。なお、自身は火力面も長けている点を踏まえて、残りの潜在は「会心」に割り振ろう。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年3月 ~

おすすめのスキル玉構成

DEFのスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【カテゴリ専用】EXスキル玉 DEF+Lv.8
詳細
DEF+Lv.8
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
EXスキル玉(超系)回避+Lv.4,DEF+Lv.2
詳細
DEF+Lv.2
回避+Lv.4

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ベジータGTは、「+DEF」のスキル玉を中心に装着しよう。スキル玉の有無によって行動後のDEF値は大きく変わり、気玉7個取得時においては約20万以上の差異が生じる。したがって、基本は「+DEF」を装着し、ステータス関連のスキル玉がない銀枠のみ「連続攻撃」を装着するのがおすすめだ。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

超サイヤ人ベジータ(GT)は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

超サイヤ人ベジータ(GT)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[知]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人ベジータ(GT)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
銀河に煌めくサイヤ人
銀河に煌めくサイヤ人
ステージ1
超サイヤ人ベジータ(GT) ×77枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,540,000ゼニー

極限Z覚醒

対象イベント 必要枚数
宿命のライバル編8
宿命のライバル編8
レベル1〜30
超サイヤ人ベジータ(GT)[銅] ×15枚
超サイヤ人ベジータ(GT)[銀] ×40枚
超サイヤ人ベジータ(GT)[金] ×30枚
超サイヤ人ベジータ(GT)[虹] ×30枚
必要ゼニー数 ゼニー ×30,500,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました