【ドッカンバトル】ひさしぶりの相棒・孫悟空(ミニ)(DAIMA)(超体)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【ひさしぶりの相棒】孫悟空(ミニ)(DAIMA)(UR・超体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ピッコロ大魔王(老)
ピッコロ大魔王
トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)
トランクス
孫悟空(ミニ)(DAIMA)
ミニ悟空
超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)
10周年ゴジータ
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
10周年悟飯
フリーザ(最終形態)(天使)+孫悟空
10周年ゴクフリ
超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)
10周年ベジット
超サイヤ人3孫悟空(GT)(黄金大猿)
10周年GT悟空
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
力キラベジ
ビルス
ビルス
ミスター・サタン
サタン
孫悟空
孫悟空
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
孫悟空(界王拳)
界王拳悟空
ベジータ(大猿)
大猿ベジータ
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
悟飯2
パーフェクトセル
パーセル
超サイヤ人孫悟空
SS悟空
フリーザ(フルパワー)
フルフリ
超ゴジータ
超ゴジータ
スーパージャネンバ
ジャネンバ
超ベジット
超ベジット
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
悟飯ブウ
- -

孫悟空(ミニ)(DAIMA)のスキルやステータス

孫悟空(ミニ)(DAIMA)

ドッカン覚醒表

ミニ悟空のドッカン覚醒一覧
孫悟空(DAIMA)
ダイマ悟空
孫悟空(ミニ)(DAIMA)
ミニ悟空
孫悟空(ミニ)(DAIMA)
ミニ悟空

特徴

レアリティ UR
属性 超体
コスト 32
キャラ区分 イベント
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 7805 8192 3983
潜在解放55% 9005 9392 5183
潜在解放100% 13205 13192 8583
全体順位 1286/2649位 1239/2649位 1537/2649位

スキルと必殺技

リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
物理系 1ターンATKが大幅上昇、DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
基本効果
・ATK/DEF150%UP
・味方全員の気力+2、ATK40%UP、自身の他に攻撃参加中の「ドラゴンボールを求めし者」カテゴリの味方がいるとき更に気力+1、会心率20%UP
・必殺技が追加発動
・中確率で会心が発動攻撃するたび
・ATK/DEF30%UP(最大150%)
・会心率10%UP(最大50%)

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
孫一族 Lv1 DEF15%UP
Lv10 DEF20%UP
歴戦の戦士 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
サイヤ人の血 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
純粋サイヤ人 ドラゴンボールを求めし者
孫悟空の系譜 かめはめ波
亀仙流 親友の絆
高速戦闘 親子の絆
地球育ちの戦士

孫悟空(ミニ)(DAIMA)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
孫悟空(DAIMA)
ダイマ悟空
物語「ドラゴンボールDAIMA」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、2度ドッカン覚醒する。

孫悟空(ミニ)(DAIMA)の評価

評価点

リーダー評価 4.5/10点
サブ評価 6.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /286位
イベント産ランキング 圏外 /113位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
イベント産でATK40%サポートに会心率サポートを持ってるのは中々に便利ですね!極限されたら強くなりそうです・
ある
ある
「ひさしぶりの相棒」の二つ名と如意棒のイラストがエモいです。

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

孫悟空(ミニ)(DAIMA)の簡易評価まとめ
強い点
▼DBを求めし者には会心率サポートを付与
▼会心と追撃の両方を確定で発動できる
弱い点
▼攻撃5回後でも耐久性能は低め
使い方
▼2〜3番目の配置で戦わせる
▼極限Z覚醒が実装されるまでは穴埋め要員

孫悟空(ミニ)(DAIMA)の強い点

DBを求めし者には会心率サポートを付与

超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA)
▲会心が発動すれば1412万の火力が2683万になる

ミニ悟空は、味方全員に「気力+2、ATK40%UP」のサポート効果を付与できるが、「ドラゴンボールを求めし者」カテゴリにはさらに「気力+1、会心率20%UP」の効果も加えられる。とくに、自力で会心を発動できないようなダイマ悟空のようなキャラへの恩恵が大きい。

会心と追撃の両方を確定で発動できる

会心 連続攻撃
▲会心は5回攻撃後から確定で発動できるようになる

ミニ悟空は常に必殺技で追撃できるほか、攻撃ごとにATKとDEFと会心率を上昇可能。追撃のおかげで上限である5回攻撃も2〜3度目の登場時には満たせていて、確定会心で攻撃を行えるようになる。会心が発動すれば、910万ほどの攻撃を2回行えるのもあり、イベント産ながらアタッカーとして使える性能をしている。

孫悟空(ミニ)(DAIMA)の弱い点

攻撃5回後でも耐久性能は低め

ミニ悟空は、追撃と会心のおかげでイベント産としてはアタッカーとして使える性能だが、耐久性能に関しては素のDEFで受けるしかない。ガードや回避なども持っていなく、DEF値50万ほどの耐久力で攻撃を受けなければならないため、高難易度イベントには連れていけない。

孫悟空(ミニ)(DAIMA)の使い方

2〜3番目の配置で戦わせる

1番目適正 2番目適正 3番目適正

ミニ悟空は、必殺技のDEFバフで耐久力を底上げできるため、2〜3番目に配置して戦わせるのが良い。確定で必殺追撃を発動可能なのもあり、DEFバフを2回重ね掛けできるのも利点だ。

極限Z覚醒が実装されるまでは穴埋め要員

極限Z覚醒

ミニ悟空は、極限Z覚醒が実装されるまでは手持ちのキャラが揃うまでの穴埋め要員として使っていこう。ガチャで入手できるキャラと比較すると、ATKやDEFが見劣りするのもあり、編成優先度は低い。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

孫悟空(ミニ)(DAIMA)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
孫悟空(ミニ)(DAIMA)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200%
180%
177%
170%

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ミニ悟空は、「連続攻撃」を軸に割り振って攻撃による仕上がり速度を早めよう。最終的には100%会心で攻撃できるのもあり、余った部分は「回避」に割り振るのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【カテゴリ専用】EXスキル玉 DEF+Lv.8
詳細
DEF+Lv.8
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6
詳細
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ミニ悟空は、「連続攻撃」のスキル玉を優先して装着しよう。必殺効果にはDEFバフを備えているため、追撃で必殺が発動すれば約9万ほどのDEF値上昇に繋がる。また、バフの上昇幅を高められるよう、銅のスキル玉は「DEF+」を装着するのがおすすめだ。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

キャラ 入手方法
孫悟空(DAIMA)
ダイマ悟空
物語「ドラゴンボールDAIMA」のステージ1で入手する。

孫悟空(DAIMA)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[体]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

孫悟空(ミニ)(DAIMA)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました