【ドッカンバトル】 本能のままの破壊・伝説の超サイヤ人ブロリー(極知)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【本能のままの破壊】伝説の超サイヤ人ブロリー(UR・極知)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
セリパ |
チライ |
じいちゃん |
天津飯 |
パン(GT) |
トラギル |
GT悟空 |
メガリルド |
- |
極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
悟空4(フルパワー) |
ブラ |
リブリアン |
チチ |
チチ(少女) |
じぃちゃん |
GTトリオ |
ウーブ |
GT悟空 |
メガリルド |
ベジットブルー |
- |
本能のままの破壊・伝説の超サイヤ人ブロリーのステータス
レアリティ | UR | 属性 | 極知 |
コスト | 58 | 最大レベル | 120 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 12350 | 11910 | 6063 |
潜在解放100% | 17350 | 16910 | 11063 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「惑星破壊」または「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP |
必殺技 |
---|
ATKとDEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
自身の気力+3、ATKとDEF180%UP、ダメージ軽減率と会心率が18%UP、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動&「純粋サイヤ人」または「混血サイヤ人」カテゴリの敵がいるとき更に気力+3、必ず追加攻撃し中確率で必殺技が発動、必殺技発動後、そのターン中ダメージ軽減率と会心率が18%UP |
アクティブスキル |
---|
条件: バトル中必殺技の発動が4回以上で発動可能(1回のみ)効果: 1ターン自身の気力+6、ATK60%UPし、全属性に効果抜群で攻撃 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
戦闘民族サイヤ人 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
超サイヤ人 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
サイヤ人の血 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
バーサーカー | Lv1 | HP50%以下でATK20%UP |
Lv10 | HP50%以下でATK30%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
ベジータ王への恨み | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK10%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
純粋サイヤ人 | 超サイヤ人を超えた力 |
フルパワー | 劇場版BOSS |
伝説の存在 | ターゲット孫悟空 |
悪逆非道 | 惑星破壊 |
怒り爆発 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【制御を超えたパワー】超サイヤ人ブロリー |
- |
本能のままの破壊・伝説の超サイヤ人ブロリーの評価
リーダー評価 | 9.5/10点 |
サブ評価 | 10/10点 |
ダメージ軽減と必殺効果で耐久性能が強力
ブロリーは、無条件で「気力+3、ATKとDEF180%UP、ダメージ軽減率と会心率が18%UP」と、高倍率のステータス補正を受ける。ステータス補正の高さだけでなく、ダメージ軽減も行うため、1ターン目から壁役とアタッカーを両立できる強力なキャラである。
必殺効果には、ATKとDEFの無限上昇が狙えるため、「熱闘悟空伝」や「破壊神集結」と、高難易度イベントに対する適正の高さも魅力である。
ブロリーのATK値
必殺発動の回数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
1回目 | 111万 | 138万 | 181万 |
2回目 | 116万 | 142万 | 187万 |
3回目 | 120万 | 148万 | 194万 |
※170%サンドで計算
ブロリーのDEF値
必殺発動の回数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
1回目 | 9.0万 | 11.9万 | 16.3万 |
2回目 | 10.5万 | 13.9万 | 19.0万 |
3回目 | 12.0万 | 15.9万 | 21.8万 |
※170%サンドで計算
破壊神集結の攻略とおすすめパーティ |
ドラゴンヒストリーの攻略とおすすめパーティ |
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
追撃時の必殺技とアクティブで攻撃性が高い
ブロリーのパッシブスキルは、必ず追加攻撃を行い、中確率で必殺技が発動する。必殺効果のATKとDEF無限上昇と相性が良く、必殺発動ごとにステータスを成長するため、ほかの無限上昇キャラよりもステータスの成長速度が速い。
アクティブスキルは、バトル中必殺技を4回発動で使用可能になるため、「極限バトルロード」などの短期戦イベントでも、アクティブを活かせる場面が多い。アクティブ発動時は、ATK348%UPと補正が高く、追撃の必殺技にも補正が乗り、300万を超えるダメージが狙える。
アクティブ発動時のブロリーのATK値
必殺発動の回数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
5回目 | 213万 | 261万 | 340万 |
6回目 | 220万 | 270万 | 350万 |
7回目 | 227万 | 278万 | 360万 |
※170%サンドで計算
バトルロードの攻略とおすすめパーティ |
極限バトルロードの攻略とおすすめパーティ |
サイヤ人が敵にいると攻守両方が飛躍する
ブロリーは、敵に「純粋サイヤ人」か「混血サイヤ人」がいる場合、必ず追加攻撃し、中確率で必殺技が追加発動する。特効前から追加攻撃と中確率での必殺技が発動するため、2回の確定追撃と、中確率での必殺技発動が2回抽選される。
さらに、特効発動状態での必殺技発動後は「軽減率と会心率が36%UP」まで強化されるため、「バトルロード」を筆頭に敵の火力が高いイベントでも問題なく対応可能である。
バトルロードの攻略とおすすめパーティ |
極限バトルロードの攻略とおすすめパーティ |
熱闘悟空伝の攻略とおすすめパーティ |
ドラゴンヒストリーの攻略とおすすめパーティ |
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
高倍率のWカテゴリリーダー
ブロリーのリーダースキルは、「惑星破壊」と「劇場版BOSS」のWカテゴリリーダーとなる。ATKとDEFへの補正が170%UPと高く、リーダーとしての採用頻度の高さが魅力となる。
「惑星破壊」最強キャラとパーティ編成 |
「劇場版BOSS」最強キャラとパーティ編成 |
相性の良いキャラクター
|
【悪夢の震撼】超サイヤ人ブロリー気力+3、ATK30%UP、HP50%以下でATK20%UPが発動。ブロリー同士の組み合わせであり、複数のカテゴリが共通する。LRブロリーは、必殺技発動後にステータスを強化するため、苦手な先制攻撃を伝説ブロリーに任せられる点が魅力。リンクスキルの相性も良く、リンクレベル最大でバーサーカーまで発動させると、ATK85%UPと大幅なダメージアップが見込める組み合わせとなる。 |
|
【戦闘民族の終わりなき進化】超サイヤ人ブロリー気力+2、ATK30%UP、HP50%以下でATK20%UPが発動。新劇ブロリーと伝説ブロリー共に「劇場版BOSS」カテゴリのリーダーが共通。リンクによる気力補正は+2と低く見えるが、両者共に自身の気力をパッシブで補えるため、必殺技の撃ち漏らしは無い。「バトルロード」の「劇場版BOSS」ステージで活躍する組み合わせとなる。 |
|
【特異な進化】ブロリー(怒り)気力+3、ATK20%UP、HP50%以下でATK20%UPが発動。「劇場版BOSS」カテゴリでブロリー編成をする場合、同名問題でリンクスキルが繋がりにくい欠点を持つ。しかし、ブロリー(怒り)は同名問題に縛られず力を発揮する優秀なキャラである。ほかのブロリー系のカードとも相性が良く、幅広いイベントで活躍が見込める組み合わせだ。 |
|
【怒涛の反撃】バーダック気力+3、ATK20%UPが発動。伝説ブロリーは、「劇場版BOSS」や「惑星破壊」で編成すると、リンクスキルが噛み合わず、組ませづらい欠点を持つ。そこで、「純粋サイヤ人」や「超サイヤ人」カテゴリで、超系のサイヤ人と組ませるのがおすすめとなる。特にバーダックとは、共に長期戦が得意なため、「ドラヒス」や「熱闘悟空伝」で活躍する組み合わせとなる。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
伝説ブロリーは「連続攻撃」に割り振り、必殺効果のATKとDEF上昇の積み重ねを狙おう。パッシブ効果で必ず追加攻撃が狙えるため、「連続攻撃」の抽選回数が多く、ほかのキャラよりも「連続攻撃」を活かしやすい点も魅力である。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | ||
---|---|---|
SSトランクス |
伝説ブロリー |
- |
本能のままの破壊・伝説の超サイヤ人ブロリーは強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
イベント産キャラで技上げ
対象イベント | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
ドラゴンボール超 ブロリー |
SSブロリー周回場所:ステージ2・8 |
超サイヤ人ブロリーは、物語イベント「ドラゴンボール超 ブロリー」ステージ2で入手できる「ブロリー」を、「超サイヤ人ブロリー」にドッカン覚醒させて技上げすることが可能。
そのため、二つのステージを周回する必要が出てくるが、技上げ素材を節約するために、必殺技レベルを10までは同名キャラを使って技上げすることをおすすめする。
物語「ドラゴンボール超 ブロリー」の攻略 |
超サイヤ人ブロリーの全カード一覧 |
老界王神・大界王[知]を合成
|
|
|
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
超サイヤ人ブロリーと同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「破滅を呼ぶ狂闘士」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
破滅を呼ぶ狂闘士 |
・ SSブロリーメダル×77枚 |
ブロリーは、超激戦「破滅を呼ぶ狂闘士」ステージ4で入手できる覚醒メダルを77枚使って、【制御を超えたパワー】超サイヤ人ブロリーからドッカン覚醒できる。
超激戦「破滅を呼ぶ狂闘士」の攻略 |
必殺技演出
ブロリーの必殺技とアクティブ演出