【ドッカンバトル】金属果実の入手方法と効率的な集め方

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の秘宝「金属果実」の入手方法と効率的に集める方法を紹介!おすすめの周回場所や交換できるアイテム、必要個数も紹介しているため、攻略の参考にどうぞ。

©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.

交換アイテム関連記事
ふしぎな宝石(緑)入手法 ふしぎな宝石(青)入手法
神王石の入手法 激闘の記憶の入手法
チョコレートの入手法 雪だるまの入手方法
試練の証の入手法 試練の証2の入手法
プリンの入手法 カチカッチン鋼の入手法
サタンバッジの入手法 金属果実の入手法
ヨカッタネ大根の入手法 龍の原石の入手法
ペネンコの入手法 バーストコイン
みんなの元気 応募券5
サタンのサイン

金属果実の入手方法

DBストーリー「究極のDB編」で入手可能

金属果実は、DBストーリー「究極のドラゴンボール編」で入手可能。ボスを倒した時のドロップ報酬や道中のドロップマスから入手できる。DBストーリーは、常設で開催しているため、いつでも挑戦できる点が魅力だ。

DBストーリー「究極のDB編」の攻略

金属果実の効率的な集め方

特攻カテゴリを多く編成しよう

金属果実の効率的な集め方として、ボスからの報酬が増加する特攻カテゴリのキャラを多く編成するのが良い。DBストーリー「究極のドラゴンボール編」は、「宇宙をわたる戦士」カテゴリが特攻となり、効率良く金属果実を集められる。

報酬ブーストを活用しよう

金属果実の効率的な集め方として、「報酬ブースト」機能を活用しよう。報酬ブーストは、ステージクリア時に獲得できるアイテムを再抽選し、1度の挑戦で2回分のクリア報酬が貰える。そのため、時間短縮にもなり、1度に大量の報酬を獲得できるのがメリットだ。

報酬ブーストのメリットとの使い方

ドロップ率UPのサポートメモリーを使おう

金属果実の効率的な集め方として、ドロップ率が上昇する「サポートメモリー」を使おう。ドロップ率が上昇するサポートメモリーの効果は、特攻カテゴリによるドロップ率に加算される。そのため、特攻カテゴリ編成時にサポートメモリーと報酬ブーストを同時に使用するのがおすすめだ。

サポートメモリー 入手方法 / 効果

ウーロンの願い
入手方法
ログインで入手効果
追加ドロップ率が50%UP(1回のみ)

ブラのショッピング
入手方法
復讐鬼ベビー編」のステージ4特殊効果「追加ドロップ率UP」があるイベントで追加ドロップ率が85%UP(1回のみ)

サポートメモリーの入手方法や使い方

道中のドロップマスに止まろう

金属果実は、道中のドロップマスでも入手できる。進行マスの数をチェックして、ドロップマスに止まれる数字を選んでいこう。

ドロップマスで入手できる金属果実

NORMAL HARD
10個 20個

金属果実のおすすめ周回ステージ

ステージ7「謎の惑星M2」がおすすめ

金属果実を効率的に集めるおすすめ周回ステージとして、ステージ7「謎の惑星M2」のZ-HARDがおすすめだ。なぜなら、ボスが4体登場し、ボス1体につき金属果実を「20〜60」個ドロップするからである。

全体攻撃や追撃を持つ特攻キャラを編成しよう

ステージ7「謎の惑星M2」はボスが4体同時に登場する。そのため、特攻である「宇宙をわたる戦士」カテゴリの中で、全体攻撃や追撃攻撃、反撃などを使えるキャラを多く編成して周回するのがおすすめだ。

「宇宙をわたる戦士」で全体攻撃を持つキャラ例

ナッパ/ベジータ

大猿ベジータ

フリーザ

ラディッツ

ラディッツ

フリーザ2

全体攻撃を持つキャラクターまとめ

金属果実と交換できるアイテム

交換アイテム 必要数 交換上限
悟空GT×1 1,700個 無制限
SS悟空GT×1 2,000個 無制限
リルド将軍×1 1,500個 無制限
ハイパーメガリルド×1 2,000個 無制限
東の界王神メダル×1 2,500個 1回
老界王神メダル×1 2,500個 1回
重力室(150倍)×5 10個 5回
ゼットソード[速]×5 750個 10回
ゼットソード[技]×5 750個 10回
ゼットソード[知]×5 750個 10回
ゼットソード[力]×5 750個 10回
ゼットソード[体]×5 750個 10回
サタン像(金)×1 1,500個 3回
サタン像(銅)×1 1,000個 無制限
老界王神×1 10,000個 1回
老界王神×1 15,000個 1回
フィルム(青)×5 500個 20回

金属果実とは

技上げ素材や覚醒メダルと交換できる

金属果実は、りんごの形をした秘宝アイテムだ。占いババの交換所で、「老界王神」や「覚醒メダル」、「修行アイテム」などと交換できる。また、交換できる覚醒メダルで「GT悟空」や「リルド将軍」をドッカン覚醒が可能だ。

ドッカン覚醒対象キャラ

GT悟空

メガリルド

GTトランクス

GTパン

メガリルド