【ドッカンバトル】ドラゴンボールGT 〜復讐鬼ベビー編〜の攻略【物語イベント】

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の物語イベント「ドラゴンボールGT 〜復讐鬼ベビー編〜」の攻略情報を掲載。イベントで入手できるキャラクターやアイテム、ドッカン覚醒可能なキャラについてまとめているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ。

©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.

DBGT 〜復讐鬼ベビー編〜の概要

開催期間 4/28(水)17:00 〜 6/8(火)16:59
ステージ 全10ステージ(NORMAL/Z-HARD別)
ドロップキャラ 孫悟天(GT)(寄生) ベジータ(GT)
覚醒対象キャラ
(覚醒後を掲載)
超サイヤ人孫悟天(GT)(寄生) ベジータベビー
獲得できる秘宝 サタンバッジ

※上記の開催期間終了後、不定期に復刻開催。

悟天(寄生)とGTベジータを入手できる

物語「ドラゴンボールGT 〜復讐鬼ベビー編〜」では、【野望の第一歩】孫悟天(GT)(寄生)【揺るがぬ精神】ベジータ(GT)を入手できる。GTベジータは、技上げキャラとして活用できるため必要な人は入手しよう。

悟天(寄生)とGTベジータをドッカン覚醒できる

物語「ドラゴンボールGT 〜復讐鬼ベビー編〜」では、ドロップする2体のキャラを【植えつけられた邪心】超サイヤ人孫悟天(GT)(寄生)【最悪の融合】ベジータベビーへドッカン覚醒 できる。2体ともイベントの特効キャラのため、パーティ編成してアイテムのドロップ率をあげよう。

「サタンバッジ」を集められる

各ステージのすごろくマスやバトル報酬で秘宝「サタンバッジ」を入手できる。「サタンバッジ」は、「占いババの交換所」で「老界王神」や「重力室(150倍重力)」などの豪華アイテムと交換できるため、期間中にステージを周回してアイテムを獲得しよう。

サポートメモリーを入手できる

物語「ドラゴンボールGT 〜復讐鬼ベビー編〜」では、ステージ4で「ブラのショッピング」のサポートメモリーを入手可能。サポートメモリーは、イベントでの追加ドロップ率を上昇できる便利なアイテムとなっている。

サポートメモリー 効果
ブラのショッピング 特殊効果「追加ドロップ率UP」があるイベントで追加ドロップ率が85%UP(1回のみ)

サポートメモリーの入手方法や使い方

初回クリア報酬で龍石を20個入手できる

ステージ1〜10までの各難易度では、初回クリア報酬として「龍石」を1個入手できる。すべてのステージクリアで合計20個の龍石を入手できるため、必ずクリアしよう。

ランク獲得経験値早見表

ステージ NORMAL Z-HARD
ステージ1〜2 1600 9900
ステージ3〜10 1800 10560

特攻カテゴリ

「心身の侵食」を編成でドロップ率UP

物語「ドラゴンボールGT 〜究極のドラゴンボール編〜」は、「心身の侵食」のキャラを編成することでドロップ率を上げられる。効率的に周回するために、パーティには「心身の侵食」カテゴリのキャラを多く編成しよう。

また、「報酬ブースト」を使いながら周回すると、さらにアイテムやキャラを集める時間が短縮されるぞ。

おすすめリーダー

キャラ リーダースキル

ジャネンバ
「心身の侵食」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または極系の気力+3、HPとATKとDEF130%UP

心身の侵食イベント産キャラ

LRキャラ(ドロ率35%UP)

ザマス(孫悟空)
- -
URキャラ(ドロ率25%UP)

スポポビッチ

ベビー1
SSRキャラ(ドロ率15%UP)

メタルクウラ

メタルクウラ[技]

メタルクウラ[速]

メタルクウラ[体]

メタルクウラ[知]

メタルクウラ[力]

悟飯(寄生)

トランクス(寄生)

悟天(寄生)

「心身の侵食」パーティ編成と最強キャラ

周回するべきステージ

ステージ2と7でキャラを入手

ステージ2では【野望の第一歩】孫悟天(GT)(寄生)、ステージ7で【揺るがぬ精神】ベジータ(GT)が確率でドロップする。まずは2体を集めて、必殺技レベル上げを行っていこう。

各種ステージで覚醒メダルを集める

4つのステージを周回して2体のキャラのドッカン覚醒に必要な覚醒メダルを集めよう。また、覚醒メダル「ベビー(少年体)」はイベントで獲得できるサタンバッジを使って占いババの交換所で入手可能。期間内にステージを周回して必要な枚数を集めよう。

覚醒できるキャラと周回ステージ一覧

覚醒対象キャラ 入手場所 必要枚数

悟天(GT)(寄生)
・ステージ3
・ステージ4
・ステージ5
・ステージ6
・交換所
・悟飯(寄生)メダル×5
・悟天(寄生)メダル×5
・ベジータベビー×5
・トランクス(寄生)メダル×5
・ベビー(少年体)×2

ベジータ(GT)
・ステージ3
・ステージ4
・ステージ5
・ステージ6
・交換所
・悟飯(寄生)メダル×5
・悟天(寄生)メダル×5
・ベジータベビー×5
・トランクス(寄生)メダル×5
・ベビー(少年体)×2

サタンバッジをステージ10で集める

サタンバッジを集めるには、ステージ10を周回するのがおすすめ。ステージ10はサタンバッジのドロップ数が多く、ゼニーと交換できるサタン像も獲得できるのが魅力だ。

ステージ4でサポートメモリー集め

ステージ4では、確率でサポートメモリー「ブラのショッピング」を入手できる。サポートメモリーの完成には100個集める必要があるため、ステージを周回して完成を目指そう。

サポートメモリー 効果
ブラのショッピング 特殊効果「追加ドロップ率UP」があるイベントで追加ドロップ率が85%UP(1回のみ)

ドッカン覚醒可能キャラクター

孫悟天(GT)(寄生)

覚醒前 ドッカン覚醒

孫悟天(GT)(寄生)
▶︎
孫悟天(GT)(寄生)

各ステージで集められる覚醒メダルを使って【野望の第一歩】孫悟天(GT)(寄生)を、【植えつけられた邪心】超サイヤ人孫悟天(GT)(寄生)にドッカン覚醒させることが可能。

孫悟天(GT)(寄生)の評価とステータス

ベジータ(GT)

覚醒前 ドッカン覚醒

ベジータ(GT)
▶︎
ベジータ(GT)

各ステージで集められる覚醒メダルを使って【揺るがぬ精神】ベジータ(GT)を、【最悪の融合】ベジータベビーにドッカン覚醒させることが可能。

ベジータ(GT)の評価とステータス

各種イベント記事


物語

超激戦

レッドゾーン

破壊神集結

極限Zバトル

極限Zエリア

特別編

頂上決戦

熱闘悟空伝

ドラヒス

バトロ

極限バトロ

ボスラッシュ

チェイン

大乱戦

天下一武道会

ペッタン

パンチマシン

超強襲

ボーナス

回数

限定

制限

曜日

全イベント情報まとめ