【ドッカンバトル】グレゴリーメダルの入手方法と効率的な集め方

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の覚醒メダル「グレゴリー」を効率的に集める方法を紹介。「グレゴリー」の入手方法やおすすめの周回場所も紹介しているので、グレゴリー不足や集めたい方に参考にどうぞ。

©︎バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
©︎BANDAI NAMCO Games Inc.

グレゴリーメダルとは

最も使用する覚醒メダル

グレゴリーメダルは覚醒メダルの1つで、知属性以外のキャラがZ覚醒する際に必要となるる。1体のZ覚醒につき50枚のグレゴリーメダルが必要なため、覚醒メダルの中で最も枯渇しやすい。

グレゴリーメダルの入手方法

ピンクのカプセルから入手

▲ピンク色カプセルのマスに止まった際の画像

グレゴリーメダルは、マップのピンク色のカプセルから入手可能だ。カプセルは、「白・銅・銀・金」のレアリティがあり、グレゴリーメダルは白のカプセルに入っている可能性がある。白カプセルを見つけたら、止まるようにしよう。

白カプセルに入っている覚醒メダル

占いババの交換所で交換する

グレゴリーメダルは占いババの交換所でも交換が可能。交換方法は3種類あり、「ゼニートの交換」「交換ptとの交換」「ふしぎな宝石(緑)との交換」により入手できる。

交換対象 交換レート 獲得枚数
交換pt 150pt 30枚
ふしぎな宝石(緑) 2個 10枚
ゼニー 50000z 10枚

グレゴリーメダルの効率的な集め方

占いババの交換所で交換する

グレゴリーメダルを効率的に集めるには、「ゼニー」か「ふしぎ宝石(緑)」か「占いババpt」を「占いババの交換所」で交換するのがおすすめだ。なぜなら、ACTを使わずにグレゴリーメダルを入手できるため、交換アイテムがある場合は最も効率が良いからである。

また、3つの中で最も集めやすく、グレゴリーメダルとの交換効率が良いのはゼニーだ。加えて、ゼニーでの交換は無制限であるため、必要な分を好きなだけ交換できる点もメリット。

ゼニー(お金)の効率的な稼ぎ方

おすすめの周回場所

まったなしの超本気の超激戦

交換アイテムを使用せず周回で集める場合は、「まったなしの超本気の超激戦」のステージ1「NORMAL」が良い。なぜなら、ボスから必ずグレゴリーメダルが5枚ドロップするからだ。また、ACT消費も4と少ない点も周回におすすめである。

グレゴリーメダルの使い道

Z覚醒に使用する

グレゴリーメダルは、ステータスが大幅上昇するためのZ覚醒に必要な覚醒メダルの1種だ。また、ドッカン覚醒が可能なキャラはZ覚醒済みでないと行えない。したがって、高難易度イベントを攻略していくにはZ覚醒は必須だ。

高難易度イベント例

究極のレッドゾーン

セルマックス

ドラゴンヒストリー

破壊神集結

極限バトルロード

バトルロード

闘志とプライド

ベジータ伝

GT悟空伝

悟空伝

初心者攻略記事

リセマラランキング

リセマラ方法

序盤の進め方

修業アイテム集め

ランク上げ

ゼニー稼ぎ

必殺技Lvの上げ方

ドッカン覚醒の方法

潜在能力解放の方法

パーティの作り方
- -
攻略アイテム

龍石

熟成肉

スキル玉

EXスキル玉

潜在能力玉

ステッカー

追憶の扉の鍵

挑戦の鍵

物語の鍵

ウイス

ハイヤー

たこ焼き

ドラゴンボール
- -
交換アイテム

ふしぎな宝石(緑)

ふしぎな宝石(青)

神王石

激闘の記憶

高級チョコ

プリン

カチカッチン鋼

サタンバッジ

金属果実

ヨカッタネ大根

試練の証

試練の証2

バーストコイン

雪だるま

龍の原石

ババ交換pt

結束の印

団結の印

みんなの元気

応募券5

サタンのサイン
覚醒メダル

覚醒メダル

グレゴリーメダル

ポタラメダル

筋斗雲メダル

ふしぎな砂時計

達人の証

占いババメダル

整列指示オバケ

攻略ガイド一覧