ゴールデンメタルクウラ

【ドッカンバトル】金色に過熱する力・ゴールデンメタルクウラ(極速)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【金色に過熱する力】ゴールデンメタルクウラ(UR・極速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
セル(完全体)
セル
人造人間18号
18号
超サイヤ人バーダック
SSバ…
孫悟空(少年期)
少年悟空
チチ(少女期)
チチ
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
交代孫…
セル(第一形態)
変身セル
孫悟空(少年期)
少年悟空

ゴールデンメタルクウラのスキルやステータス

ゴールデンメタルクウラ

ドッカン覚醒表

金クウラのドッカン覚醒一覧
ゴールデンメタルクウラ
Gクウラ
ゴールデンメタルクウラ
金クウラ

特徴

レアリティ UR
属性 極速
コスト 42
キャラ区分 コラボ
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 10564 8636 4958
潜在解放55% 12564 10636 6958
潜在解放100% 15164 13636 10358
全体順位 768/2699位 1084/2699位 729/2699位

スキルと必殺技

リーダースキル
「クロスオーバー」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
必殺技
気弾系 1ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
・必殺技発動時にATKとDEF200%UPし、HP50%以上の場合、更にATKとDEF80%UP・・必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動・・受けるダメージを20%軽減・・チームの「クロスオーバー」カテゴリの味方1体につき自身の気力+1(最大+5)、更にATK40%UP(最大200%)、更に受けるダメージを8%軽減(最大40%)・・ターン開始時にHP20%以下のとき自身が必殺技封じ状態になる

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
自己修復機能 Lv1 HP3%回復
Lv10 HP5%回復、ダメージ軽減率5%UP
融合 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
弱点の補強 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
復活戦士 フルパワー
変身強化 最凶の一族
人工生命体 DBヒーローズ
クロスオーバー 心身の侵食

ゴールデンメタルクウラの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ゴールデンメタルクウラ
Gクウラ
コラボガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ゴールデンメタルクウラの評価

評価点

リーダー評価 8.5/10点
サブ評価 9.0/10点
みんなの評価点 8.1/10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 113位 /253位
DBヒーローズランキング 圏外 /0位

攻略ライターの一言コメント評価

ショウ
ショウ
クロスオーバー」カテゴリ編成において、ダメージ60%軽減を実現できる壁役に優れたキャラです!また、行動前の実数値はかなり低めですがサポートアイテム「ウイス」を使用するとダメージを100%軽減できるため、特効編成では優先的に採用しましょう!

みんなの評価

評価点

みんなの採点数 30
総合
8.1/10点
1
10

強みと弱み

簡易評価

ゴールデンメタルクウラの簡易評価まとめ
強い点
▼最大60%のダメージ軽減で被ダメを抑制
▼クロスオーバーがチームにいるほど強化
▼行動後のステータスが高い
▼必殺連発で高火力を出しやすい
弱い点
▼HP20%以下で必殺が撃てなくなる
▼クロスオーバー編成以外では使いにくい
▼行動前のステータス値が低い
使い方
▼2〜3番目に配置する
▼クロスオーバー編成で運用する
▼サポートキャラと同時運用しよう

総評

行動後の受け性能が高いキャラ

ゴールデンメタルクウラ

ゴールデンメタルクウラは、最大60%のダメージ軽減や行動後のステータス上昇により、行動後の受け性能が非常に高いキャラである。また、無条件での追撃パッシブも持っており、火力も上々。

ただし、「クロスオーバー」カテゴリが5体以上編成しなければ最大補正にならない点や、HPが20%以下になると必殺を撃てない明確な弱みも持っている。ただし、必殺が撃てない状態でも「クロスオーバー」編成かつ、気力12以上あれば行動後のDEFはATK50万級であればほぼ完封できる。

したがって、極力「クロスオーバー」カテゴリ編成での運用が求められるキャラだ。また、「クロスオーバー」編成では発動しにくいリンクスキルを複数持つ点から、3番目に配置すればチーム全体の安定力が増す要因となるキャラとして採用しよう。

ゴールデンメタルクウラの強い点

最大60%のダメージ軽減で被ダメを抑制

ゴールデンメタルクウラ

ゴールデンメタルクウラは、最大で60%のダメージ軽減を発揮でき、被ダメを大幅に抑制可能なキャラだ。とくに行動後の受け性能は非常に高く、必殺を2発撃った後であればDEF値約40万の60%軽減で敵の攻撃を受けられるため、壁役として優秀である。

クロスオーバーがチームにいるほど強化

クロスオーバー

ゴールデンメタルクウラは、「クロスオーバー」カテゴリがチームに多いほど気力とATKとダメージ軽減率が上昇する強みを持つ。気力は最大で+5まで強化され必殺が撃ちやすくなり、火力と受け性能も向上するため、クロスオーバー編成で真価を発揮できるキャラだ。

ゴールデンメタルクウラのATK値

特攻数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
5体 407万 502万 604万
3体 299万 368万 443万
1体 190万 234万 282万
特攻数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
5体 322万 396万 477万
3体 236万 291万 350万
1体 150万 185万 222万

※200%サンド、気力ボーナス1.4倍の数値を掲載

ゴールデンメタルクウラのDEF値

必殺前後 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
必殺後 19.8万 25.8万 29.5万
必殺前 3.5万 4.5万 5.2万
必殺前後 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
必殺後 15.7万 20.4万 23.3万
必殺前 3.5万 4.5万 5.2万

※200%サンドの数値を掲載

ATK(ダメージ)の計算式と構成要素

行動後のステータスが高い

DEF上昇

ゴールデンメタルクウラは、必殺時にステータスを向上させるキャラであるため、行動後のステータスが高いキャラである。とくにHPが50%以上の時はステータスが高く、ゴールデンメタルクウラの真価を発揮可能だ。

必殺連発で高火力を出しやすい

ゴールデンメタルクウラは、パッシブで超高確率追撃必殺を持っており、高火力を出しやすい魅力を持つ。また、必殺効果でDEFの大幅上昇も持っているため、必殺追撃を引けた場合は行動後の受け性能がさらに上昇する点も強みだ。

ゴールデンメタルクウラの弱い点

HP20%以下で必殺が撃てなくなる

ゴールデンメタルクウラは、ターン開始時にHPが20%以下の場合、必殺技が撃てなくなる。ただし、必殺封じ状態でも気力12以上であれば、必殺発動時に上昇するパッシブが発動するため行動後のDEFは無凸でもATK50万級であれば5万程度に抑える点からあまり問題にはならない。

クロスオーバー編成以外では使いにくい

クロスオーバー

ゴールデンメタルクウラは、「クロスオーバー」編成以外だとステータスが上昇せず、性能を発揮できない弱点を持つ。持っているリンクスキルも「人工生命体」や「最凶の一族」カテゴリですら若干繋がりにくいうえに、自身のステータスも強化されないため、採用する価値がない。

行動前のステータス値が低い

ゴールデンメタルクウラは、必殺発動後にステータスが向上するキャラであるため、行動前のステータスが低い難点を持つ。行動前でも最大60%のダメージ軽減を持っているものの、DEFの実数値は最大でも約5万ほどであり、先制攻撃や全体攻撃にはめっぽう弱い。

ゴールデンメタルクウラの使い方

2〜3番目に配置する

1番目適正 2番目適正 3番目適正
×

ゴールデンメタルクウラは、2番目から3番目に配置するのがおすすめだ。なぜなら、ゴールデンメタルクウラはダメージ軽減を持っているもののDEF値が低く、1番目適性が低いからである。

クロスオーバー編成で運用する

DBヒーローズ

ゴールデンメタルクウラは、「クロスオーバー」カテゴリ編成で運用しよう。なぜなら、特効である「クロスオーバー」カテゴリがチームに多いほど性能を大幅に強化できるからだ。

サポートキャラと同時運用しよう

ゴールデンメタルクウラは、すべてであり行動後にステータスが上昇するキャラのため、サポートキャラと同時運用しステータスの上昇幅をより上げられるからである。例えば、【暗黒因子による覚醒】暗黒王フューの50%サポートが発動した場合はサポート前よりDEFが最大14.8万上昇する

相性の良いサポートキャラ例

相性の良いサポートキャラ
超ハーツ
超ハーツ
暗黒王フュー
暗黒王フュー
超サイヤ人4ベジット(ゼノ)
ベジット4
魔神ドミグラ(魔強化形態)
ドミグラ
ゴールデンクウラ
Gクウラ
魔神トワ
魔神トワ
シーラス
シーラス
パン(ゼノ)
パン(ゼノ)

サポートキャラ一覧と使い方

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ゴールデンメタルクウラをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ゴールデンメタルクウラをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人3ベジータ(ミニ)(DAIMA) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収) ケール(暴走) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) ヒルデガーン メタルクウラ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超ハーツ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)
180% 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)
177%
170% 超サイヤ人2ベジータ スーパージャネンバ 魔人ブウ(善)/魔人ブウ(純粋悪) ガンマ1号 超サイヤ人ブロリー ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) 超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA) ジャネンバ パン(ゼノ) 超サイヤ人4孫悟空 魔人ブウ(悪) クウラ 超フルパワーサイヤ人4孫悟空 メタルクウラ 超サイヤ人ブロリー ゴールデンフリーザ(天使)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
暗黒王フュー
暗黒王フュー
【発動リンク効果】
・DEF20%UP【評価】
・相互にパッシブスキルの発動条件を満たしやすい
┗「クロスオーバー」が多いほど良い
・一致リンク数は少ない
┗「クロスオーバー」カテゴリ被りを重視
超ハーツ
超ハーツ
【発動リンク効果】
・気力+2
・DEF20%UP【評価】
・リーダー時に200%補正がかかる
・相互にパッシブスキルの発動条件を満たしやすい
┗極系「クロスオーバー」が多いほど良い
・一致リンク数は少ない
ゴールデンクウラ
Gクウラ
【発動リンク効果】
・気力+4
・DEF20%UP【評価】
・一致リンク数が一番多い
┗「宇宙最強の一族」など
・カテゴリ一致がありお互いのパッシブを発動しやすい
┗メタルクウラは「クロスオーバー
┗クウラは「DBヒーローズ

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

新着順
いいね順

おすすめの潜在能力スキル

「会心」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心
連続攻撃
連続攻撃-
回避
回避-

ゴールデンメタルクウラは、「会心」に多く割り振り、必殺技による火力の底上げを狙うのがおすすめ。なぜなら、ゴールデンメタルクウラは超高確率で追撃必殺を撃ち、「会心」を割り振った際の恩恵が大きいからだ。

潜在能力スキルはどれにする?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年11月 ~

おすすめのスキル玉構成

会心のスキル玉を優先的に装着しよう

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
スキル玉(速)DEF+Lv.5
詳細
DEF+Lv.5
スキル玉 会心+Lv.5
詳細
会心+Lv.5
スキル玉 会心+Lv.5
詳細
会心+Lv.5

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ゴールデンメタルクウラに装着するスキル玉は「会心」を主軸にするのがおすすめだ。また、追撃必殺によりDEF値を上昇できる理由から、銅のスキル玉には「DEF+」を装着しよう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

ゴールデンメタルクウラは、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

ゴールデンメタルクウラの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ゴールデンメタルクウラは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

特別編「SDBH 宇宙創成編」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
特別編「SDBH 宇宙創成編」
SDBH 宇宙創成編
ステージ2
・トワメダル×20枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました