【ドッカンバトル】 超次元の極意・孫悟空(身勝手の極意”兆”)(極限Z覚醒)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【超次元の極意】孫悟空(身勝手の極意”兆”)(UR・超知)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
LRタピオン |
トランクス(幼年期) |
タピオン(極限) |
ベジータ(幼年期) |
サイヤマン(SS2) |
ジャッキー・チュン |
ビーデル |
SS悟天 |
サイヤマンビーデル |
超次元の極意・孫悟空(身勝手の極意”兆”)のステータス
レアリティ | UR→極限 | 属性 | 超知 |
コスト | 58 | 最大レベル | 120→140 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 10335 | 11654 | 5890 |
潜在解放100% | 15335 | 16654 | 10890 |
最大レベル (極限Z覚醒) |
13550 | 15280 | 7723 |
潜在解放100% (極限Z覚醒) |
18550 | 20280 | 12723 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「神次元」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF160%UP、 または知属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP |
必殺技 |
---|
ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
ATKとDEF150%UP&HP50%以下で覚醒する |
変身条件 |
---|
HP50%以下で覚醒 |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
かめはめ波 | Lv1 | 必殺技発動時、ATK5%UP |
Lv10 | 必殺技発動時、ATK10%UP |
臨戦態勢 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
神の次元 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK15%UP、会心率5%UP |
短期決戦 | Lv1 | 気力+3 |
Lv10 | 気力+3、ATK7%UP |
力の大会 | Lv1 | 気力+3 |
Lv10 | 気力+3、ATK、DEF7%UP |
覚醒の先駆者 | Lv1 | ATK25%UP |
Lv10 | ATK25%UP、DEF10%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
宇宙サバイバル編 | 神次元 |
純粋サイヤ人 | 第7宇宙代表 |
変身強化 | 孫悟空の系譜 |
かめはめ波 | 亀仙流 |
奇跡の覚醒 | 再起する力 |
変身後の性能
条件: HP50%以下で覚醒必殺技: ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える パッシブスキル: 自身の気力+3、ATK200%UP、DEF100%UP&超高確率で攻撃を回避&敵のガードを無効化&覚醒した1ターンの間必ず敵の攻撃を回避する |
|
孫悟空(身勝手の極意) |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【新たな力の脈動】孫悟空(身勝手の極意”兆”) |
- |
超次元の極意・孫悟空(身勝手の極意”兆”)の評価
リーダー評価 | 9.5/10点 |
サブ評価 | 10/10点 |
変身前は常にATKとDEF150%UPで戦える
身勝手"兆"のステータスは、無条件でATKとDEF150%UPする。ステータスも高く完凸していれば、1ターン目からDEF14万を超えるのが強みだ。さらに、必殺技効果でステータス無限上昇が狙えるため、バトルの長さに関係無くパーティの主軸を任せられる強力なキャラである。
身勝手のATK値
必殺回数 | 無凸 | 55%開放 | 完凸 |
---|---|---|---|
1回目 | 159万 | 188万 | 236万 |
2回目 | 164万 | 194万 | 243万 |
3回目 | 169万 | 200万 | 249万 |
※170%サンドで計算。
身勝手のDEF値
必殺回数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
0回目 | 8.5万 | 10.7万 | 14万 |
1回目 | 10.2万 | 12.8万 | 16.8万 |
2回目 | 11.9万 | 15万 | 19.6万 |
3回目 | 13.6万 | 17.1万 | 22.4万 |
※170%サンドで計算。
長期戦で活躍するステータス無限上昇持ち
身勝手"兆"の必殺効果は、必殺技を撃つたびにATKとDEFを20%上昇させる。そのため、ドラゴンヒストリーや熱闘悟空伝などの連戦イベントで真価を発揮する。ステータス上昇効果は、変身後も引き継がれるため、積極的に必殺技を使いステータスを上昇させよう。
ドラゴンヒストリーの攻略とおすすめパーティ |
熱闘悟空伝の攻略とおすすめパーティ |
「ATK」「DEF」無限上昇キャラ一覧 |
編成の幅が広いリーダースキルが優秀
身勝手"兆"は「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF160%UPが可能な強力なリーダーである。「神次元」のサイヤ人は悟空とベジータの2名だが、変身形態全てが該当するためキャラ数は多い。さらに神次元のサイヤ人に限定するとリンクスキルが噛み合いやすく強力な編成が可能だ。
ほかにも、知属性のリーダーとしても扱いやすく、大乱戦ではリーダーとしても優秀である。超系の縛りがないため、超極混ざった自由な編成が可能となる、大乱戦攻略時の事故をフォローできる優秀なリーダーである。
「神次元」最強キャラとパーティ編成 |
バーチャルドッカン大乱戦の攻略と報酬 |
変身後はATK200%UPと回避が強力
身勝手"兆"はHP50%以下になると変身が可能であり、変身後はATK200%UPと超高確率回避を使えるフェス限キャラとして活躍する。必殺効果の無限上昇も変わらず使い続けられるため、超高確率回避を外した場合でも十分な耐久性能を発揮できるのが強みだ。
また、DEF補正倍率は100%UPに減少するが、変身前の必殺効果の上昇量も引き継いだ状態で戦えるほか、変身直後は1ターン確実に回避ができるため、補正倍率の減少は大きな問題とならない。
覚醒後のATK値
必殺回数 | 無凸 | 55%開放 | 完凸 |
---|---|---|---|
1回目 | 191万 | 226万 | 283万 |
2回目 | 200万 | 236万 | 295万 |
3回目 | 202万 | 240万 | 299万 |
※170%サンドで計算。
覚醒後のDEF値
必殺回数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
0回目 | 6.8万 | 8.5万 | 11.2万 |
1回目 | 8.1万 | 10.2万 | 13.4万 |
2回目 | 9.5万 | 12万 | 15.7万 |
3回目 | 10.9万 | 13.7万 | 17.9万 |
※170%サンドで計算。
短期戦ではLR身勝手が使いやすい
身勝手"兆"には同名カードに【逆転の兆し】孫悟空が存在する。リンク相性や超必殺技の威力から、短期戦ではLR身勝手""兆""がおすすめとなる。悟空伝やドラゴンヒストリーなどの連戦のあるコンテンツは身勝手"兆"のステータス無限上昇が強く、コンテンツでの使い分けが重要となる。
LR身勝手"兆"との比較
比較対象 | 長所 | 短所 |
---|---|---|
超次元の極意 |
・ATKとDEF無限上昇あり ・変身で超高確率回避 ・変身条件がゆるい |
・変身前は回避なし ・LR身勝手とリンク相性で劣る |
逆転の兆し |
・序盤のATKが高い ・7ターン超確率回避 ・先制攻撃に強い |
・8ターン以降高確率回避 ・ATKとDEFに上限あり ・LR身勝手とのリンク相性が良い |
身勝手とのリンク相性がイマイチ
身勝手"兆"は、環境トップキャラの【真の極意】孫悟空(身勝手の極意)と並べての運用が可能だが、リンク相性は最大で「気力+5、ATK+57%UP、DEF+12%UP」とまずまずのリンク相性となる。
しかし、LR身勝手”兆”とLR身勝手を並べると「気力+5、ATK72%UP、DEF12%UP」とリンクでの補正が大きい。LR身勝手は、バトル中にステータス強化も無く短期戦向けのため、フェス限LR身勝手の相方はLR身勝手"兆"がおすすめとなる。
相性の良いキャラクター
【真の極意】孫悟空(身勝手の極意)気力+5、ATK30%UP、必殺技発動時ATK5%UPが発動。一致するカテゴリが多く様々なパーティで編成できる。また、気力リンクの相性が良いため、LR身勝手の超必殺発動を序盤から狙いやすい。変身後は、両キャラが超高確率回避のパッシブを持ち、敵からのダメージを抑えられるのも強みだ。 | |
【真の戦闘民族】超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)気力+5、ATK30%UPが発動。様々なカテゴリや超知属性パーティで編成できる。身勝手は必殺効果でステータス上昇するため、ダメージ軽減のパッシブを持つベジータを1番目に配置できるのが利点。また、気力補正が高くベジータの超必殺技が発動しやすくなる。 | |
【究極レベルのサイヤ人】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空気力+2、ATK15%UP、必殺技発動時ATK5%UPが発動。「純粋サイヤ人」や「孫悟空の系譜」カテゴリなどで編成できる。特に「神次元」カテゴリでは、悟空ブルーのサポートパッシブで「会心率7%UP、ATK20%UP」が可能。そのため、身勝手“兆”の攻撃力をさらに高められる。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
身勝手"兆"は、「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ。必殺効果の「ATKとDEF無限上昇」の重ね掛けにより、ステータスを強化することが可能だ。また、変身後に敵のガードを無効化するパッシブスキルを持つため「会心」の優先度は低い。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | |||
---|---|---|---|
超次元の極意・孫悟空(身勝手の極意”兆”)は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[知]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
孫悟空(身勝手の極意”兆”)と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「神越降臨!!身勝手の極意」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
神越降臨!!身勝手の極意 |
・身勝手"兆"メダル×77枚 |
身勝手"兆"は、超激戦「神越降臨!!身勝手の極意」で入手できる覚醒メダルを77枚使って【新たな力の脈動】孫悟空(身勝手の極意”兆”)からドッカン覚醒できる。
超激戦「神越降臨!!身勝手の極意」の攻略 |
極限Zバトル「身勝手の極意“兆”」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
身勝手の極意“兆” |
・身勝手"兆"[銅]メダル×15枚 ・身勝手"兆"[銀]メダル×40枚 ・身勝手"兆"[金]メダル×30枚 ・身勝手"兆"[虹]メダル×30枚 |
身勝手"兆"は、極限Zバトル「身勝手の極意“兆”」で入手できる覚醒メダルを使って極限Z覚醒できる。
極限Zバトル「身勝手の極意“兆”」の攻略 |
極限Z覚醒キャラ一覧と未実装キャラ |
必殺技演出
未完成の極意