ミスター・サタン

【ドッカンバトル】栄光の一撃・ミスター・サタン(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)に登場する「【栄光の一撃】ミスター・サタン(UR・超体)」の評価や入手方法などを掲載。おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ。

新規実装キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空+超サイヤ人ゴッドSSベジータ
七夕ブ…
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)+ザマス
七夕ロ…
シャンパ
シャンパ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[速]
速ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[速]
速ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[技]
技ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[技]
技ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[知]
知ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[知]
知ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[力]
力ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[力]
力ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[体]
体ロゼ
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[体]
体ロゼ
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
超サイヤ人ゴッドSSベジット
ベジッ…
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
ロゼ
ザマス(孫悟空)
悟空ザ…

ミスター・サタンのスキルやステータス

ミスター・サタン

ドッカン覚醒表

サタンのドッカン覚醒一覧
ミスター・サタン
サタン
ミスター・サタン
サタン

特徴

レアリティ UR
属性 超体
コスト 32
キャラ区分 イベント
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 10314 10355 5713
潜在解放55% 11514 11555 6913
潜在解放100% 13554 13355 8473
全体順位 1200/2697位 1221/2697位 1618/2697位
HP ATK DEF
最大レベル 7712 7743 4272
潜在解放55% 8912 8943 5472
潜在解放100% 10952 10743 7032
全体順位 1797/2697位 1854/2697位 1927/2697位

スキルと必殺技

リーダースキル
「地球育ちの戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF77%UP、または体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが超大幅上昇、高確率で1ターンATKが超大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
ターン開始時に自身のDEF200%UPし、高確率で敵全体のATKとDEF20%DOWN&必殺技発動時に自身のATK150%UP&敵か自身を除く攻撃参加中の味方に「天下一武道会」カテゴリのキャラがいるとき自身の気力+3、更にATKとDEF50%UPし、攻撃した敵の必殺技を封じる&攻撃する相手がATKかDEF低下状態の場合、高確率で必殺技が追加発動&攻撃する相手が必殺技封じ状態の場合、必ず会心が発動&バトル開始から6ターン目以降、自身がKOされても高確率で1度だけHPが50%回復し復活する
リーダースキル
「地球育ちの戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが大幅上昇、高確率で1ターンATKが大幅上昇し、相手に超特大ダメージを与える
パッシブスキル
ターン開始時に自身のDEF120%UPし、中確率で敵全体のATKとDEF20%DOWN必殺技発動時に自身のATK70%UP敵か自身を除く攻撃参加中の味方に「天下一武道会」カテゴリのキャラがいるとき自身の気力+2、更にATKとDEF30%UP攻撃する相手がATKかDEF低下状態の場合、中確率で必殺技が追加発動バトル開始から6ターン目以降、自身がKOされても高確率で1度だけHPが30%回復し復活する

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
金持ち Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、DEF20%UP
英雄 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
新生・天下一武道会 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
天下一武道会優勝者 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、DEF10%UP
インファイター Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
チャンピオンの力 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ダメージ軽減率5%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
地球育ちの戦士 天下一武道会
地球人 魔人ブウ編
救世主 再起する力
親子の絆 大会出場者
地球を守りし英雄

ミスター・サタンの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ミスター・サタン
サタン
物語「超戦士メモリアル~仲間~」のステージ4で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ミスター・サタンの評価

評価点

リーダー評価 5.5/10点
サブ評価 7.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /254位
イベント産ランキング 圏外 /52位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

サタンの簡易評価まとめ
強い点
▼パッシブでの敵全体デバフが優秀
▼天下一武道会と同ターン運用で性能強化
▼運が良ければKOダメから復活を狙える
▼ステータス低下状態の敵には手数が増える
▼必殺封じ状態の敵には確定会心で攻撃可能
弱い点
▼先制攻撃には弱い
▼確率依存のため安定性は低い
▼優秀なキャラの復活スキル発動を妨げる

サタンの強い点

パッシブでの敵全体デバフが優秀

サタンは、高確率で敵全体のATKとDEFを20%低下できるため、デバフが有効な「ドッカン大乱戦」や「バトルロード系」ではデバフ要因として活躍可能。とくにパッシブスキルでのステータス低下は、敵の必殺威力まで低下させられるスキルであり、ダメージを多く抑制できる点が強みだ。

デバフが有効なイベント例
極限スーパーバトルロード
極限バトルロード
スーパーバトルロード
バトルロード
ドッカン大乱戦
ドッカン大乱戦
-

敵のATK低下を持ったキャラ一覧

天下一武道会と同ターン運用で性能強化

サタンは、同じ攻撃ターンに「天下一武道会」カテゴリのキャラがいれば「気力+3、ATKとDEF50%UP」が可能となる。さらに攻撃した敵の必殺技を1ターン封じれるため、自己強化のみならずデバフ要員としての価値も高まる。

なお、「天下一武道会」カテゴリの有無では、ATK80万のDEF5万ほど差が出てくる。必殺効果の重ね掛けまで踏まえると特攻の有無は大きな差となる理由から、サタンはなるべく「天下一武道会」カテゴリのキャラと同時運用させよう。

サタンのATK値

特攻 無凸 55% 完凸
あり 171万 200万 247万
なし 114万 133万 165万
特攻 無凸 55% 完凸
あり 144万 170万 212万
なし 96万 113万 141万

※200%サンド、気力ボーナス1.4倍の数値を掲載

サタンのDEF値

特攻 無凸 55% 完凸
あり 20.0万 24.2万 29.7万
なし 17.1万 20.7万 25.4万
特攻 無凸 55% 完凸
あり 10.0万 12.1万 14.8万
なし 8.6万 10.4万 12.7万

※200%サンドの数値を掲載

ATK(ダメージ)の計算式と構成要素

運が良ければKOダメから復活を狙える

サタンはバトル開始から6ターン目以降であれば、自身がKOされても高確率で1度だけHP50%回復して復活できる。発動確率が約50%ではあるが、ピンチからの起死回生を狙える優秀なスキルだ。

復活スキルの発動条件とキャラ一覧

ステータス低下状態の敵には手数が増える

サタンは、敵がATKかDEF低下状態であれば高確率で必殺追撃が可能。自身のパッシブスキルにより高確率で敵全体にデバフを付与できるため、味方の力を借りずとも追撃性能を発揮できる点が強みだ。

また、仮に潜在スキルの追撃必殺が発動すれば1ターンに最大3回の必殺技を撃てる。素のステータスが低い理由から1発の必殺技威力は高くないものの、必殺効果の効果値が非常に高いため、必殺を3回発動できれば合計ATK846万のDEF59.3万まで上昇可能だ。

サタンのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 171万 200万 247万
2回 198万 231万 282万
3回 226万 261万 317万
必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 114万 133万 165万
2回 132万 154万 188万
3回 150万 174万 212万

※200%サンド、気力ボーナス1.4倍、必殺効果のATK上昇発動時の数値を掲載

サタンのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 10.0万 12.1万 14.8万
1回 20.0万 24.2万 29.7万
2回 30.0万 36.3万 44.5万
3回 40.0万 48.4万 59.3万
必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 8.6万 10.4万 12.7万
1回 17.1万 20.7万 25.4万
2回 25.7万 31.1万 38.1万
3回 34.3万 41.5万 50.8万

※200%サンドの数値を掲載

必殺封じ状態の敵には確定会心で攻撃可能

サタンは、攻撃する敵が必殺封じ状態の場合、必ず会心で攻撃できるのが強みである。もしも敵が同時にステータス低下状態の場合は追撃性能が発動するため、最大補正時には必殺3回でATK1,607万相当のダメージを与えられる。

また、「天下一武道会」カテゴリのキャラが同ターンにいる場合、攻撃した敵に必殺封じを付与できる。したがって、運次第では1回目の攻撃で必殺封じを付与し、2〜3回目の攻撃で確定会心を発動させられる自己完結したキャラだ。

必殺技封じ持ちのキャラ一覧

サタンの弱い点

先制攻撃には弱い

サタンは、必殺効果の「1ターンDEF超大幅上昇」によりDEF値を大幅に強化できるキャラのため、先制攻撃には弱い。特攻発動時の完凸でも必殺前はDEF14.8万にしかならず、敵の火力が高いイベントでは通常攻撃でさえ致命傷を負ってしまう。

したがって、サタンは先制攻撃の無い1番目か、2〜3番目で運用するのがおすすめだ。必殺後であればDEFは30万近くなるうえに、追撃必殺まで発動すれば弱みから一転して強みに変わり、最大DEF約60万を発揮できる壁役キャラにまで変貌を遂げられる。

先制攻撃に対するDEF値

特攻 無凸 55% 完凸
あり 10.0万 12.1万 14.8万
なし 8.6万 10.4万 12.7万

※200%サンドの数値を掲載

確率依存のため安定性は低い

サタンは、「デバフ」「必殺効果のATK上昇」「復活スキル」「必殺追撃」が確率発動であり、運が悪ければ1つも発動しない可能性もある。そのため、サタンを中心とした立ち回りが難しく、ステータスの安定性が低い。

優秀なキャラの復活スキル発動を妨げる

復活スキルは、バトル中1度しか発動できないスキルのため、サタンの復活スキルが発動すればほかキャラの復活スキルは発動できなくなる。したがって、復活スキルのHP回復量が多いキャラや発動をトリガーに性能を強化できるキャラとの同時運用は、なるべく避けるのがおすすめだ。

同時運用可能な復活スキル持ちキャラ例
超サイヤ人孫悟飯(未来)&トランクス(少年期)(未来)/超サイヤ人孫悟飯(未来)
悟飯&トランクス
超サイヤ人孫悟空
祭悟空
ベジータ/孫悟空
ベジータ/悟空
孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ
GT元気玉
亀仙人
亀仙人
孫悟空(身勝手の極意)
身勝手
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラベジ
-

復活スキルの発動条件とキャラ一覧

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ミスター・サタンをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ミスター・サタンをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使) ヤムチャ 超サイヤ人3ゴテンクス セル(完全体) 孫悟空(少年期) 天津飯 桃白白 パイクーハン 超サイヤ人孫悟空 孫悟空
180% 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空&ベジータ(天使)
177%
170% 魔人ブウ(純粋) 魔人ブウ(善) 孫悟飯(青年期) 人造人間17号&18号 トッポ 超サイヤ人3孫悟空(天使) 超ベジット 魔人ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
ミスター・サタン/魔人ブウ(善)
サタン/ブウ
【発動リンク効果】
・気力+5
・DEF20%UP【評価】
2体はニッチなリンクを多く持つが噛み合いが良いうえに、サタン/ブウのサポートやサタンの特攻が発動する。そのため、お互いのステータスを大幅に向上し合える組み合わせ。また、サタンのパッシブやサタン/ブウが必殺効果に持つATK低下で、敵を弱体化できる点も魅力だ。
グレートサイヤマン2号/1号
サイヤマン2号
【発動リンク効果】
・気力+2
・ATK10%UP
・敵全体のDEF10%低下【評価】
2体はパッシブや必殺効果にATK低下を持っており、デバフが有効な「バトルロード」や「ドッカン大乱戦」などのイベントで有効な組み合わせ。また、ニッチで所属キャラが少ない「地球人」カテゴリで同時編成できる点も強みだ。ただし、気力リンクが噛み合わないため、必殺の撃ち漏らしには注意しよう。
ジャッキー・チュン
ジャッキー
【発動リンク効果】
・気力+3【評価】
ジャッキーは「天下一武道会」カテゴリの高倍率サポートのため、サタンが持つ掛け算パッシブスキルやDEF大幅上昇の必殺効果と相性が良い。また、ジャッキーの超必殺技を受けた敵からはダメージを半減する能力を持っており、サタンの弱みである耐久性を補える点も優秀だ。
ヤムチャ
ヤムチャ
【発動リンク効果】
・ATK10%UP
・敵全体のDEF10%DOWN【評価】
ヤムチャをリーダーに据えた場合、サタンはステータス200%補正で戦える。仮にヤムチャが回避に失敗し、中途半端にHPが残った時に、サタンがKOされても高確率で復活できる点が魅力だ。ただし、サタンの復活は1回限りであるうえに、確率依存である点に注意しよう。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

サタンは、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめだ。必殺技の「1ターンDEFが超大幅上昇」バフを重ね掛けしてより壁役キャラとして使いやすくするために、割り振れる箇所はすべて「連続攻撃」で問題ない。

また、サタンは敵が必殺封じの状態であれば「会心」を確定で発動できる。敵が状態異常を防ぐステージであれば会心効果は失われてしまうものの、元々アタッカーとして起用するキャラではないため、「会心」に割り振る必要性は薄い。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
決着!究極のラストバトル
決着!究極のラストバトル
特攻カテゴリ魔人ブウ編
ミスター・サタン
サタン
周回場所:ステージ1
超戦士メモリアル~仲間~
超戦士メモリアル~仲間~
特攻カテゴリ地球育ちの戦士
ミスター・サタン
サタン
周回場所:ステージ4

ミスター・サタンは、同名キャラを使った技上げを行える。物語イベント「究極のラストバトル」と「超戦士メモリアル~孫悟空と仲間たち~」の両方ともSSR状態で同名キャラを入手できるため、特攻カテゴリを活かせる方のイベントを周回しよう。

ミスター・サタンの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[体]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ミスター・サタンは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

物語「超戦士メモリアル~仲間~」で入手可能

対象イベント 必要枚数
超戦士メモリアル~仲間~
超戦士メモリアル~仲間~
ステージ4
・サタンメダル×20枚

極限Zエリア「魔人ブウ編」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
極限Zエリア「魔人ブウ編」
魔人ブウ編
・サタン[銅]メダル×15枚
・サタン[銀]メダル×40枚
・サタン[金]メダル×30枚
・サタン[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました