【ドッカンバトル】 炎の復讐者・四星龍(超体)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【炎の復讐者】四星龍(UR・超体)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
最新キャラ評価 | ||
---|---|---|
トランクス&悟天 |
クリリン |
人造人間18号 |
SSトランクス |
SS悟天 |
悟空&フリーザ |
LR亀仙人 |
身勝手”兆” |
亀仙人&天津飯 |
クリリン&18号 |
LR17号 |
LRゴルフリ&17号 |
LR身勝手 |
LRキラベジ |
身勝手”兆” |
アル飯&ピッコロ |
ゴルフリ&悟飯 |
身勝手の極意 |
炎の復讐者・四星龍のステータス
レアリティ | UR | 属性 | 超体 |
コスト | 40 | 最大レベル | 120 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 8962 | 8797 | 5296 |
潜在解放100% | 14362 | 13797 | 9896 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
「邪悪龍編」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF120%UP |
必殺技 |
---|
3ターンATKが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じる |
パッシブスキル |
---|
自身のATKとDEF140%UP&極系の敵を攻撃するときさらにATKとDEF40%UPし、高確率で会心が発動&「邪悪龍編」カテゴリの敵がいるとき、自身の気力+2、さらにATKとDEF40%UP&「邪悪龍編」カテゴリの超系の味方全員のDEF40%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
紳士 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF10%UP |
冷静な判断 | Lv1 | DEF20%UP |
Lv10 | DEF25%UP |
驚異的なスピード | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF5%UP |
GT | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF10%UP |
邪悪龍 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK、DEF20%UP |
復活 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、HP50%以下で ATK、DEF5%UP、HP5%回復 |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
邪悪龍編 | 復活戦士 |
好敵手 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
【プラスパワーの復活】四星龍 |
- |
炎の復讐者・四星龍の評価
リーダー評価 | 8.5/10点 |
サブ評価 | 8.5/10点 |
邪悪龍編カテゴリや極系の敵に特効発動
四星龍は、極系の敵を攻撃する時にステータスUPが可能。サポート効果が自身にも適用されるため「ATK236%UP、DEF292%UP」で戦える。また、高確率会心も発動することから、属性に関わらず高火力でダメージを与えられるのが魅力だ。
さらに、「邪悪龍編」カテゴリの敵がいると気力とステータスを上昇できる。極限バトルロード「邪悪龍編」では、2つの特効を常に発動できるため「ATK292%UP、DEF348%UP」で戦うことが可能だ。
極限バトルロード「邪悪龍編」の攻略 |
邪悪龍編カテゴリのDEFサポーター
四星龍は、「邪悪龍編」カテゴリの超系キャラのDEFサポートが可能。自身にも適用されるため、特効パッシブが発動できなくても「ATK140%UP、DEF180%UP」で戦えるのが強み。同時ターンに対象キャラを配置して、パーティの耐久力を高めよう。
ただし、「邪悪龍編」カテゴリのパーティには「超属性」と「極属性」のキャラが混成されることが多い。サポート効果を常に発揮しづらく、配置に注意する必要がある。
「邪悪龍編」カテゴリのキャラ一覧 |
攻守に活躍できる邪悪龍編の代替リーダー
四星龍は、リーダースキルで「邪悪龍編」カテゴリに120%補正を掛けられる。極限バトルロード「邪悪龍編」などに挑む時の代替リーダーとして編成可能だ。
また、同カテゴリのリーダー【崩壊の渦動】超一星龍や【乙姫の嘲笑】六星龍(乙姫)よりも高倍率パッシブで攻守に活躍できるのが強み。リーダースキルだけでなく、超系のDEFサポートや「必殺封じ」で被ダメ軽減にも役立てられる。
必殺技封じ持ちのキャラ一覧 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
四星龍は、「連続攻撃」にすべて割り振ってしまうのがおすすめ。パッシブスキルの効果で高確率会心が発動するため、「会心」に割り振る優先度は低い。
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | ||
---|---|---|
- |
炎の復讐者・四星龍は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
老界王神・大界王[体]を合成
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[体]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
四星龍と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
覚醒メダル入手先イベント
超激戦「最強無敵の究極フュージョン」
イベント | 必要枚数 |
---|---|
最強無敵の究極フュージョン |
・ゴジータ4メダル×35枚 |
ゴジータ4は、超激戦「最強無敵の究極フュージョン」ステージ2で入手できる覚醒メダルを35枚使って、【プラスパワーの復活】四星龍からドッカン覚醒できる。
超激戦「最強無敵の究極フュージョン」の攻略 |
必殺技演出
バーニングスピン