ヒット

【ドッカンバトル】第6宇宙存亡をかけた任務・ヒット(極体)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【第6宇宙存亡をかけた任務】ヒット(UR・極体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
七夕身勝手
ディスポ
ディスポ
シャンパ
シャンパ
サオネル&ピリナ
サオネル&ピリナ
ヒット
ヒット
セルマックス
セルマックス
ケール
ケール
カリフラ
カリフラ
-
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
人造人間17号(第7宇宙チーム)
17号
ベジット
ベジット
孫悟飯(少年期)
少年悟飯
天津飯
天津飯
チチ
チチ
-

ヒットのスキルやステータス

ヒット

ドッカン覚醒表

ヒットのドッカン覚醒一覧
ヒット
ヒット
ヒット
ヒット

特徴

レアリティ UR
属性 極体
コスト 32
キャラ区分 イベント
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 8789 8406 2904
潜在解放55% 9989 9606 4104
潜在解放100% 12029 11406 5664
全体順位 1477/2556位 1650/2556位 2044/2556位

スキルと必殺技

リーダースキル
体属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身のATKとDEF166%UP・知気玉を虹気玉に変化させる・虹気玉を取得するとそのターン中必ず追加攻撃し66%の確率で必殺技が発動・高確率で攻撃を回避・気力メーター12で更にATKとDEF166%UP、回避の発生確率16%UP・攻撃するたびにそのターン中更にATKとDEF66%UP・必殺技を発動するたびにそのターン中更に回避の発生確率6%UP・敵の攻撃を回避すると絶大な威力で反撃・攻撃した相手を中確率で気絶させる

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
インファイター Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
歴戦の戦士 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
力の大会 Lv1 気力+3
Lv10 気力+3、ATK、DEF7%UP
第6宇宙の戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF6%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
第6宇宙 宇宙サバイバル編
ターゲット孫悟空 急激な成長
宇宙をわたる戦士 伝説の存在
高速戦闘 大会出場者
超BOSS

ヒットの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ヒット
ヒット
物語「集結!第6宇宙の戦士たち」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ヒットの評価

評価点

リーダー評価 5.0/10点
サブ評価 8.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
イベント産ランキング 圏外 /100位

攻略ライターの一言コメント評価

チョビン
チョビン
身勝手と同じく回避カウンター持ちの珍しいキャラ。回避に気絶もあるし、イベント産の中でもそこそこ優秀です!
ある
ある
第6宇宙は気玉を欲しがるキャラが多いので、イベント産ながら虹気玉変化を持ってるのが便利。

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

ヒットの簡易評価まとめ
強い点
▼必殺技3回発動で確定回避
▼攻撃するたびにATKとDEF値が強化
▼攻撃するたびに気絶を狙える
弱い点
▼行動前のDEF値が低い
▼攻撃回数により実力差が出る
使い方
▼行動前のDEF値が低い
▼3番目に配置し虹気玉を取得しよう
▼必殺技と反撃で気絶を狙おう

総評

気絶が入るイベントで活躍するキャラ

第6宇宙物語イベント

ヒットは、物語イベント「集結!第6宇宙の戦士たち」にて入手可能。必殺技を3回撃った場合は100%回避になるため、耐久性能が高い。また、回避するたびに反撃を行い中確率で気絶を狙う効果を持つ理由から、バトロなどの気絶が有効なステージでは間違いなく活躍するキャラだ。

ヒットの強い点

必殺技3回発動で確定回避

回避

ヒットは、「高確率回避」「気力メーター12で回避率が16%UP」「必殺技が発動するたびに回避率6%UP」の効果を持つため、必殺技が3回発動した場合100%回避となるのが強みだ。しかし、行動前は高確率回避しか持たなく注意が必要だ。

攻撃するたびに攻守が強化

ATKUP DEFUP

ヒットは攻撃するたびに、1ターンの間ATKとDEFが66%UPするのが強みだ。反撃も攻撃回数に含まれるため、反撃するたびにステータスが上昇する。

ヒットの必殺技ATK値

攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 309万 345万 402万
2回 370万 414万 482万
3回 431万 482万 562万

※200%サンド、「冷静な判断」「力の大会」「第6宇宙の戦士」「驚異的なスピード」リンクレベル10数値を掲載

ヒットの行動後DEF値

攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 33.7万 40.1万 46.5万
2回 40.4万 48.1万 55.7万
3回 47.1万 56.0万 65.0万

※200%サンド、「冷静な判断」「力の大会」「第6宇宙の戦士」「驚異的なスピード」リンクレベル10、必殺技1回の数値を掲載

攻撃するたびに気絶を狙える

気絶

ヒットは、攻撃するたびに気絶を狙えるのが強み。反撃を行うたびに気絶を狙えるため、敵の攻撃が集中している場所に配置して気絶を狙おう。

ヒットの反撃ATK値

攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
1回 134万 148万 159万
2回 161万 178万 191万
3回 188万 207万 223万
4回 214万 237万 254万
5回 241万 267万 286万

※200%サンド、「冷静な判断」「力の大会」「第6宇宙の戦士」「驚異的なスピード」リンクレベル10、反撃倍率2倍の数値を掲載

ヒットの弱い点

行動前のDEF値が低い

ヒットは行動前のDEF値が低く、攻撃回数が0回の状態では、完凸でもDEFが10万程度しかないのが弱みだ。1番目に配置して気絶を狙う運用は、被弾した際のリスクが高いのでおすすめしない。

ヒットの行動前のDEF値

攻撃回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 7.8万 9.3万 10.8万
1回 13.0万 15.4万 17.9万
2回 18.1万 21.6万 25.0万
3回 23.3万 27.7万 32.1万

※200%サンド、「冷静な判断」「力の大会」「第6宇宙の戦士」「驚異的なスピード」リンクレベル10数値を掲載

攻撃回数により実力差が出る

ヒットは、攻撃回数により実力差が出るのが弱みだ。攻撃するたびに、ATKとDEFが強化される効果や必殺回数により、回避率が上がる効果を持つ。また、回避時に反撃を行い中確率で気絶する理由から、運要素が非常に大きい。

ヒットの使い方

3番目に配置し虹気玉を取得しよう

1番目適正 2番目適正 3番目適正

ヒットは3番目に配置し、虹気玉を取得する運用をしよう。なぜなら、1番目では行動前のDEFが低いうえに回避率が50%しかなく、2番目ではリンクの一貫性が繋がりにくいからだ。そのため、3番目に配置して虹気玉を取得し、必殺追撃を狙う運用がおすすめである。

必殺技と反撃で気絶を狙おう

気絶

ヒットは、必殺技と反撃で気絶を狙う運用をしよう。ヒットは、必殺技効果とパッシブ効果に中確率で気絶を持つ理由から、高い確率で気絶を狙える。そのため、バトロなどの気絶が有効なイベントでは敵の攻撃が集中している場所に配置して、ヒットの反撃回数を増やそう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ヒットをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ヒットをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 孫悟空(身勝手の極意”兆”) ケール(暴走) ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) トッポ
180% -
177%
170% 超サイヤ人ブロリー ケフラ 人造人間17号&18号 フリーザ(第一形態) 超サイヤ人3孫悟空(天使) 人造人間13号 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳) 人造人間17号&ヘルファイター17号 ターレス ジレン 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人2孫悟空 ヒット カリフラ&ケール ボージャック

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ヒットは、「連続攻撃」にすべて割り振り、パッシブ効果である「攻撃するたびにターン中ATKとDEF66%UP」と「必殺技を発動するたびに回避率6%UP」の重ね掛けを狙おう。なお、残りは会心に割り振り、少しでも反撃の威力を上げるのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.2
詳細
連続攻撃+Lv.2
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.3
詳細
連続攻撃+Lv.3
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6
詳細
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ヒットは、「連続攻撃」のスキル玉を主軸に装着しよう。なぜなら、パッシブスキルに攻撃するたびにATKとDEFを高める効果がある理由から「連続攻撃」の確率を高め、ヒットのステータス強化を狙えるからだ。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

完全一致の同名キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
集結!第6宇宙の戦士たち
集結!第6宇宙の戦士たち
特攻カテゴリ第6宇宙
ヒット
ヒット
周回場所:ステージ1

ヒットは、物語「集結!第6宇宙の戦士たち」のステージ1で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能である。ほかのイベント産キャラでは技上げ成功確率が落ちるため、完全一致の同名キャラで技上げを行おう。

全キャラクター一覧まとめ