七夕CPアイキャッチ

【ドッカンバトル】七夕キャンペーンのイベントやガチャまとめ【2024年】

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)の2024年に開催される「星に願いを!七夕ドッカンキャンペーン」のガチャやイベントをまとめて掲載。身勝手のドッカンフェスや七夕ドッカンフェス、極限Zバトルなどの情報も紹介しているため、ドッカンバトルを攻略する際の参考にどうぞ。

現在開催中のキャンペーン 開催日時
キャンペーンバナー
七夕キャンペーン
2024/06/28~
2024/07/31

過去を含むキャンペーン一覧

ドッカンフェス

ドッカンフェス

開催日時 2024年06月28日(金)13:00 〜
2024年07月18日(木)16:59
ピックアップ 孫悟空(身勝手の極意”兆”) ディスポ

七夕フェス限LRの身勝手が実装

新フェス限 新通常ガチャ産
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
七夕身勝手
ディスポ
ディスポ

七夕キャンペーンでは、フェス限LR【限界を超えた神の力】孫悟空(身勝手の極意”兆”)が排出されるガチャが開催される。会心と回避を行えるほか、身勝手に覚醒するとフィールド効果も発動できる万能キャラで、加えて味方へのサポート効果も備えている。こなせる役割が多い、優秀なキャラだといえる。

ドッカンフェスは引く?

ドッカンフェスは引くべき?

七夕ドッカンフェス

七夕ドッカンフェス

開催日時 2024年07月07日(日) 〜
2024年07月31日(水)16:59

フェス限LRが8体ピックアップされている

七夕ドッカンフェスは、【限界を超えた神の力】孫悟空(身勝手の極意”兆”)を含めてフェス限LRが8体ピックアップされているガチャ。ピックアップには、9周年CPで登場したフェス限LRである「ビースト」と「ブロリー」が含まれているのが最大の魅力だ。

さらに、開催から77時間限定で30連に付き無料で10連回せる仕様がある。ただしピックアップ数が18体と多いため、欲しいキャラを狙うのは厳しいが、多くのキャラが当たりと呼べる豪華なラインナップだ。通常のドッカンフェスよりもお目当てのキャラを当てにくい点に注意しよう。

七夕ドッカンフェスのピックアップ予想

2024年の七夕ドッカンフェスのピックアップ予想
孫悟空(身勝手の極意”兆”)
七夕身勝手
新フェスLR
ディスポ
ディスポ
新恒常UR
孫悟飯(ビースト)
ビースト

初再録
超サイヤ人ブロリー
ブロリー

初再録
超サイヤ人4孫悟空
悟空4
超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来)
親ギャリ
孫悟空(天使)&ベジータ(天使)
技ゴジータ
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
キラ界
超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
孫兄弟
UR
フェス限UR×9体

七夕ドッカンフェスは引くべき?

カテゴリドッカンフェス

カテゴリドッカンフェス

開催日時 2024年06月28日(金)17:00 〜
2024年07月31日(木)16:59

LRゴルフリ&17号が極限Z覚醒する?

ゴルフリ&17号

今回のキャンペーンでは「宇宙サバイバル編」カテゴリドッカンフェスが開催。また、ピックアップのバナーにいるキャラのうち右側にいるLRゴルフリ&17号は今回のキャンペーンで極限Z覚醒が追加される可能性が高いため、今後の情報展開を待とう。

ゴルフリ天使&17号の評価

今回の超極限Z覚醒は?

速ブルー悟空が超極限する可能性

超サイヤ人ゴッドSS孫悟空

七夕キャンペーンで超極限Z覚醒が実装される場合、【進化を遂げた一撃】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空の可能性が高い。宇宙サバイバル編のキャラではないものの、ドラゴンボール超に登場するキャラでテーマ的にも間違っていない人選から予想している。

今後のスケジュール予想や最新情報

昇龍祭はいつから?

7月18日頃に開催されると予想

伝説降臨
▲バナーは去年の昇龍祭
開催日時予想 2024年07月18日(木)17:00〜

2024年の七夕キャンペーンでは、7月18日頃に「昇龍祭」が開催されると予想。理由としては、去年から七夕CP内の7月中旬に開催される仕様に変更され、第3週の木曜日に開催されていたからである。

激闘必死!EXミッション

激闘必死!EXミッション

開催日時 2024年06月28日(火)0:00 〜
2024年07月31日(水)23:59

バトルスペクタクル「VS身勝手」で開催

バトルスペクタクル

チャレンジイベント「バトルスペクタクル ドラゴンボール超編」のステージ6に、期限限定でEXミッションが開催される。なお、ミッションをすべて達成で「龍石3個」「リンクスキル玉(中)6個」「スペシャルステッカー1枚」と特別な称号が入手可能なため、自信がある人はクリアしておこう。

ミッション内容と報酬

ミッション内容 報酬
「至上のバトルスペクタクル ドラゴンボール超編」のステージ6で「高速戦闘」カテゴリのキャラを6体編成して、サポートアイテムを使わず1回クリア 龍石 ×1
「至上のバトルスペクタクル ドラゴンボール超編」のステージ6で「フルパワー」カテゴリのキャラを6体編成して、サポートアイテムを使わず1回クリア 龍石 ×2
「至上のバトルスペクタクル ドラゴンボール超編」のステージ6で力属性のキャラ6体編成して、サポートアイテムを使わず1回クリア スキル玉 ×1
「至上のバトルスペクタクル ドラゴンボール超編」のステージ6でサポートアイテムを使わず、合計6ターン以内に1回クリア スキル玉 ×2
「至上のバトルスペクタクル ドラゴンボール超編」のステージ6で「「正義の味方」カテゴリ」カテゴリのキャラを4体編成して、サポートアイテムを使わず1回クリア スキル玉 ×3
「激闘必至!EXミッション」の全てのミッションを達成する ステッカー ×1

EXミッションの攻略

極限Zバトル「第7宇宙チーム」

極限Zバトル

開催期間 2024年07月02日(火)17:00 〜

17号(第7宇宙チーム)を極限Z覚醒

極限対象キャラ 有効カテゴリ 有効属性
人造人間17号(第7宇宙チーム)
17号
コンビネーション すべて

極限Zバトル「第7宇宙チーム」では、【第7宇宙の総力戦】人造人間17号(第7宇宙チーム)の極限Z覚醒に必要な覚醒メダルを入手できる。極限Zバトル対象キャラがLRのため、防御時の有効カテゴリは「コンビネーション」、攻撃時に有効なのは「伝説の力」リンクである。

ポルンガドラゴンボール

ポルンガ

開催日時 2024年06月28日(金)13:00 〜

毎日13時に追加されるお題をクリアしよう

ポルンガドラゴンボールは、期間中毎日13時に追加されるヒントから答えを導き出し、ドラゴンボールを集めるイベント。ドラゴンボールを7つ集めると、叶える願い事に応じて報酬を入手できる。願い事は合計9回まで叶えられるため、多くの報酬を獲得可能だ。

願いの短冊7

短冊7

開催日時 2024年06月28日(金)13:00 〜
2024年08月07日(水)16:59

好きなキャラを最大7体まで入手可能

願いの短冊

例年通りであれば、「願いの短冊7」は、77体のラインナップされているキャラの中から欲しいキャラを最大7体まで選んで交換できる。ラインナップの中には、極限Z覚醒をすると強力になるキャラも含まれているため、初心者に限らず多くのユーザーが嬉しいイベントだ。

「願いの短冊」交換キャラと入手方法

バトルスペクタクル「宇宙サバイバル編」

バトルスペクタクル「宇宙サバイバル編」

開催日時予想 2024年06月28日(金)13:00〜

ステージ1〜4までが開催される

今回のキャンペーンでは、新たな高難易度イベント「至上のバトルスペクタクル 宇宙サバイバル編」のステージ1〜4が開催される。なお、今回はステージ4のみ「宇宙サバイバル編」と「伝説の存在」カテゴリを6体編成するミッションがあるため、手持ちを確認しミッション用編成を準備しておこう。

なお、ミッションをクリアすると特別な壁紙が入手可能だが、該当のミッションはまだ判明していない。また、七夕キャンペーン生放送でイベントの難易度は、9周年で開催したバトルスペクタクル「ドラゴンボール超編」と同等、もしくはそれ以上と発表されている。

ミッション内容と報酬

ミッション 報酬
ステージ1「VS亀仙人」を1回クリア 龍石 ×5
スペクタクルチケット ×7
ステージ2「VS人造人間17号&18号」を1回クリア 龍石 ×5
スペクタクルチケット ×7
ステージ3「VS孫悟飯&ピッコロ」を1回クリア 龍石 ×5
スペクタクルチケット ×7
ステージ4「 VS SSGSSベジータ(進化)」を1回クリア 龍石 ×5
スペクタクルチケット ×7
ステージ4「 VS SSGSSベジータ(進化)」を「宇宙サバイバル編」キャラ6体編成して1回クリア 龍石 ×5
スペクタクルチケット ×1
ステージ4「 VS SSGSSベジータ(進化)」を「伝説の存在」キャラ5体編成して1回クリア 龍石 ×5
スペクタクルチケット ×1

スペクタクル「サバイバル編」の攻略

極限バトロ60「力の吸収」が追加

極限バトロ

開催日時 2024年07月05日(金)17:00 〜無期限

七夕キャンペーンでは、7月5日に極限バトルロードのステージ60「力の吸収」が追加される。「力の吸収」カテゴリは、GWキャンペーンで強化された魔人ブウ系やセル系が多く所属している。

ただし、イベント産だけでは戦力が足りず勝利するのは不可能に近いだろう。そのため、手持ち次第では苦戦が強いられると攻略班は推測している。

なお、ステージ51から今回のステージ60をクリアした場合はサポートメモリー「孫悟空の結婚」の強化に必要なメダルがすべて揃う。「孫悟空の系譜」カテゴリに永続でATKとDEF20%UPする効果になるため、ステージ51〜60をクリアしてサポートメモリーを強化しよう。

破壊神集結に新ステージ追加

破壊神

開催日時 2024年07月23日(火)17:00 〜無期限

「全王のありがたいお言葉」が強化可能に?

全王のありがたいお言葉
全王のありがたいお言葉
【効果】
バトル中「宇宙サバイバル編」カテゴリの 味方全員のATKとDEF10%UP【入手方法】
チャレンジイベント「破壊神集結」の全ステージクリア

七夕ドッカンキャンペーンでは、チャレンジイベント「壮絶!超絶!破壊神集結」に新ステージが追加されると判明。なお、過去にも既存イベントに新ステージが追加された際は、ミッションでサポートメモリーの強化メダルを入手できていた。

そのため、今回も同様であればサポートメモリー「全王のありがたいお言葉」が強化可能になると予想される。また、強化される場合は「宇宙サバイバル編」カテゴリの 味方全員のATKとDEFが永続で20%UPとなる超強力な効果になるだろう。

破壊神集結の攻略とおすすめパーティ

物語「集結!第6宇宙の戦士たち」

集結!第6宇宙の戦士たち

開催日時 2024年06月28日(金)13:00 〜

3体のイベント産キャラがドッカン覚醒

ドッカン覚醒が追加されたキャラ
シャンパ
シャンパ
サオネル&ピリナ
サオネルピリナ
ヒット
ヒット

物語イベント「集結!第6宇宙の戦士たち」で入手できる3体のイベント産キャラに、新しくドッカン覚醒が追加される。ドッカン覚醒の追加に伴い、ステージ1〜3の各難易度の調整と、ステージ4[Z-HARD]のドロップ内容とドロップ個数の調整も行われる。

物語「第6宇宙の戦士たち」の攻略

第76回バーチャルドッカン大乱戦

第76回バーチャルドッカン大乱戦

開催日時 2024年06月28日(金)17:00 〜
2024年07月26日(金)16:59

敵の属性が変更される大乱戦

第76回バーチャルドッカン大乱戦は、前回に登場した敵キャラの属性が変更されて開催予定。また、属性以外の変化はないため、挑戦するキャラの属性編成を再度調整してイベントに挑戦しよう。

バーチャルドッカン大乱戦の攻略と報酬

超激戦「神越降臨!身勝手の極意」

超激戦

開催日時 2024年06月28日(金)17:00 〜
2024年07月31日(水)23:59

新キャラ2体の覚醒メダルを入手可能

超激戦「神越降臨!身勝手の極意」は、ドッカンフェスで新登場した「身勝手」と「ディスポ」の覚醒メダルを入手可能だ。新たにイベントが開催されるわけでなく、既存の身勝手の超激戦にステージ追加の形式で実装される。

超激戦「身勝手の極意」の攻略

七夕ログインボーナス

ログインボーナス

開催日時 2024年06月28日(金)04:00 〜
2024年07月31日(水)03:59

最大龍石77個や短冊などが獲得できる

七夕ログインボーナスでは、期間中毎日ログインすると龍石や願いの短冊7などが獲得可能。願いの短冊は無料でキャラと交換できる貴重なアイテムなため、必ず毎日ログインしよう。

七夕ミッション

ミッション前半

開催日時 2024年06月28日(金)00:00 〜
2024年07月31日(水)23:59

第1弾と第2弾が存在する

七夕キャンペーンミッションは1弾と2弾に分かれている形式で、龍石や「七夕ドッカンフェス」を引ける「七夕超感謝チケット」を入手可能だ。ミッション内容は初心者でも簡単にクリアできる難易度のため、期間内にクリアを目指そう。

龍石の超SALE

龍石の超SALE

開催日時 2024年06月28日(金)12:00〜
2024年07月16日(火)23:59

お得価格で龍石を購入可能

お得な龍石割引期間中は、通常よりも安い金額で龍石を購入できる。もし、課金をしてガチャを回す予定がある人は期間内に龍石を購入しておくのがおすすめだ。

龍石の超SALEを購入する?

極限Zバトル大量復刻

極限Zバトル大量復刻

開催日時 2024年06月28日(金)13:00 〜
2024年07月31日(水)16:59

LV30までクリアを目指そう

キャンペーン期間中は、特殊な極限Zバトルを除きすべての極限Zバトルが復刻開催している。極限Zバトルは、超激戦と違い不定期に復刻されるため、極限Z覚醒キャラを所持していない場合でもLV30までクリアしておくのがおすすめだ。

極限Zバトルイベントまとめ

超激戦イベント開放

超激戦イベント開放

開催日時 2024年06月28日(金)13:00 〜

期間中はすべての超激戦が復刻開催する

一部のイベントを除き、超激戦が毎日開放され、いつでも鍵を消費せず挑戦できる。毎日開催されているため、未覚醒キャラを所持している場合は超激戦に挑戦しておこう。

超激戦イベントまとめ

ステップアップ龍石

ステップアップ龍石

開催日時 2024年06月28日(金)13:00 〜

指南の鍵をおまけで入手できる

ステップアップ龍石は、購入のおまけに「指南の鍵」を入手できる。指南の鍵を5本を使用すると、リンクスキルのレベルが必ず1つ上がるイベントに挑戦可能だ。すべてのステップを購入するのに1450円掛かるが、ほかの商品と比較すると安価なため、お金に余裕がある方は購入するのも良い。

指南の鍵の入手方法と使い道

不思議な儀式ガチャ

不思議な儀式ガチャ

技上げ素材が不足している人は回そう

老界王神ガチャは、確定で必殺技レベルを上げられる「老界王神」が10体排出されるガチャ。技上げ素材が枯渇してる人のみ回すのがおすすめだ。

老界王神の使い方と技上げ素材

各種イベント記事

基本イベント
物語
物語
316891948608712689
特別編
DBストーリー
DBストーリー
限定
限定
回数
回数
超激戦
超激戦
超強襲
超強襲
極限Zバトル
極限Zバトル
極限Zエリア
極限Zエリア
ボスラッシュ
ボスラッシュ
メモリー強化
メモリー強化
-
高難易度イベント
レッドゾーン
レッドゾーン
バトルスペクタクル
バトルスペクタクル
セルマックス
セルマックス
アニバーサリーバトル
アニバーサリーバトル
サイヤの闘志と最凶のプライド
サイヤの闘志と最凶のプライド
神の怒りと人間の意志
神の怒りと人間の意志
超激闘大全
超激闘大全
邪悪龍誕生
邪悪龍誕生
破壊神集結
破壊神集結
ライジングファイト
ライジングファイト
バトロ
バトロ
極限バトロ
極限バトロ
長期戦イベント
フリーザ伝
フリーザ伝
ベジータ伝
ベジータ伝
悟空伝GT編
悟空伝GT編
悟空伝
悟空伝
ドラゴンヒストリー
ドラゴンヒストリー
-
チャレンジイベント
パンチマシン
パンチマシン
バーストモード
バーストモード
栽培マンとの戦闘訓練
栽培マンとの戦闘訓練
定期イベント
大乱戦
大乱戦
天下一武道会
天下一武道会
ペッタン
ペッタンバトル

全イベント情報まとめ