【ドッカンバトル】10周年ガチャ(前半)の当たりキャラとガチャ評価|どれを引くべき?
- 最終更新日
ドッカンバトル(ドカバト)の10周年CPで開催されているドッカンフェス×頂伝説降臨祭(前半)は引くべきか考察している。超ベジットや悟空4、キラベジなど排出されるキャラや、ピックアップキャラが当たりかどうかまとめているため、どちらのガチャを引くか迷う人は参考にどうぞ。
ガチャ関連記事 | |
---|---|
おすすめの引くべきガチャ |
次回のガチャはいつ? |
フェスコイン |
伝説降臨コイン |
祭コイン |
ガチャシミュを回す |
ガチャシミュを回す |
ガチャシミュを回す |
ガチャシミュを回す |
10周年ガチャはどれから引くべき?
ドッカンフェス×頂伝説降臨祭は引くべきか否かまとめ |
---|
現在は後半のドッカンフェスを優先しよう前半目玉未所持の場合は超感謝やコイン使用技ブロリーと悟飯ビーストが未所持の場合コイン交換を検討 |
現在は後半のドッカンフェスを優先しよう
現在開催中のガチャの中では
前半目玉未所持の場合は超感謝やコイン使用
なお、前半ガチャ目玉の
そのため、500枚コインが貯まっている場合はベジットを交換し、超感謝でGT悟空とキラベジがいる伝説降臨祭を引くのが理想だ。また、コインが1000枚以上ある場合、前半のベジットと後半のゴジータを確保し、超感謝でGT悟空とキラベジがいる伝説降臨祭を引こう。
10周年超感謝の現在の入手可能枚数と入手方法 |
最強キャラランキング |
鉄壁キャラ未所持の場合コイン交換を検討
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
悟飯ビースト |
アタッカー壁役サポート・被ダメ80%軽減+ガードを実現可能 ・会心発動率100%UPできる ・アクティブによりATK1000万を耐久 ・ピッコロと同時運用でユニット技発動 ・気力+5のサポートが可能 |
祭ブロリー |
アタッカー壁役サポート・変身前1ターンのみ70~90%軽減 ・変身前は攻撃不可 ・変身前は極系のサポート可能 ・変身後は3ターンの間76%軽減 ・変身から5ターン目から50%軽減 ・全体攻撃&ATK無限上昇の超必殺 ・変身から3ターン後に常時攻守26%掛け算強化 |
後半の伝説降臨祭でピックアップされている技ブロリーとドッカンフェスでピックアップされている悟飯ビーストは、2025年2月現在で屈指の1番目における壁性能を持つため、未所持ならフェスコインで確保するのがおすすめだ。ただし、今回の新キャラである「10周年ベジット」「10周年ゴジータ」「GT悟空」を入手済みなら、まずは超感謝チケットでガチャを引くのも有効だろう。
祭コインのおすすめ交換キャラ |
フェスコインのおすすめ交換キャラと入手方法 |
10周年超感謝の現在の入手可能枚数と入手方法 |
みんなは10周年ガチャを引く?
みんなは10周年ガチャを引く?
ピックアップ当たりキャラランキング
ランク | キャラ |
---|---|
SS |
10周年ベジット キラベジ 熱烈トリオ サタン |
S |
SS悟空 SSブロリー |
A |
力ベジット 速ブルーコンビ |
B | なし |
C |
Z元気玉 ゴジータ4 |
D | なし |
ピックアップキャラの評価
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
10周年ベジット超技属性 フェス限 |
アタッカー壁役サポートヒーラー・合体後は実質ATK8億を超え ・タゲ集中時は敵ATK1000万完封 ┗合体前の必殺回数に応じる ・合体によりHP全回復が可能 ・合体後は見極め+通常に反撃 ・ATKとDEF40%サポができる ・戦況に応じてベジータと交代可能 ・超ベジット状態は登場2回のみ |
キラベジ超知属性 フェス限 |
アタッカー壁役サポート・1ターンの間は全属性ガード ・常時50%ダメージ軽減 ・攻撃を受けるたび軽減率10%UP ・被弾5回以上で復活可能 ・気力24時かアクティブ時は確定会心 |
熱烈トリオ超体属性 フェス限 |
アタッカー壁役サポート気玉変化・気玉変化とブーストで気力24が楽 ・気力状況に応じて攻守を自己強化 ・2ターン継続のサポートを使える ・必殺技に対しダメ30%軽減を発揮 ・スタンバイ時はさらに耐久特化 |
サタン超力属性 ガチャ産 |
アタッカー壁役サポートデバフ・毎ターン1回のみダメ90%軽減 ・被弾後は回避率85% ・1カテゴリに攻守50%サポート ┗「地球を守りし英雄」 ・ATK大幅無限上昇持ち ・必殺回数でアクティブ威力が変わる ・必殺ATK値は100万~200万程度 ・2回目以降の被弾は敗北率が高い |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
SS悟空超知属性 フェス限 |
アタッカー壁役・登場6ターンはガード持続 ・1番目でダメージ50%軽減 ・ATK/DEF無限上昇持ち ┗毎ターン最低DEF40万上昇 ・被弾ごとに攻守上昇 ・仕上がり後合計ATK4000万超え ・条件を満たすとアクティブ可能 ・序盤の耐性性能が低い ┗初動の完封知はATK45万程度 ・必殺を打てず後半突入の可能性あり ┗実力不足により敗北の危険性 |
SSブロリー極速属性 フェス限 |
アタッカー壁役サポートデバフ・追撃必殺連打で火力が高い ・常時全属性ガードで受け性能が高い ・気力周りが優秀で超必殺を撃ちやすい ・5ターン目にフルパワーへ変身可能 ・変身後のフィールドで極系キャラを強化 ・変身後は軽減や会心も発動 |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
力ベジット超力属性 フェス限 |
アタッカー壁役デバフヒーラー・30〜60%のダメージ軽減 ・必殺封じのデバフ持ち ・変身前はDEF無限上昇持ち ・変身後は10ターン必殺見極め ・変身後は通常攻撃を反撃可能 |
速ブルーコンビ超速属性 フェス限 |
アタッカー壁役サポートデバフ・特攻が発動で4ターン全ガード ・気玉取得でさらに気力+2 ・敵に「神次元」がいると効果抜群 ・1番目でDEF強化 ・2〜3番目でATK強化 ・気力20以上で必殺追撃 ・合体後は常に効果抜群 ・超必殺で味方DEF50%UP ・通常必殺で敵の攻守低下 |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
Z元気玉超体属性 フェス限 |
アタッカー壁役気玉変化・DEF無限上昇で超高DEFを発揮 ・配置に応じて攻守の切り分けが可能 ・気力ブーストで超必殺が撃ちやすい ・必殺発動ごとに気力と会心率を強化 ・スタンバイ中は鉄壁の壁役 ・フィニッシュスキルで超高火力を発揮 |
ゴジータ4超体属性 フェス限 |
アタッカー壁役・登場から7ターン高ステータス補正 ・必殺効果でATKとDEF無限上昇 ・最速4ターンで変身可能 ・変身後は虹気玉取得で被ダメージ軽減 ・アクティブの威力が高い |
ランク | キャラ |
---|---|
SS |
10周年GT悟空 ジャネンバ 10周年キラベジ 祭悟飯 |
S |
ガンマコンビ |
A |
クリ悟飯 |
B |
ホプソトランクス |
C |
幼年悟飯 メタルクウラ |
D |
大猿ベジータ |
ピックアップキャラの評価
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
10周年GT悟空超速属性 祭限定 |
アタッカー壁役サポートヒーラー・登場演出で4ターン回避やガード ・DEF50%UPのサポート ・ATK5000万、DEF180万ほど発揮 ・アクティブで1ターン無敵で戦える ・SS4になると回復能力も使える |
ジャネンバ極体属性 ガチャ産 |
アタッカー壁役気玉変化・初登場ターンで性能を仕上げられる ・ガードとダメ軽減で耐久性能が高い ・追撃や会心が出やすく火力も高い ・激怒時に気玉変化で無敵状態 ・2番配置以外だと強みが薄れる |
10周年キラベジ超力属性 祭限定 |
アタッカー壁役気玉変化・追撃や会心次第で1億以上の火力 ・ダメ軽減50%以上とDEF170万以上 ・必殺回数に応じてダメ軽減と会心 ・攻撃回数に応じて気力やDEF強化 ・1ターンで最大7回攻撃を狙える |
祭悟飯超力属性 祭限定 |
アタッカー壁役サポートデバフ・安定して気力24到達可能 ┣1撃の火力が1000万超え ┗2~4回攻撃できる ・ガード持ちで行動後DEF100万超え ┗スタンバイでさらに耐久特化 |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
ガンマコンビ超知属性 祭限定 |
アタッカー壁役サポート気玉変化・3カテゴリに攻守50%サポート ・取得気玉で性能が変化 ・フィニッシュで超高火力&気絶付与 ・交代後は最大被ダメ80%軽減 ・必殺で超系のDEF2ターン50%上昇 |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
クリ悟飯超速属性 ガチャ産 |
アタッカー壁役・気力に応じて追撃数や回避率が上昇 ・超必殺と必殺技でステ無限上昇 ・着替え前はDEF60万以上を発揮 ┗着替え後はDEF100万以上発揮 ・気玉取得時の気力上昇量が多い |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
ホプソトランクス超体属性 祭限定 |
アタッカー壁役気玉変化・最大4回の必殺追撃を行える ・必殺発動ごとのダメージ軽減が強力 ・DEF無限上昇で長期戦では鉄壁 ・スタンバイスキルで攻守の両方を超強化 ・スタンバイ中も攻撃を行える |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
幼年悟飯超知属性 祭限定 |
アタッカー壁役・ユニット超必殺で敵全体へ高火力 ・超必殺命中した敵のダメ30%軽減 ・被弾ごとに性能を強化できる ・1ターン効果抜群の攻撃アクティブ ・複数の気力補正で超必殺が容易 ・超必殺効果でATKとDEF無限上昇 |
メタルクウラ極体属性 祭限定 |
アタッカー壁役デバフヒーラー・回復性能が非常に高い ・残りHPが高いほどDEF値が上昇 ・被弾ごとに性能を向上可能 ・格闘系必殺を超高確率で無効化 ・自身はKOされても無条件で復活 ・高倍率なリンクを多く持つ |
キャラ | キャラ評価 |
---|---|
大猿ベジータ極技属性 ガチャ産 |
アタッカー壁役・超必殺で敵全体に超極大ダメージ ・「悟空」が敵で性能UP ・全ての攻撃をガード ・最大ATK394%UP&DEF340%UP ・ガードが決まると気力とATK上昇 ・アクティブで大猿化 |
後半の10周年ガチャはいつ開催?
2月15日に開催されると判明している
開催日時 | 2025年02月15日~ |
性能は2月15日の生放送で発表予定
公式の広告動画にて、2月15日から後半ガチャ「ドッカンフェス×頂伝説降臨祭」に行われると判明している。なお、目玉キャラの性能は2月15日の生放送で発表されているため、生放送中もしくは生放送後にガチャが開始されると予想される。
ピックアップ予想
後半のドッカンフェスのピックアップ予想 | ||||
---|---|---|---|---|
ゴジータ |
新恒常 |
ブロリー |
ビースト |
ザマス |
GT玉 |
神コンビ |
身勝手 |
フルフリ |
ブウ |
後半の頂伝説降臨祭のピックアップ予想 | ||||
---|---|---|---|---|
悟飯2 |
ゴクフリ |
ブロリー |
ゴジータ |
悟飯 |
改悟空 |
悟空 |
ベジータ |
悟空 |
悟飯2 |
10周年ガチャの開催期間や概要
開催日時 | 2025年01月29日(水)06:00~ 2025年03月06日(木)16:59 |
お得期間 | 2025年01月29日(水)06:00~ 2025年02月14日(金)21:59 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
新登場キャラ |
ベジット サタン |
その他の ピックアップ |
熱烈トリオ キラベジ SSブロリー ブルーコンビ Z元気玉 力ベジット ゴジータ4 SS悟空 |
概要 | ・お得期間は30連につき10連無料 ・龍石5個につき限定の祭コインを入手可能 |
フェス限1体×祭限定2体の形式で開催
フェス限LR | 祭限定LR | |
---|---|---|
10周年ベジット |
10周年GT悟空 |
10周年キラベジ |
10周年ガチャ関連記事
10周年ガチャ関連記事 | |
---|---|
ドッカンフェス 超ベジット側ガチャシミュを回す |
伝説降臨際 悟空4・キラベジ側ガチャシミュを回す |
ドッカンフェス 超ゴジータ側ガチャシミュを回す |
頂伝説降臨際 悟飯2・ゴクフリ側ガチャシミュを回す |
開催日時 | 2025年01月29日(水)06:00~ 2025年03月06日(木)16:59 |
お得期間 | 2025年01月29日(水)06:00~ 2025年02月14日(金)21:59 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
新登場キャラ |
キラベジ GT悟空 |
その他の ピックアップ |
ガンマコンビ 祭悟飯 幼年悟飯 トランクス メタルクウラ ジャネンバ クリ悟飯 大猿ベジータ |
概要 | ・お得期間は30連につき10連無料 ・龍石5個につき限定の祭コインを入手可能 |
フェス限1体×祭限定2体の形式で開催
フェス限LR | 祭限定LR | |
---|---|---|
10周年ベジット |
10周年GT悟空 |
10周年キラベジ |
10周年ガチャ関連記事
10周年ガチャ関連記事 | |
---|---|
ドッカンフェス 超ベジット側ガチャシミュを回す |
伝説降臨際 悟空4・キラベジ側ガチャシミュを回す |
ドッカンフェス 超ゴジータ側ガチャシミュを回す |
頂伝説降臨際 悟飯2・ゴクフリ側ガチャシミュを回す |
ガチャ関連記事
ガチャ関連記事まとめ | ||
---|---|---|
次回のガチャ予想 | 次回の再録予想 | ガチャシミュ一覧 |
ガチャ演出まとめ | フェスコイン | 祭コイン |
伝説降臨コイン | - | - |