【ドッカンバトル】 ゆとりのある戦線復帰・トランクス(青年期)(超技)の評価とステータス
- 更新日時
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【ゆとりのある戦線復帰】トランクス(青年期)(SSR・超技)」のステータスや必殺技、パッシブスキルを掲載!キャラクターの強さを総合的に評価しているので、ドッカンバトルの攻略に役立てよう!
新規実装キャラ評価 | ||
---|---|---|
セリパ |
チライ |
じいちゃん |
天津飯 |
パン(GT) |
トラギル |
GT悟空 |
メガリルド |
- |
極限Z覚醒キャラ評価 | ||
---|---|---|
悟空4(フルパワー) |
ブラ |
リブリアン |
チチ |
チチ(少女) |
じぃちゃん |
GTトリオ |
ウーブ |
GT悟空 |
メガリルド |
ベジットブルー |
- |
ゆとりのある戦線復帰・トランクス(青年期)のステータス
レアリティ | SSR→UR | 属性 | 超技 |
コスト | 27 | 最大レベル | 80→100 |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 7667 | 8530 | 4353 |
潜在解放100% | 10427 | 11770 | 7353 |
スキル・必殺技
リーダースキル |
---|
技属性の気力+2、ATKとDEF50%UP |
必殺技 |
---|
1ターンDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
パッシブスキル |
---|
知気玉を技気玉に変化させる&取得気玉1個につきATKとDEF20%UPし、自身の他に攻撃参加中の「親友の絆」カテゴリの味方がいるとき取得気玉1個につき更にATKとDEF5%UP&必殺技発動時に更にATKとDEF100%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
戦闘民族サイヤ人 | Lv1 | ATK5%UP |
Lv10 | ATK10%UP |
サイヤ人の血 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
冷静な判断 | Lv1 | DEF20%UP |
Lv10 | DEF25%UP |
王の血筋 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ATK5%UP |
驚異的なスピード | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
魔人ブウ編 | 混血サイヤ人 |
ベジータの系譜 | 親子の絆 |
親友の絆 | 天下一武道会 |
進化情報(覚醒前後の同一キャラ)
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
- | - |
ゆとりのある戦線復帰・トランクス(青年期)の評価
リーダー評価 | 5.0/10点 |
サブ評価 | 7.5/10点 |
気玉取得数に応じてステータスが上昇
トランクスは取得気玉1個につきATKとDEF20%UPするため、優先的に気玉を取得させよう。また、トランクス自身が知気玉を技気玉に変化させるパッシブを所持しており、気玉を取得しやすいのが魅力だ。
「親友の絆」と並べてさらに補正率が上昇
トランクスは、自身が行動する際に「親友の絆」カテゴリのキャラが1体でも場に含まれていると、気玉取得ごとのステータス上昇量が20%UPから25%UPに上昇する。また、トランクスが所持しているカテゴリで運用する場合、「親友の絆」カテゴリのキャラと同時運用しやすいのも利点だ。
トランクスと同時運用しやすい「親友の絆」のキャラ | ||
---|---|---|
孫悟空 |
孫悟天 |
トランクス |
必殺効果のDEF上昇で後手の壁性能が高い
トランクスは、気玉取得によるステータス上昇に加えて、必殺技発動時にステータスが上昇する掛け算式のパッシブでDEFを強化可能。例えば、「親友の絆」カテゴリのキャラと並んで気玉5個取得した際に必殺技を発動すると、DEF485%UPになる。
ただし、元のステータスが低いため、補正倍率から想像される数値より低い。また、天下一の報酬キャラは約2年程で覚醒が実装されており、トランクスは2024年頃のドッカン覚醒実装でさらなる強化が予想される。
天下一武道会産キャラ一覧 |
「天下一武道会」の攻略 |
気玉取得ごとのATK値
気玉取得数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
3個 | 73万 | 90万 | 119万 |
5個 | 94万 | 115万 | 153万 |
7個 | 115万 | 141万 | 187万 |
気玉取得数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
3個 | 67万 | 82万 | 109万 |
5個 | 84万 | 102万 | 136万 |
7個 | 101万 | 123万 | 163万 |
※気力ボーナス1.3倍、170%サンドの数値を掲載
気玉取得ごとのDEF値
気玉取得数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
3個 | 8.7万 | 11.1万 | 14.7万 |
5個 | 11.2万 | 14.3万 | 18.9万 |
7個 | 13.7万 | 17.5万 | 23.1万 |
気玉取得数 | 無凸 | 55% | 完凸 |
---|---|---|---|
3個 | 8.0万 | 10.1万 | 13.5万 |
5個 | 10.0万 | 12.7万 | 16.8万 |
7個 | 12.0万 | 15.2万 | 20.2万 |
※170%サンドで必殺技後の数値を掲載
気玉変化で気玉をコントロールできる
トランクスは、知気玉を技気玉に変化させるため、前のターンに知気玉を温存して一気に変化を狙える。したがって、自身の取得気玉ごとに上昇する性能と相性が良い。ただし、自身が取得する前提の気玉変化のため、トランクス以外のキャラに恩恵が少ない。
気玉変化(変換)キャラ一覧 |
取得数に依存してしまう性能
トランクスは、気玉を取得するたびに強くなるが故に、取得できる気玉数によってステータスが大きく変化してしまう。例えば「親友の絆」カテゴリのキャラと並ばず取得気玉が3個だった場合、行動前の補正はATKとDEF60%UPのみとなる。
相性の良いキャラクター
|
【背中をまかせる親友】トランクス(GT)&孫悟天(GT)気力+1、ATK5%UP、DEF20%UPが発動。トランクス&悟天は「親友の絆」カテゴリを持っているため、トランクスの特攻が発動する。また、「ベジータの系譜」カテゴリのサポートは、トランクスの掛け算パッシブとも相性が良い点もおすすめだ。 |
|
【病と敵のはさみ撃ち】超サイヤ人孫悟空気力+3、ATK5%UPが発動。SS悟空は59%軽減の能力を持っており、トランクスが苦手とする1番目の適性がある。また、「親友の絆」カテゴリに属しているため、トランクスの特攻が発動するのも魅力。 |
|
【蒼き光の鉄槌】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空一致するリンクスキルはないが、主に「パンチマシン」などの一撃必殺を必要とするイベントで気玉リーダーとして使用する。また、悟空ブルーは虹気玉を技気玉に変化させるため、トランクスがより技気玉を取得しやすくなる点も相性が良い。 |
潜在能力解放優先度
おすすめの潜在能力優先度
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心小 |
連続攻撃大 |
回避- |
振り方の解説
トランクスは「連続攻撃」にすべて割り振り、必殺効果であるDEF上昇の重ね掛けを狙おう。また、潜在スキルの残りは「会心」に振るのがおすすめだ。なぜなら、「パンチマシン」などの一撃火力を出す場合は、敵の属性に関係なく大ダメージを与えられる「会心」が有利だからである。
「パンチマシン」の攻略 |
同時期実装キャラ
同時期に実装されたキャラ | ||
---|---|---|
シェン |
ゴクウブラック |
コルド大王 |
ゆとりのある戦線復帰・トランクス(青年期)は強い?
必殺技レベル上げ優先度とやり方
イベント産キャラで技上げ
対象イベント/特攻 | ドロップキャラ/ステージ |
---|---|
時を越えた戦士特攻カテゴリ:最凶の一族 |
トランクス周回場所:ステージ1 |
トランクスは、超強襲「時を超えた戦士」のステージ1で入手できる【未来への望み】トランクス(青年期)を使って、技上げが可能である。「最凶の一族」が特攻カテゴリのため、「最凶の一族」のカテゴリを組んでイベントを周回していこう。
超強襲「時を越えた戦士」の攻略 |
トランクスの全カード一覧 |
老界王神・大界王[技]を合成
|
|
|
必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすることで、必ず必殺技レベルを上げることができる。また、「老界王神(居眠り)」を修行相手に選ぶことで30%の確率で必殺技レベルを上げることができるぞ!
同名キャラを合成
トランクス(青年期)と同じ名前をもつカードを合成することで必殺技レベルを上げることができる。
ゆとりのある戦線復帰・トランクス(青年期)の入手方法
天下一武道会で入手可能
トランクスは、天下一武道会で総合ランキング20000位以内に入賞するか、武道会ptを2300万獲得すれば入手可能となる。また、いずれはチケットを使って回せる「天下一武道会SSR確定ガチャ(報酬)」から入手可能となる。
天下一武道会の攻略パーティと報酬 |
「天下一武道会SSR確定ガチャ」ガチャシミュ |
主要キャラクター五十音別
あ行のキャラ | |||
---|---|---|---|
アムズ |
アラレ |
アンニン |
一星龍 |
ヴァドス |
ウイス |
ウーブ |
- |
か行のキャラ | |||
---|---|---|---|
カーセラル |
ガーリックJr. |
界王神 |
神様 |
カクンサ |
亀仙人 |
カリフラ |
カンバー |
キビト |
ギニュー |
キャウェイ |
キャベ |
ギル |
クウラ |
クリリン |
グルド |
グレートサイヤマン |
ケール |
ケフラ |
ゴクア |
ゴクウブラック |
ゴジータ |
ゴテンクス |
ゴハンクス |
コルド大王 |
ゴワス |
- | - |
さ行のキャラ | |||
---|---|---|---|
ザーボン |
サウザー |
ザマス |
サルサ |
ザンギャ |
ジース |
シーラス |
シサミ |
ジャコ |
ジャネンバ |
シャンパ |
ジレン |
人造人間13号 |
人造人間14号 |
人造人間15号 |
人造人間16号 |
人造人間17号 |
人造人間18号 |
人造人間19号 |
人造人間21号 |
四星龍 |
スポポビッチ |
スラッグ |
セリパ |
セル |
セルジュニア |
ソルベ |
孫悟空 |
孫悟空Jr. |
孫悟天 |
孫悟飯 |
悟飯じいちゃん |
た行のキャラ | |||
---|---|---|---|
ダーブラ |
ターブル |
ターレス |
大界王 |
桃白白 |
タゴマ |
タピオン |
チルド |
チチ |
餃子 |
ディスポ |
トーマ |
天津飯 |
時の界王神 |
Dr・ゲロ |
Dr・ライチー |
トッポ |
トテッポ |
ドドリア |
ドミグラ |
トランクス |
トワ |
- | - |
な行のキャラ | |||
---|---|---|---|
ナッパ |
西の界王神 |
ネイル |
- |
は行のキャラ | |||
---|---|---|---|
バータ |
バーダック |
パイクーハン |
ハッチヒャック |
ハッチャン |
バビディ |
パラガス |
パン |
パンブーキン |
ビート |
ビーデル |
ピッコロ |
ピッコロ大魔王 |
ヒット |
ビドー |
ビルス |
プティン |
ブージン |
フュー |
ブラ |
フリーザ |
ブルマ |
フロスト |
ブロリー |
ベジークス |
ベジータ |
ベジータ王 |
ベジータJr. |
ベジット |
ベビー |
ベルガモ |
ボージャック |
ボタモ |
- | - | - |
ま行のキャラ | |||
---|---|---|---|
マイ |
マイティマスク |
マゲッタ |
魔人ブウ |
マルカリータ |
ミスターサタン |
ミノシア |
ミラ |
メチカブラ |
- | - | - |
や行のキャラ | |||
---|---|---|---|
ヤムー |
ヤムチャ |
- | - |
ら行のキャラ | |||
---|---|---|---|
ラディッツ |
ランチ |
リクーム |
リブリアン |
六星龍 |
リルド |
老界王神 |
ロージィ |
ロベル |
- | - | - |