【ドッカンバトル】地獄の羅刹鬼・スーパージャネンバ(超極限Z覚醒)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【地獄の羅刹鬼】スーパージャネンバ(UR・極知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
セル 18号 ミニベ… |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
交代孫… 変身セル パラパ… |
スーパージャネンバのスキルやステータス
ドッカン覚醒表
ジャネンバのドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
ジャネンバ |
ジャネンバ |
特徴
レアリティ | UR |
属性 | 極知 |
コスト | 42 |
キャラ区分 | フェス限 |
最大レベル | 極限UR(120→140) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 9215 | 11685 | 4495 |
潜在解放55% | 12015 | 14485 | 7295 |
潜在解放100% | 16215 | 18685 | 11495 |
全体順位 | 617/2699位 | 284/2699位 | 455/2699位 |
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 7945 | 9219 | 4222 |
潜在解放55% | 10745 | 12019 | 7022 |
潜在解放100% | 14945 | 16219 | 11222 |
全体順位 | 576/2699位 | 339/2699位 | 358/2699位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
基本効果 ・気力+2 ・ATK/DEF200%UP ・全ての攻撃をガード ・高確率で敵の攻撃を回避自身が攻撃するまで ・回避率20%UP1番目か3番目で気玉を取得すると ・回避率20%UP ・味方全員の気力+2、DEF40%UP攻撃を受けるとき ・ATK/DEF100%UP攻撃を受けるか回避するたび ・ATK50%UP(最大200%)敵の攻撃を回避すると ・4ターンの間、必ず必殺技が追加発動超系の敵がいるとき ・DEF200%UP ・全属性に効果抜群で攻撃極系の敵がいるとき ・DEF100%UP ・超高確率で全属性に効果抜群で攻撃 |
リーダースキル |
---|
知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
ATKとDEF70%UP全ての攻撃をガードガードが決まると1ターン敵の攻撃を中確率で回避するようになり、4ターンさらにATK40%UP |
リーダースキル |
---|
知属性のATK80%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
ATKとDEF5000UP&全ての攻撃をガード |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
残虐 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
変身タイプ | Lv1 | HP5%回復 |
Lv10 | HP5%回復、ATK、DEF10%UP |
BOSSキャラ | Lv1 | HP80%以下でATK、DEF25%UP |
Lv10 | ATK、DEF25%UP |
驚異的なスピード | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、DEF5%UP |
超激戦 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
悪夢 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
恐怖と絶望 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2 |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
劇場版BOSS | 変身強化 |
心身の侵食 | 高速戦闘 |
制御不能の力 |
スーパージャネンバの入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
ジャネンバ |
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
スーパージャネンバの評価
評価点
リーダー評価 | 6.0/10点 |
サブ評価 | 9.0/10点 |
みんなの評価点 | /10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 63位 /224位 |
フェス限定URランキング | 26位 /78位 |
攻略ライターの一言コメント評価
チョビン |
|
リーフ |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
簡易評価
ジャネンバの簡易評価まとめ |
---|
強い点 ▼最大90%回避で敵の無力化が可能 ▼味方へのDEF40%サポートが可能 |
弱い点 ▼素の耐久力は低く被ダメージ量が多い ▼「vs極系」では弱体化する ▼強力なLRキャラと同名である |
使い方 ▼1番目もしくは3番目に配置しよう ▼「vs超系」のイベントで使おう |
ジャネンバの強い点
最大90%回避で敵の無力化が可能
ジャネンバは安定した攻守性能を両立した性能であるものの、真の魅力は最大90%回避による特殊耐久性能にある。90%で回避できるのは1番目か3番目に配置した時かつ行動前のみではあるが、多くの攻撃を無効化できるかつATK200万級までであれば被弾しても耐久可能であるため、前線でも活躍できる可能性を秘めているキャラだ。
味方へのDEF40%サポートが可能
発動条件 | サポート効果 |
---|---|
1番目か3番目で気玉取得 | ・味方全員の気力+2 ・味方全員のDEF40%UP |
ジャネンバは、1番目か3番目で気玉を取得した時に味方全員にDEF40%サポートが可能。自身は基本的に1番目か3番目で真価を発揮できるキャラであるため、発動条件は足かせにならず実質無条件でサポート可能な点も強みといえる。
サポートキャラ一覧と使い方 |
ジャネンバの弱い点
素の耐久力は低く被ダメージ量が多い
ジャネンバは最大90%の高い回避力を誇るものの、耐久力は回避に依存しているため、被弾時の耐久力が低い点がネックだ。保険として確定ガード効果は持つものの、DEFは高条件で100万に届くレベルである点から、敵ATK300万超えの必殺に対してはサポートアイテムなどを使用しない限り一撃KOとなってしまう。
ガードキャラ一覧 |
「vs極系」では弱体化する
ジャネンバの弱みとして、「vs極系」のイベントでは性能の真価を発揮できず弱体化するのが弱みだ。とくに素のDEF上昇率が200%から100%となってしまうため、被弾時の完封ラインが約65万程度まで下がり、必殺を受けなくともダメージの蓄積により敗因になる可能性がある。
強力なLRキャラと同名である
ジャネンバは、2025年2月現在最強格の性能を誇るLR【火を噴く邪心】スーパージャネンバと完全同名である。そのため、同じ編成で隣接した際にリンクが繋がらないのは大きな欠点といえる。
LRジャネンバは完封ラインも高いうえに激怒や必殺無効化の独自性も持ち合わせている理由から、回避以外は完全に上位互換の性能だ。したがって、本キャラは穴埋めで使用する程度となり、LRジャネンバを所持している際はお互いのリンクを損なう点からも採用価値がないレベルになってしまう。
【火を噴く邪心】スーパージャネンバの評価 |
ジャネンバの使い方
1番目もしくは3番目に配置しよう
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
◎ | △ | ◯ |
ジャネンバは、回避率が20%上昇する1番目か3番目に配置するのがおすすめ。なお行動前であればさらに回避率が上昇し、合計90%で敵の攻撃を回避可能である。ただし、敵ATK300万級の攻撃被弾時には敗北してしまうため、あくまでも必殺は回避する前提で運用しなければならない。
「vs超系」のイベントで使おう
ジャネンバは、特攻条件である「超系」の敵が多く登場するバトルスペクタクルなどで使おう。超系特攻時には素のDEF上昇効果と確定効果抜群が付与されるため、攻守性能の飛躍的な上昇が可能だ。とくに、DEFは回避失敗時に被ダメージを抑える役割を果たすのもあり、特攻効果の有無で一段評価を変えるレベルで実力が変わる。
至上のバトルスペクタクルの攻略まとめ |
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
スーパージャネンバをサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
スーパージャネンバをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% | - |
177% | |
170% |
|
リンクスキル相性TOP30
リンクスキルの一致数が多い順に掲載しています。 ※同じ場合はカテゴリ一致数、サブ評価点が高い順 |
---|
ジャネンバ8.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
ジャネンバ9.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
改造ジャネンバ7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
ヒルデガーン8.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
ヒルデガーン8.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
ブウ(アル飯)7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
変身13号7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
変身13号7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
変身セル-/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
21号(悪)8.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悟飯ブウ9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
悪ブウ9.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
パーセル6.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
【一致するカテゴリー(1)】 変身強化 |
17号コンビ8.0/10点 | 【発動リンク効果】
【一致するカテゴリー(1)】 制御不能の力 |
ヘル17号7.0/10点 | 【発動リンク効果】
【一致するカテゴリー(0)】 |
超一星龍7.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
【一致するカテゴリー(0)】 |
超一星龍6.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
【一致するカテゴリー(0)】 |
超一星龍1.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
【一致するカテゴリー(0)】 |
メタルリルド8.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
【一致するカテゴリー(0)】 |
一星龍7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
【一致するカテゴリー(0)】 |
ジャネンバ8.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
クウラ軍団7.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
変身ブラック7.5/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
変身フリーザ6.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
ゴルフリ6.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
第二フリーザ6.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
第三フリーザ6.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
ロゼ38.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
フルパワーロゼ8.5/10点 | 【発動リンク効果】
|
クウラ5.0/10点 | 【発動リンク効果】 ※発動条件あり
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「回避」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃小 |
回避大 |
ジャネンバは、「回避」にすべて割り振るのがおすすめだ。基本的に高火力の必殺に対しては回避頼みの性能であるため、回避前提運用のジャネンバと相性が良い。したがって、「回避」を最優先に割り振り、余った程度で「連続攻撃」に割り振ろう。
潜在能力スキルはどれにする?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年2月 ~
おすすめのスキル玉構成
専用EXスキル玉を装着させよう
銅スキル玉 | 銀スキル玉 | 金スキル玉 |
---|---|---|
詳細DEF+Lv.9 |
詳細DEF+Lv.6 回避+Lv.6 |
詳細連続攻撃+Lv.6 |
※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。
ジャネンバは、「アニバーサリーバトル」で入手できる「専用EXスキル玉」を装着させよう。なぜなら、専用EXスキル玉を装着できるのは「ジャネンバ」のみであるため、ほかのスキル玉より効果値が高いからだ。
なお、専用スキル玉を入手するにはミッションを達成する必要がある。したがって、専用EXスキル玉によりジャネンバの強化を図りたい人は、アニバーサリーバトルのミッションを積極的に挑戦しよう。
アニバーサリーバトルの攻略まとめ |
アニバーサリーバトルステージ1「1周年」の攻略 |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉DEF+Lv.9 |
解説 | 【地獄の羅刹鬼】スーパージャネンバに装着可能。DEF+900。交換不可。 |
入手方法 | ・「10周年アニバーサリーバトル」ステージ1で入手可能 |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉回避+Lv.6,DEF+Lv.6 |
解説 | 【地獄の羅刹鬼】スーパージャネンバに装着可能。潜在能力スキルのLvを上乗せし、DEF+1200。交換不可。 |
入手方法 | ・「10周年アニバーサリーバトル」ステージ1で入手可能 |
名称 | 【特定キャラクター専用】EXスキル玉連続攻撃+Lv.6,会心Lv.6 |
解説 | 【地獄の羅刹鬼】スーパージャネンバに装着可能。潜在能力スキルのLvを上乗せすることができる。交換不可。 |
入手方法 | ・「10周年アニバーサリーバトル」ステージ1で入手可能 |
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
ガチャ産SRキャラで技上げできる
技上げが可能なガチャ産SRキャラ | ||
---|---|---|
ジャネンバ |
- | - |
老界王神や大界王[知]を合成する
|
|
|
スーパージャネンバは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |
覚醒メダル入手先イベント
URドッカン覚醒
イベント | 必要枚数 |
---|---|
邪に憑かれし悪鬼羅刹ステージ2・3 |
|
必要ゼニー数 |
|
極限Z覚醒
対象イベント | 必要枚数 |
---|---|
1周年ジャネンバレベル1〜30 レベルSUPER |
|
必要ゼニー数 |
|