【ドッカンバトル】新たに生み出された力・超サイヤ人3トランクス(青年期)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【新たに生み出された力】超サイヤ人3トランクス(青年期)(UR・超速)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)
10周年ベジット
超サイヤ人3孫悟空(GT)(黄金大猿)
10周年GT悟空
超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
10周年キラベジ
孫悟空
孫悟空
超サイヤ人孫悟空(ミニ)(DAIMA)
ダイマ悟空
グロリオ
グロリオ
蛇姫(蛇道神)
蛇道神
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
超サイヤ人2孫悟空
悟空2
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ
-

超サイヤ人3トランクス(青年期)のスキルやステータス

超サイヤ人3トランクス(青年期)

ドッカン覚醒表

トランクス3のドッカン覚醒一覧
超サイヤ人3トランクス(青年期)
ゴテンクス3
超サイヤ人3トランクス(青年期)
トランクス3

特徴

レアリティ UR
属性 超速
コスト 40
キャラ区分 コラボ
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 13358 10722 7700
潜在解放55% 15359 12722 9700
潜在解放100% 17958 15722 13100
全体順位 389/2649位 535/2649位 212/2649位
HP ATK DEF
最大レベル 9989 8017 5758
潜在解放55% 11989 10017 7758
潜在解放100% 14589 13017 11158
全体順位 635/2649位 1108/2649位 345/2649位

スキルと必殺技

リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、9ターンATKとDEFが30%上昇
パッシブスキル
ATKとDEF120%UP敵のガードを無効化高確率で全ての攻撃をガードし、ガードが決まるとそのターン中更にATK30%UP攻撃を受けるたびに更にATK12%UP(最大60%)攻撃するたびに更にATK12%UP(最大60%)
リーダースキル
速属性の気力+3、HPとATKとDEF80%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、9ターンDEFが30%上昇
パッシブスキル
ATKとDEF100%UP敵のガードを無効化高確率で全ての攻撃をガード

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
王の血筋 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK5%UP
短期決戦 Lv1 気力+3
Lv10 気力+3、ATK7%UP
限界を超えた姿 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
混血サイヤ人 超サイヤ人3
時空を超えし者 ベジータの系譜
師弟の絆 DBヒーローズ
頭脳戦 クロスオーバー
託された意志 超サイヤ人を超えた力
地球育ちの戦士

超サイヤ人3トランクス(青年期)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
超サイヤ人3トランクス(青年期)
ゴテンクス3
コラボガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人3トランクス(青年期)の評価

評価点

リーダー評価 7.5/10点
サブ評価 6.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /268位
DBヒーローズランキング 48位 /59位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

高確率ガードで壁性能が高い

トランクスは、パッシブでATKとDEF120%UPするうえに高確率ですべての攻撃をガードでき、非常に壁性能が高い。また、必殺効果でもDEFが上昇するため、高難易度イベントでも積極的に壁役となれる。特にキャラ層が薄い「超サイヤ人3」カテゴリなどでは、重宝する壁キャラだ。

必殺効果で9ターンATKとDEF上昇可能

トランクスは、必殺効果で9ターンATKとDEF上昇する。そのため、毎ターン必殺技を発動したうえに3番目運用で必殺効果を途切れさせなければ、5回分の必殺効果を上乗せ可能だ。

仮に潜在解放55%で最大補正時には、ATK306万DEF23.5万となる。短期戦では条件を満たしづらいが、「ドラゴンヒストリー」や「熱闘悟空伝」などの長期戦では十分に狙える条件だ。

必殺技発動ごとのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 125万 157万 208万
2回 153万 190万 252万
3回 182万 226万 299万
4回 213万 265万 349万
5回 247万 306万 402万

※170%サンド、1ターンに1度被弾と1度攻撃、ガード発動後の数値を掲載

必殺技発動ごとのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
0回 7.5万 9.4万 12.7万
1回 9.7万 12.2万 16.5万
3回 14.2万 17.8万 24.1万
5回 18.6万 23.5万 31.7万

※170%サンドの数値を掲載

3種類のパッシブで火力が伸びる

トランクスは、ガードが決まるとターン中さらにATK30%UPするうえに、被弾や攻撃をするたびにATKが12%UP(最大60%)できる。加えて、必殺効果にもATK30%UPがあるため、バトルの中で火力を大幅に伸ばせるキャラだ。

特に序盤から敵の攻撃回数が多い「破壊神集結」や「バトルロード」などでは、火力の仕上がりが早い。また、高確率ガードで積極的に敵の攻撃を受けられるため、パーティへの貢献度が高い点も魅力だ。

攻撃または被弾ごとのATK値

攻撃/被弾回数 無凸 55% 完凸
1回 94.9万 120万 162万
3回 111万 140万 189万
5回 127万 161万 217万
7回 143万 181万 244万
10回 167万 211万 285万

※170%サンド、ガード発動後、必殺技1回目の数値を掲載

DBヒーローズがいなくても活躍できる

トランクスは、ヒーローズコラボキャラでは珍しく「DBヒーローズ」カテゴリのほかキャラがパーティにいない場合でも活躍可能である。また、「頭脳戦」や「託された意志」カテゴリなど、多くのカテゴリで編成できるのも魅力。

さらに、トランクスは長期戦適正が高いため、「熱闘悟空伝」や「ドラゴンヒストリー」でも活躍できる。特にカテゴリ縛りのミッションでは、壁役として重宝するキャラだ。

ガードが確率依存で安定しない

トランクスは、ガードの発生確率が50%のため、ガードが発動しない場合は被ダメが多くなる。ただし、必殺追加効果でDEFが上がるため、バトル後半はガードが発動しなくてもDEF値でカバー可能だ。また、「冷静な判断」リンクを発動させると、さらにDEFをUPできる。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人3トランクス(青年期)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人3トランクス(青年期)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 孫悟飯(ビースト) ピッコロ(潜在能力解放) ベジータ 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー) 孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人トランクス(未来) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人孫悟空 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超ハーツ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)
180% 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ) 超サイヤ人4ベジータ
177%
170% 超サイヤ人2孫悟空(天使) 孫悟飯(青年期) ボージャック 孫悟空(身勝手の極意”兆”) グロリオ 孫悟飯(未来) パン(ゼノ) 魔人ベジータ ヤムチャ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ アルティメット孫悟飯 ゴクウブラック 超サイヤ人3バーダック アルティメット孫悟飯 トランクス(青年期)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
超サイヤ人孫悟空
変身悟空
【発動リンク効果】
【評価】
気力+1ATK10%UP、が発動。複数のカテゴリで運用可能であり、超速属性も共通している点から大乱戦でも有効な組み合わせ。発動リンクが少ないが変身段階で繋がるリンクが変わる珍しいペア。最後まで変身を遂げると「短期戦」が繋がるため、必殺技の常時発動も実践できるレベルだ。
超サイヤ人3孫悟飯(青年期)
青年悟飯3
【発動リンク効果】
【評価】
気力+5ATK10%UP必殺技発動時ATK5%UPが発動。「超サイヤ人3」で活躍する組み合わせ。2体を並べるだけで必殺技発動確定となる。悟飯は取得気玉数に応じて壁性能が上昇するため、気玉の取得が足りない場面ではトランクス、気玉が多い場面では悟飯3を壁役で運用しよう。
孫悟飯(未来)
未来悟飯
【発動リンク効果】
【評価】
DEF20%UPが発動。「混血サイヤ人」や「師弟の絆」で運用できる組み合わせ。トランクス3は、未来悟飯最大の特徴である変身の発動を狙える。そのため、バトル序盤はトランクスの防御性能を活かして戦い、悟飯が変身後は悟飯の防御性能を活かして戦おう。
超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)
悟空3
【発動リンク効果】
【評価】
気力+6ATK10%UP必殺技発動時ATK5%UP敵全体のDEF5%低下が発動。4つ以上のカテゴリが重複していて編成しやすく、お互いにガードを武器にした戦いが得意。1番目配置に適正のあるキャラが2体もパーティに組み込めるようになるため、非常に打たれ強いパーティを構築できる。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

トランクスは、「連続攻撃」にすべて割り振り、ステータス上昇の重ね掛けを狙おう。もし高確率ガードが発動しなかった場合でも、必殺追撃のDEF上昇により被ダメを少なくできる。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

超サイヤ人3トランクス(青年期)は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

超サイヤ人3トランクス(青年期)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[速]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人3トランクス(青年期)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[速]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

特別編「ワールドミッション」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
ワールドミッション
ワールドミッション
ステージ5
・時の界王神メダル×20枚

極限Zバトル「DBヒーローズ編」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
極限ZバトルDBヒーローズ編
極限Zバトル
「DBヒーローズ編」
レベル1〜30
・トランクス3[銅]メダル×15枚
・トランクス3[銀]メダル×40枚
・トランクス3[金]メダル×30枚
・トランクス3[虹]メダル×30枚

全キャラクター一覧まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました