プレステージ

【DbDモバイル】プレステージのやり方と上げるメリット

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DbDモバイル(デッドバイデイライト)のプレステージのやり方と上げるメリットについて解説!プレステージの仕様や報酬の種類、オーリックセルの個数、アップデートでの仕様変更点についても掲載しているため、プレステージについて知りたい方は是非参考にどうぞ!

DbDモバイル関連記事の更新は停止しております
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意下さい。

プレステージの上げ方

プレステージの上げ方
1 対象キャラをレベル50まで育成する
2 プレステージの数字を押して実行する

①対象キャラをレベル50まで育成する

プレステージを行うには、キャラのレベルを50にする必要がある。多くの経験値が必要になるため、週末ブラッドハントや経験値増加オファリングを活用しながら対象キャラを使おう。

フリーチケットで解放中のキャラも可能

フリーチケットで期間限定で解放しているキャラもプレステージを進めることができる。パークを解放したいだけならフリーチケットを使用するのも検討してみよう。

②キャラ右上にあるボタンを選択

プレステージボタン

対象キャラを50まで育成した後は、キャラの右上に表示されるプレステージをタップすることで、プレステージを上げるか選択できる。タップ後に出現する注意書きを確認して、問題ないなら実行しよう。

効率的なプレステージの上げ方

オーリックセルやシャードで上げる

キャラクターアップグレード

最短でプレステージを上げる方法は、オーリックセルやイリデスントシャードでキャラクターアップグレードを行うやり方だ。この方法であれば、獲得して間もない新キャラであっても、すぐにプレステージを上げることができる。

3種類の選択肢がある

キャラクターアップグレード画面

キャラクターアップグレードは、3種類の中から選択できる。主に使用するのは、真ん中の「一気にプレステージ1レベル1に」と下の「ティア購入」だ。

キャラレベルが25以上あるかで判断しよう

キャラクターアップグレード

真ん中の「一気にプレステージ1レベル1に」は固定でオーリックセルやイリデスントシャードの必要量が決まっており、下の「ティア購入」はレベル1ごとに必要量が変動する。そのため、キャラレベルが25以上であれば下の「ティア購入」の方がお得だ。

週末ブラッドハントでレベルを上げる

週末ブラッドハント

リセットしたキャラは、週末ブラッドハントで集中的に育成するのがおすすめだ。対象キャラの獲得BPと獲得XPが2倍になるため、飛躍的に育成が楽になる。

経験値増加オファリングを使おう

経験値増加オファリング

リセット後は「経験値増加オファリング」を使って、効率よくレベルを上げよう。ブラッドマーケットで入手できるため、見かけたら購入しておくのがおすすめだ。

プレステージを上げるメリット

プレステージを上げるメリット
新キャラ購入時からパークが揃っている
血塗れスキンを獲得できる
┗プレステージ4~6で部位1個ずつ入手可能
オーリックセルを獲得できる
プレステージ10以降の報酬も準備中

新キャラでも始めからパークを使用できる

固有パーク保持

プレステージを上げることで、そのキャラが持つティーチャブルパークを全キャラが始めから使用できる。よって、新キャラが実装されて間もないタイミングでも強いパークを装備してマッチに望むことが可能だ。

血塗れスキンやオーリックセルを獲得可能

血塗れスキン

プレステージを進めると、通常衣装に血のエフェクトが付いた「血塗れスキン」を獲得可能だ。プレステージ4~6で部位を1つずつ入手でき、プレステージ6で全ての血濡れスキンが揃う。また、プレステージ4~6では、オーリックセルも獲得可能だ。

プレステージ10以降の報酬も準備中

プレステージ10以降

DbDモバイル公式からプレステージ10以降の報酬について言及された。現在はプレステージ6まで報酬が用意されているが、今後プレステージ100まで報酬が実装される可能性がある。

プレステージの仕様

プレステージの仕様
プレステージ1~3でティーチャブルパークを解放
┗プレステージ進行後は全キャラで使用可能
プレステージ4~6で血塗れスキンを解放
┗プレステージ10以降の報酬も準備中
プレステージごとに独特なマークが付与
プレステージを上げてもパークを失わない
最大でプレステージ100まで進行可能
プレステージを購入できるようになる

1~3で固有パークを他キャラに共有可能

固有パーク保持

プレステージを1~3まで進めると固有パークを他のキャラに共有可能だ。プレステージ1で固有パーク3種類のティアLv1がすべての他キャラで使用可能になり、プレステージを上げる度にティアが上昇する。また、パークのティアはプレステージ3で最大だ。

4~6は血塗れ衣装の入手

血塗れスキン

プレステージを4~6まで進めると、キャラの通常衣装の血塗れ版衣装を入手できる。プレステージを回す毎に1部位の血塗れ衣装が手に入るため、プレステージを6まで進めれば全身の血塗れ衣装が揃う。

貰える血塗れ衣装の順番

サバイバー キラー
プレステージ4 胴
武器
武器
プレステージ5 脚
胴
プレステージ6 頭
頭

プレステージに独特のアイコンが付与

プレステージアイコン

プレステージを上げるたびにアイコンの色や形が変化していく。プレステージは最大100まで実装されているが、とてつもない経験値が必要になるため、プレステージ9以降は上級者向けのやりこみ要素だ。

プレステージを上げてもパークを失わない

プレステージ調整

プレステージは、上げることにキャラのレベルが1になるが、所持しているパークは失わない。そのため、気軽にプレステージを回せる。

パークスロットは再度解放する必要がある

プレステージを上げてもパークは失わないが、パークスロット枠は再びキャラレベルを上げて解放し直す必要がある。オーリックセルやイリデスントシャードでもレベルを上げることができるが、数戦実施すれば解放できるので、アイテムの使用はおすすめしない。

プレステージを購入できる

プレステージ購入

プレステージに必要なレベルは、購入することができる。これによって、新キャラのティーチャブルパークを即解放するなど大幅な時間短縮が可能だ。

プレステージの報酬

血塗れ衣装

【例】メグ・トーマス

画像 メグ・トーマス メグ・トーマス

※画像はPC版

オーリックセル

進行度 獲得数
レベル1 オーリックセル オーリックセル×10
レベル2 オーリックセル オーリックセル×20
レベル3 オーリックセル オーリックセル×30

その他の報酬は準備中

プレステージ報酬

現在はプレステージ6まで報酬が用意されているが、今後7以降にも実装される予定だ。報酬実装時に自身のプレステージが超えていた場合、即報酬を獲得できる。そのため、すぐに報酬が欲しい人は事前に上げておこう。

プレステージとは?

レベルリセットで報酬を獲得する機能

プレステージ

プレステージとはキャラレベルを50から1にリセッして上げられるレベル機能だ。キャラレベルが1に戻る代わりにプレステージが進行し、血塗れスキンやオーリックセルを報酬として獲得できる。

レベル50を超えてもパークは入手可能

プレステージを上げなければ、レベル50を超えてもパークの入手が可能だ。プレステージを上げなければパークを失わずに済むため、『DbDモバイル』をライトに遊びたい場合はプレステージを上げずにプレイするのがおすすめ。

プレステージの仕様変更点

2022年11月に仕様変更

プレステージ仕様は2022年11月のアップデートで大幅に変更された。以前からDbDモバイルをプレイしている人は、仕様変更点を確認しておこう。

11月24日のアップデート情報まとめ

アプデ前にパークを獲得したキャラに補填

プレステージ補填

仕様変更のアプデでは、事前に獲得していたパークレベルの分だけプレステージレベルが上昇する補填が行われた。レベルの補填はパークの数ではなく、合計のレベル数(ティア数)で判断されている。

パークレベル数でのプレステージ上昇早見表

所持パーク数 新プレステージレベル
70~119個 1レベル上昇
120~169個 2レベル上昇
170〜219個 3レベル上昇
220~269個 4レベル上昇
270~319個 5レベル上昇
320個以上 6レベル上昇

事前に持つプレステージレベルにも補填

アプデまでにプレステージを行っていた場合もキャラのプレステージレベルが上昇した。事前に行っていたレベル1ごとに3倍補填される。

プレステージレベル早見表

現プレステージ 新プレステージ
0レベル 0レベル
1レベル 3レベル
2レベル 6レベル
3レベル 9レベル

関連リンク

モバイル版限定コンテンツ
クイックマッチ クイックマッチとは? クイック発言 クイック発言機能
ブラッドマーケット ブラッドマーケット フリーチケット フリーチケット
スキンガチャ スキンガチャ エンティティストーン エンティティストーン
ランク順位 アイキャッチ ランク順位とは? エイムアシスト エイムアシスト
週末ブラッドハント 週末ブラッドハント 戦隊 戦隊とは?
カスタムゲームとは?メリットとやり方 カスタムゲームとは? シリアルコードの最新情報と入手方法 シリアルコードの最新情報
リフトとは?メリットと上げ方 リフトとは?
初心者攻略
事前登録の方法 事前登録のやり方 ベータテスト 先行体験のやり方
序盤の効率的な進め方 序盤の効率的な進め方 キャラのレベル上げ方法 効率的なレベル上げ方法
コンシューマー版との違い モバイル版とCS版の違い 名前の変更方法 名前変更の方法
PS4コントローラーの接続方法 コントローラーの接続方法 キャラの入手方法 キャラの入手方法と値段
アカウントの引き継ぎ方法と連携のやり方 アカウントの引き継ぎ方法 モバイル版最強キラーランキング 最強キラーランキング
キラーの初心者向け育成順番と購入おすすめキャラ キラーの初心者向け育成順番 サバイバーの初心者向け育成順番と購入おすすめキャラ サバの初心者向け育成順番
操作しづらいときの対処法とおすすめ設定 操作しづらい時の対処法 初心者が優先してやるべきことまとめ 優先してやるべきことまとめ
掲示板
雑談掲示板 雑談・質問掲示板 フレンド募集 フレンド募集掲示板
戦隊募集 戦隊募集掲示板 バグ・エラー(不具合)報告掲示板 バグ・エラー報告掲示板