【DbD】「何でも屋」のおすすめクリア方法

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の「学術書4」「何でも屋」のおすすめクリア方法について紹介!チャレンジの内容や報酬、注意点についても解説しているため、「何でも屋」をクリアしたい人はぜひ参考にどうぞ!

何でも屋の内容と注意点

チャレンジ名 内容 報酬
何でも屋 パークの「手札公開」を使って、チャージなしのアイテムを持った状態で儀式から1回脱出する。
1回の儀式で完了する
BP×25000破片×8物語の解放

チャージ無しのアイテムは使い切った状態の事

「チャージ無しのアイテム」とは、アイテム毎に定められた使用可能時間を全て使い切った状態の事だ。アイテムは、チャージ無しになると画面上アイコンの色が薄くなるため、薄くなった状態で脱出すると任務クリアとなる。

マッチ途中で拾ったアイテムも対象になる

クリア条件の「チャージ無しのアイテム」は、持ち込みだけでなくマッチ途中で拾ったアイテムでもカウントされる。したがって、マッチ中に一度アイテムを落としたり、交換したりしてもクリアに支障は無い。

何でも屋のおすすめクリア方法

クリアするための重要ポイント
手札公開」と「脱出向きのパーク」持ちのキャラを使う
持ち込むアイテムは「工具箱」がおすすめ
手持ちを使いたくない場合は「コソ泥の本能」で発掘しよう

「手札公開」持ちで脱出に向いたキャラを使う

何でも屋をクリアするには、パーク「手札公開」を付けた状態でチャージ無しのアイテムを持ちつつ儀式から脱出する必要がある。まずはパーク「手札公開」を付けられるキャラの中で一番脱出に適したパーク持ちのキャラを選ぼう。

「血族」と「手札公開」は一緒に使うと非常に強力

「血族」と「手札公開」を一緒に付けると、キラーの位置を可視表示化できる範囲が増えるため、味方が動きやすくなる。「血族」単体としても脱出に向いた効果であるため、両方所持したキャラが居る場合は、優先的につけよう。

脱出向けのおすすめパーク

クリアにおすすめのパーク
血族
血族
凍りつく背筋
凍りつく背筋
きっとやり遂げる
きっとやり遂げる
セルフケア
セルフケア

持ち込むアイテムは「ライト」がおすすめ

「ライト」はいつでも使用できて、すぐにチャージを消費させられるため、チャージ無しの状態に一番しやすいアイテムだ。したがって、「何でも屋」クリアの為に持ち込むのは「ライト」がおすすめ。

ただし、ライトを点けるとキラーから居場所がバレやすくなるため、キラーが居ないと確信できる場所で使おう。

関連リンク

学術書目次
学術書1
学術書1
学術書2
学術書2
学術書3
学術書3
学術書4
学術書4
学術書5
学術書5
学術書6
学術書6
学術書7
学術書7
学術書8
学術書8
学術書9
学術書9
学術書10
学術書10
学術書11
学術書11
学術書12
学術書12
学術書13
学術書13
学術書14
学術書14
学術書15-上昇
学術書15
学術書16
学術書16
学術書17-釈放
学術書17

学術書の内容と効率的な進め方