DbD
「仲間意識(親近感)」の性能と効果解説
25.名無しさん
カオシャで来て使いたかったんだろうけどAFCゲージ阻害されるわ知らない他の鯖が助けようと発電しないわで終わってた
24.名無しさん
PTが使った時は強い系は膨大にあるけど、これは完全に御PT様専用や
23.名無しさん
AFCが実装された今、星2でもいんじゃね?
22.名無しさん
発電機触らず近くをしゃがんでウロウロ… 結局見つかり斬られる、吊り交換もせずに逃走っていうブチギレ案件でもこれさえつけておけばそんなにイライラしないんだ
19.名無しさん
安心感などいうパークで空気化してる。
18.名無しさん
これ持ってる人少なすぎて、野良だと吊られてる人がこれ持ってるだなんて発想になる事がない。 全く役に立たない。
17.名無しさん
このパークって耐久フェーズに入らないと発動しないんだよね? 鯖目線で言うなら、いっそ耐久フェーズ前から発動するようにしてくれた方が使えそう。 キラーとしては耐久フェーズに入るまでキャンプするって立ち回りはやることが多いし、そっちの方が刺さるチャンスは多い気がするなぁ。
16.名無しさん
見方が近くにいたらじゃなくて、キラーが近くにいたら停止するってパークがあった方が、キャンプ対策で使えると思う。
15.名無しさん
野良でやってると救助意識が欠ける人が多いし、救助しに来たものの間に合わないことがあるし、2段階耐久が入っちゃうことが多い それを防ぐパーク。個人的に星4はある
14.名無しさん
>>13 なら血族と一緒につけよう()
13.名無しさん
こんなのより血族つけて味方の状況判断を補助した方がよっぽどいい
12.名無しさん
キャンプ対策で持って行ってもキャンプ時間が30秒ぐらい伸びるだけのパーク 味方が誰も助けに来てくれない場面を考慮して持って行っても そもそも助けに来ない人は16m内に近寄ってすらくれないから意味がない これ持っていくぐらいなら開放ストライク不滅のほうがまだキャンプ対策になる
11.名無しさん
パークの名前のせいか、今まで仲間の耐久フェーズを止めれるパークだと思ってた笑 これ自分のみなんだ。いらな
10.名無しさん
課金キャラだから効果変えて欲しい。本音
9.名無しさん
あと耐久ゲージがミリのところにぎりぎりで救助に駆けつけたけど間に合わなかった….というのは防げそうだな。 耐久が連打からスキチェに変わってから、最後のほうのスキチェをミスって救助が間に合わないことも若干増えたので、以前よりはほんの少しだけ、役に立つようになってるかも。
8.名無しさん
仲間意識って名前なくらいだから、仲間のゲージを止められないとあかんやろ。 現状でコレを活かすには、吊られてる人、吊られてるフックの近くをウロウロする人、その間にガン回しする人、合計4人がパーク構成を共有しとかなきゃいけないし、そもそもコレをつけてる人がキャンプされなくて付けてない人がキャンプされたら何の意味もない。
7.名無しさん
キャンプされててやたら長生きしてるなーって思ったら釣られてた鯖これつけてた。 自分は遠くにいたからわからなかったけど、このパークって近づいた仲間にパークの発動表示されるのかな? されないとボイチャでもないとガチキャンプの場合すぐ救助諦めて離れちゃいそうだけど…
6.名無しさん
>>4 PT前提みたいなパークだから許されてるからそれだと強すぎて徒歩キラー全滅しそうな気はする
4.名無しさん
>>3 たしかに…。 「吊られた仲間の近くにいるとき、吊られた仲間にその効果が発動する」も追加すればもっと使いどころ増えていくような気がする。
3.名無しさん
まだこれが仲間のゲージ進行を止めるなら脱出間際の救助で使えそうなんだけど自分だけなのが…
コメントを投稿する
【DbD】「仲間意識(親近感)」の性能と効果解説 のコメント一覧【デッドバイデイライト】
DbD
「仲間意識(親近感)」の性能と効果解説
25.名無しさん
3ヶ月前通報カオシャで来て使いたかったんだろうけどAFCゲージ阻害されるわ知らない他の鯖が助けようと発電しないわで終わってた
24.名無しさん
5ヶ月前通報PTが使った時は強い系は膨大にあるけど、これは完全に御PT様専用や
23.名無しさん
10ヶ月前通報AFCが実装された今、星2でもいんじゃね?
22.名無しさん
2年前通報発電機触らず近くをしゃがんでウロウロ… 結局見つかり斬られる、吊り交換もせずに逃走っていうブチギレ案件でもこれさえつけておけばそんなにイライラしないんだ
19.名無しさん
3年前通報安心感などいうパークで空気化してる。
18.名無しさん
3年前通報これ持ってる人少なすぎて、野良だと吊られてる人がこれ持ってるだなんて発想になる事がない。 全く役に立たない。
17.名無しさん
3年前通報このパークって耐久フェーズに入らないと発動しないんだよね? 鯖目線で言うなら、いっそ耐久フェーズ前から発動するようにしてくれた方が使えそう。 キラーとしては耐久フェーズに入るまでキャンプするって立ち回りはやることが多いし、そっちの方が刺さるチャンスは多い気がするなぁ。
16.名無しさん
3年前通報見方が近くにいたらじゃなくて、キラーが近くにいたら停止するってパークがあった方が、キャンプ対策で使えると思う。
15.名無しさん
3年前通報野良でやってると救助意識が欠ける人が多いし、救助しに来たものの間に合わないことがあるし、2段階耐久が入っちゃうことが多い それを防ぐパーク。個人的に星4はある
14.名無しさん
3年前通報>>13 なら血族と一緒につけよう()
13.名無しさん
3年前通報こんなのより血族つけて味方の状況判断を補助した方がよっぽどいい
12.名無しさん
4年前通報キャンプ対策で持って行ってもキャンプ時間が30秒ぐらい伸びるだけのパーク 味方が誰も助けに来てくれない場面を考慮して持って行っても そもそも助けに来ない人は16m内に近寄ってすらくれないから意味がない これ持っていくぐらいなら開放ストライク不滅のほうがまだキャンプ対策になる
11.名無しさん
4年前通報パークの名前のせいか、今まで仲間の耐久フェーズを止めれるパークだと思ってた笑 これ自分のみなんだ。いらな
10.名無しさん
4年前通報課金キャラだから効果変えて欲しい。本音
9.名無しさん
4年前通報あと耐久ゲージがミリのところにぎりぎりで救助に駆けつけたけど間に合わなかった….というのは防げそうだな。 耐久が連打からスキチェに変わってから、最後のほうのスキチェをミスって救助が間に合わないことも若干増えたので、以前よりはほんの少しだけ、役に立つようになってるかも。
8.名無しさん
4年前通報仲間意識って名前なくらいだから、仲間のゲージを止められないとあかんやろ。 現状でコレを活かすには、吊られてる人、吊られてるフックの近くをウロウロする人、その間にガン回しする人、合計4人がパーク構成を共有しとかなきゃいけないし、そもそもコレをつけてる人がキャンプされなくて付けてない人がキャンプされたら何の意味もない。
7.名無しさん
4年前通報キャンプされててやたら長生きしてるなーって思ったら釣られてた鯖これつけてた。 自分は遠くにいたからわからなかったけど、このパークって近づいた仲間にパークの発動表示されるのかな? されないとボイチャでもないとガチキャンプの場合すぐ救助諦めて離れちゃいそうだけど…
6.名無しさん
4年前通報>>4 PT前提みたいなパークだから許されてるからそれだと強すぎて徒歩キラー全滅しそうな気はする
4.名無しさん
4年前通報>>3 たしかに…。 「吊られた仲間の近くにいるとき、吊られた仲間にその効果が発動する」も追加すればもっと使いどころ増えていくような気がする。
3.名無しさん
5年前通報まだこれが仲間のゲージ進行を止めるなら脱出間際の救助で使えそうなんだけど自分だけなのが…
DbD
「仲間意識(親近感)」の性能と効果解説