FGO

【FGO】マリーオルタ&カリオストロオルタ戦攻略とクリア編成

編集者
FGO攻略班
最終更新日
バレンタイン直前CP開催!開始は12日が濃厚
バレンタイン2025開幕CP!特攻キャラ判明
2月は誰を引くべき?週替りクラスPUガチャ
セレブサマー攻略|インタールードで常設化!
奏章3フリクエ一覧|15個のフリクエ追加!

FGOのマリーオルタ&カリオストロオルタ戦の攻略方法を紹介。奏章2イド17節進行度4の高難易度攻略に必要な敵編成やギミック対策方法、攻略パーティ編成なども掲載しているので、FGO(FateGO/フェイトグランドオーダー)の高難易度攻略の参考にどうぞ。

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦攻略の敵編成

敵編成

エネミー画像1
エネミー画像2
エネミー画像3
エネミー画像4
Battle1
カリオストロ・オルタ
アヴェンジャーAvenger
HP①120,768
HP②131,936
HP③165,440
-

マリー・オルタ
アヴェンジャーAvenger
HP①201,363
HP②225,717

敵の特性

エネミー 特性
マリーオルタ
マリーオルタ
【属性・特性】
地属性、女性、混沌、悪、人型、サーヴァント
カリオストロ伯爵
カリオストロ伯爵
【属性・特性】
人属性、男性、混沌、中立、人型、サーヴァント

詳細なギミック情報

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦攻略のクリア編成

高難易度クリアパーティ編成
サポアルク+自前低レア編成
その他(編成投稿掲示板)

サポアルク+自前低レア編成

サポアルク+自前低レア編成の攻略編成例 ▶▶スクロールで控えを表示
アルクェイド ハベトロット 陳宮 BB 徐福
宝具lv3 lv100↑
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
宝具自由    
スキル1/1/1
アペンドスキル-/10/-
宝具自由 lv45 
スキル1/1/9
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv5    
スキル9/9/10
アペンドスキル-/-/-
宝具 Lv5    
スキルMAX
アペンドスキル-/-/-
自由 カムランの戦い カムランの戦い オーシャン・フライヤー 冬の結晶
アトラス院制服アトラス院制服
ターン 手順
1T ハベトロットハベトロット・全スキル使用→アルクェイド
陳宮陳宮・スキル1使用→自身
・スキル3使用→アルクェイド
アルクェイドアルクェイド・スキル1&2使用
宝具チェイン・アルクェイド→ハベの順で宝具使用
※追撃対象はカリオストロ
2T 徐福徐福・全スキル使用→BB
アルクェイドアルクェイド・スキル3使用
BBBB・スキル1&3使用→自身
宝具チェイン・徐福→BBの順で宝具を使用
※対象はカリオストロ
※追撃カードはアルクェイド以外
3T カード選択・BB宝具>BBクリティカル>アルククリティカルの優先度でカード選択し、カリオストロを撃破
4T カード選択・火力優先でカード選択

アルクが強すぎると手間が増える

アルクェイドの宝具レベルや装備礼装が強いと、カリオストロ撃破前にマリーがブレイクする可能性が高く、手間が増えてしまう。借りるアルクェイドのステータスに応じて、陳宮バフを除くなどの工夫を行おう。

アトラス院→決戦+光コヤンでもOK

光のコヤンスカヤを所持しているならば、控えの空き枠にコヤンスカヤを編成し、マスター礼装を決戦用カルデア制服にするのも良い。CT短縮効果のほかNPや火力供給ができるため、より効率的に攻略できる。

参考動画

提供元:ケリィ Games

攻略パーティ編成報告板

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦攻略のギミックまとめ

特殊ギミック
アヴェンジャークラスに特殊支援発動ダメージアップ付与NPCには追加でダメージアップ付与他クラスにもダメージアップ付与
敵側の特殊状態讐以外に対する特殊耐性(永続)
戦闘開始時敵味方にデバフ付与
●マスター側幻炎付与(5T/強化扱い/確率30%程度)
※幻炎:宝具威力ダウン&ターン終了時HP減少
●マスター側と敵マリーオルタ混沌機構付与(3回/解除不可)
※混沌機構:攻撃力アップ→ダウンに変化
┗変換された攻撃ダウンは弱体解除可能
敵ブレイク時の行動
●カリオストロブレイク(1回目)自身に「被弾時、敵に幻炎付与状態」付与(3回/5T)付与成功時に自身のチャージ減少(デメリット)マスター側全体に幻炎時、スキル封印付与(2T/解除不可)マスター側単体に「1ターン後、全体攻撃力アップ」を付与(1回)●カリオストロブレイク(2回目)マスター側全体に幻炎時、スタン付与(1T/解除不可)マスター側単体に「1ターン後、全体攻撃力アップ」を付与(1回)●マリーオルタブレイク時カリオストロ生存時:別エネミーに変化変化したエネミーを倒すとマリーオルタが再出現カリオストロ不在時:呪い状態のキャラから攻撃された時チャージ増加(2T)&マスター側全体に呪い付与(永続)

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦の攻略ポイント

攻略のポイント
開始時の「幻炎」はミスするまでリタマラやけど解除のハベトロット補助でもOK
必中or無敵貫通持ちをアタッカーにするカリオストロが幻炎からの攻撃を確率回避概念礼装でもOK
カリオストロオルタから倒すカリオストロ生存時、マリーオルタが復活する
攻撃力アップは使用しない使用するならすぐに弱体解除
カリオストロ1ブレイク後はアタッカー以外で攻撃

「幻炎」をミスするまでリタマラ

APを消費してしまうが、安全に攻略するなら開始時に付与される「幻炎」がミスするまでリタマラすると良い。幻炎状態だと毎ターンダメージを受けるほか、宝具威力が下がってしまう。幻炎状態の付与確率は約30%のためミスしやすい。

ハベトロットの編成もあり

ハベトロットは「やけど状態」を解除するスキル持ちであるため、幻炎解除役として編成できる。強化状態であれ、やけど状態に変わりはないため解除可能だ。役割を終えたハベトロットは、やけど解除スキルのデメリットで攻撃ターン終了時に退場する。

必中か無敵貫通持ちをアタッカーにする

カリオストロオルタは幻炎状態からの攻撃を極低確率でガードするため、アタッカーは必中か無敵貫通持ちにすると良い。開始時に付与されなくとも、ブレイク1回目以降に付与される可能性がある。ただし、回避確率は10%程度と思われるため、運任せで無視するのもありだ。

カリオストロオルタを先に倒す

マリーオルタ復活

カリオストロ生存中はマリーオルタを復活させるため、まずはカリオストロオルタから先に倒そう。カリオストロオルタ生存中はマリーオルタをブレイクすると別エネミーに変化するが、別エネミーを倒しても全快したマリーオルタが復活するだけで意味がない。

宝具を使われる前に撃破推奨

カリオストロの宝具は敵全体防御強化解除がある攻撃宝具なため、宝具を使われるために撃破するのが推奨される。ブレイク1回目以降は被弾すると3回目までチャージが減少するので、チャージが溜まらないうちに撃破しよう。

攻撃力アップは使わない

攻撃力アップ→ダウン

開始時に付与される「混沌機構」により、攻撃力アップはダウンへと変換されるため、攻撃力アップを使わないようにしよう。ただし、変換された後は弱体解除可能なデバフ扱いとなるため、3回攻撃力アップを付与した後に弱体解除するのもありだ。

ブレイク前に対処しておくと安心

カリオストロオルタをブレイクすると、マスター側単体に「味方全体に攻撃力アップ」を付与する状態が付与される。「混沌機構」が残ったままだと、攻撃力ダウンを付与されるのと同じであるが、ブレイク前までに解除しておけば、ただのメリットになる。

ブレイク後はサポーターで攻撃

幻炎付与

カリオストロオルタを1回ブレイクした後は、3回までメインアタッカー以外で攻撃しよう。ブレイク時に「被弾時、対象に幻炎を付与する」状態になるため、アタッカーが幻炎を付与されないように立ち回ると良い。

弱体解除や無効で対処するのもあり

弱体解除

ブレイク 発生効果
1回目 ・幻炎時、スキル封印(2T)が発生する効果付与
2回目 ・幻炎時、スタン(1T)が発生する効果付与

幻炎自体は弱体解除のデバフなため、弱体解除や無効で対処もできる。幻炎状態の大きなデメリットはブレイク時の解除不可デバフなため、ブレイク前に幻炎状態になってなければ良い。

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦攻略におすすめサーヴァント

特におすすめのサーヴァント

アタッカー

サーヴァント おすすめ理由
ジャンヌオルタ
ジャンヌオルタ
・讐クラス内でも特に高火力
・クリティカルを出しやすい
シエル
シエル
・クラス有利
・クリティカル火力が高い
・確定ブレイブチェインが可能
平景清
平景清
・宝具攻撃前の強化解除でバフ解除
モンテ・クリスト
モンテクリスト
・宝具で確定スタン
・やけど累積で宝具火力アップ
へシアンロボ
へシアンロボ
・スキルの強化解除でバフ解除
水着エリセ
水着エリセ
・サーヴァント特攻&呪い特攻が有効
アルクェイド
アルクェイド
・混沌特攻がいずれにも有効
・相性有利で立ち回りやすい
BB
BB
・弱体無効でギミック適性◯
・PT全体の宝具回転率を上げられる

有効な特攻持ち

特攻 特攻持ち
地の力を持つ敵 ケイローンエレシュキガルブラダマンテ水着ニキチッチ水着紫式部水着鈴鹿大黒天水着スルーズ水着ヒルド水着オルトリンデ水着伊吹童子水着メリュジーヌ丑御前岸波白野岸波白野闇のコヤンスカヤククルカン
人の力を持つ敵 メドゥーサセイバー清少納言久遠寺有珠水着武則天光のコヤンスカヤ耀星のハサン岡田以蔵モルガン千利休水着清少納言ヨハンナ上杉謙信ニトクリスオルタへシアンロボ水着徐福岸波白野岸波白野太歳星君葛飾北斎ミコケル後ろの席の可愛い奴
混沌 紅閻魔アルトリア(槍)イヴァン雷帝紫式部水着キャストリアクリームヒルトカレン水着メリュジーヌアルクェイドひびちか雀の宿の女将さん無償なる愛の伝道者

汎用火力サポーター

カード色 汎用サポーター例
アーツパーティ
アーツ
キャストリアレディアヴァロン玉藻の前
クイックパーティ
クイック
スカディ水着スカディ
バスターパーティ
バスター
マーリン光のコヤンスカヤ
特攻
その他
オベロンジナコネロブライドライネス諸葛孔明ミスクレーン水着クロエサンタマルタナイチンゲールサンタノクナレア

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦攻略おすすめ装備

概念礼装

概念礼装 効果
黒の聖杯 黒の聖杯 ATK特化宝具威力宝具威力+60%(80%)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】

マスター礼装

マスター礼装 効果
決戦用カルデア制服_男決戦用カルデア制服_女
決戦用
カルデア制服
攻撃全体の攻撃力をアップ(1T)
  &宝具威力をアップ(1T)
前線回復単体のHP回復
  &攻撃弱体状態を解除
オーダーチェンジバトル中のメンバーをサブメンバーと入れ替える
カルデア戦闘服(男)カルデア戦闘服(女)
カルデア戦闘服
攻撃力味方全体の攻撃力アップ(1T)
スタン付与敵単体にスタン付与(1T)
オーダーチェンジバトル中のメンバーとサブメンバーを交代

マリーオルタ&カリオストロオルタ戦攻略のクリア報酬

クリア報酬 ドロップ
聖晶石1個終の花3個ピュアプリズム3個叡智の業火3個 1,690 終の花3個虚影の塵3個

関連リンク

高難易度関連記事
高難易度まとめバナー
高難易度攻略
高難易度向き効果
ギミック対策検索
高難易度攻略ランキング
ランキング

奏章2イド

奏章2イド

奏章2不可逆廃棄孔イド関連リンク
ストーリー一覧 フリクエ一覧 監獄塔イベ
金素材(黄金釜) 銀素材(終の花) シナリオ
白紙化地球 オルガマリークエ

ストーリー攻略記事

ストーリー攻略記事一覧
3節 4節 5節 6節 8節
9節 11節 12節 15節 16節
17節 19節 21節 22節 24節
25節

強敵攻略記事

高難易度バトルの攻略とクリア編成
6節 3/5 12節 6/7 17節 4/5
19節 8/8 22節 7/7 25節 2/4

奏章2イドの攻略

イベント攻略TOP