【パズドラ】胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)のテンプレパーティ
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?神器龍物語フェスの当たりと評価 |
神器龍コロシアムの攻略と周回パーティ |
目指せ王冠!ランダン(13周年記念杯)のパーティ |
最強リーダーランキング|ガンダムの評価 |
パズドラの「胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)」のテンプレパーティを紹介している。「胡蝶しのぶパ」を編成するコツ、おすすめの覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ代用候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
しのぶ▶ テンプレ |
究極しのぶ▶ テンプレ |
しのぶ装備 |
しのぶ装備2 |
鬼滅の刃コラボの関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
ダンジョン |
コロシアム |
半天狗降臨 |
称号チャレンジ |
交換おすすめ |
固定チーム |
効率的な集め方 |
テンプレ一覧 |
ー | ー |
胡蝶しのぶのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
しのぶ |
闇属性の全パラメータが4.5倍。7コンボ以上で攻撃力が6倍。闇を9個以上つなげて消すと4コンボ加算、固定1ダメージ。 |
HP | 攻撃 | 回復 | 軽減 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 4.5倍 | 27倍 | 4.5倍 | ー | 4.5倍 |
LF | 20.25倍 | 729倍 | 20.25倍 | ー | 20.25倍 |
胡蝶しのぶのテンプレパーティ
胡蝶しのぶ×究極胡蝶しのぶパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
133,611 | 23,114 (闇) |
10,198 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
9個 |
17個 |
10秒 |
100% |
100% |
100% |
20% |
9個 |
1個 |
1個 |
1個 |
2個 |
毒ドロップを主体に戦う編成
フレンドに究極胡蝶しのぶを採用した編成。毒ダメージを無効化できるようになるため、サブにバクラを複数体編成し毒ドロップを主体に戦う。
胡蝶しのぶ×黒桜パーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 73,280 | 21,568 (闇) |
14,688 |
変身後 | 73,280 | 23,600 (闇) |
12,338 |
※Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
11個 |
※23個 |
10秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
8個 |
2個 |
1個 |
1個 |
2個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
目覚めで闇ドロップを供給する編成
フレンドに黒桜を採用した編成。レギンレイヴを2体編成し、目覚めループで闇ドロップの供給力を高めている。
ヘイストや遅延を駆使して変身できる
当編成はスキルブーストを合計で23個積んでいる。さらに、ヘイストや遅延が全て合わせて7ターン分あるため、初ターンから黒桜を変身できる。
裏列界の化身攻略用パーティ
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 139,716 | 18,061 (闇) |
21,949 |
変身後 | 173,296 | 19,178 (闇) |
26,172 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
8個 |
※15個 |
12秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
6個 |
3個 |
1個 |
1個 |
1個 |
高防御は毒と固定ダメで対応
「裏列界の化身」では、アテンと潜在たまドラが非常に高い防御力を誇る。胡蝶しのぶパーティではキラーやエンハンスを積まなければばHPを削れないため、胡蝶しのぶの毒と足立装備の固定ダメを利用して撃破する。
分岐ミラボ装備は操作不可装備なら代用可能
フレンド枠にアシストしてある「分岐ミラボ装備」は、操作不可を目的として採用している。そのため、操作不可を付与できれば他の装備でも代用可能だ。
実際のクリア画面
編成難易度を抑えた胡蝶しのぶパーティ
胡蝶しのぶ×究極胡蝶しのぶパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×2 |
×4 |
×3 |
|||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv110 +297 |
128,647 | 21,112 (闇属性) |
16,193 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
5個 |
16個 |
11.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
6個 |
1個 |
1個 |
1個 |
7個 |
闇生成要員を2体以上編成
コラボガチャ限キャラなしの胡蝶しのぶパーティ。闇ドロップ供給力を高めるため、「超転生パンドラ」や「転生ネフティス」などの短いターンで闇生成を行えるモンスターを編成するのがおすすめだ。
胡蝶しのぶパーティを編成するコツ
闇属性のモンスターを編成する
胡蝶しのぶは闇属性の全パラメータを2倍にする。軽減効果を持たず全パラ補正がかからないと、耐久力が大幅に下がるため、必ず闇属性のモンスターを編成しよう。
軽減を持つリーダーと組み合わせる
胡蝶しのぶは全パラ2倍の補正をかけられるが、軽減効果を持っていない。高いHPや復帰力は確保できているが割合ダメージに極端に弱いため、軽減効果を持つリーダーと組み合わせよう。
相性の良いリーダー | ||
---|---|---|
究極しのぶ |
黒桜 |
初号機 |
胡蝶しのぶパーティにおすすめの覚醒バッジ
ステータスアップ系がおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームのHPが15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする | |
チームの回復力が35%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
胡蝶しのぶパーティの覚醒バッジは、ステータスアップ系がおすすめだ。全パラ2倍の補正があり、突出した弱点があるわけではないため、バッジは耐久力の強化に努めよう。
胡蝶しのぶの性能とステータス
胡蝶しのぶ
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
3275(4265) | 2618(3113) | 745(1042) |
スキル |
---|
ロックを解除し、闇を6個生成。敵全体を超絶毒にする。5ターンの間、HPを40%回復。 |
リーダースキル |
---|
闇属性の全パラメータが4.5倍。7コンボ以上で攻撃力が6倍。闇を9個以上つなげて消すと4コンボ加算、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル |
---|
超覚醒 |
---|
※+297ステータスを()内に記載
胡蝶しのぶパーティのサブ候補
リーダーと合わないキャラが表示される場合があります |
---|
属性ごとの汎用的なサブ候補を表示しているため、本リーダーと相性の合わないキャラが表示される場合がございます。 |
スキルブースト枠
スキルブースト枠 | ||
---|---|---|
8連ガチャドラ |
サノス |
極醒闇カーリー |
木ジルレガート |
極醒闇パイモン |
究極ベリアル |
正月アルラトゥ |
究極承太郎 |
究極バーン |
バラン |
ヒュンケル |
転生ミスト |
ブラックカオス |
究極ペガサス |
ユーリ |
ヴィルヘルミナ |
ー | ー |
暗闇耐性+枠
暗闇耐性+枠 | ||
---|---|---|
ノクタリア |
究極武藤遊戯 |
ハロチャコル |
バギー |
ドフラミンゴ |
闇正月ラジョア |
究極承太郎 |
究極キルバーン |
ミューラ |
極醒闇パイモン |
ハデドラ |
徳川カズヤ |
巡音ルカ |
闇アムリネア |
ー |
毒耐性+枠
毒耐性+枠 | ||
---|---|---|
女帝ベリアル |
究極フェノン |
ダダ |
究極ベリアル |
究極バラン |
ダークマリウス |
メルティ |
極醒闇スクルド |
極醒闇パイモン |
分岐闇プレーナ |
闇セリカ |
究極DIO |
究極バーン |
ガンホーヘラ |
ヨル |
巡音ルカ |
白井黒子 |
ハロキョウリ |
お邪魔耐性+枠
お邪魔耐性+枠 | ||
---|---|---|
究極ハドラー |
究極フェノン |
闇アテン |
極醒闇アテナ |
学園イナ |
闇学園キオ |
極醒闇パイモン |
メルゼナ |
闇セリカ |
ゼットン |
バギー |
水着キリ |
ダダ |
カタクリ |
サギリ |
ブラックカオス |
花嫁濃姫 |
闇スオウ |
巡音ルカ |
ジュリ |
ハロキョウリ |
火属性枠
火属性枠 | ||
---|---|---|
女帝ベリアル |
究極ハドラー |
極醒カミムスビ |
ラフィーネ |
メルティ |
転生ハドラー |
バーン |
ビッグ・マム |
バギー |
キッド |
闇セリカ |
ディアボロ |
究極バーン |
闇アリナ |
闇花嫁ロシェ |
アサシン |
ディケイド |
ムコツ |
ヨル |
アルラトゥクル |
巡音ルカ |
究極ハロマドゥ |
ー | ー |
水属性枠
水属性枠 | ||
---|---|---|
闇バレイデ |
極醒闇アテナ |
学園徳川家康 |
極醒闇スクルド |
極醒闇パイモン |
水着キリ |
サギリ |
ハロアマコズミ |
ディオ |
究極ノクタリア |
ユーリ |
闇スオウ |
闇浴衣ミナカ |
闇極醒イルム |
TBハク |
司波達也 |
アクセラレータ |
ハロキョウリ |
木属性枠
木属性枠 | ||
---|---|---|
極醒闇カーリー |
ミカゲ |
トウカ |
ハロチャコル |
正月アルラトゥ |
木ジルレガート |
ニコロビン |
マリウス |
龍愛少女ロシェ |
レイジ |
極醒闇風神 |
分岐ヴェロア |
ロイド |
闇アリナ |
闇アムリネア |
光属性枠
光属性枠 | ||
---|---|---|
究極フェノン |
ボロス |
闇アテン |
カイシュウ |
究極バラン |
リバイス |
学園イナ |
闇学園キオ |
DIO |
究極DIO |
承太郎 |
究極承太郎 |
カーズ |
ロンベルク |
究極ネレ |
橘桔平 |
Wルシファー |
花嫁濃姫 |
ガチャドラーズ |
闇リズレット |
闇ヴァレリア |
チャオリン |
ヴィルヘルミナ |
白井黒子 |
ハロパイモン |
ハロベルゼブブ |
ノクティス |
スキル一覧
関連記事
関連性の高いパーティ記事 | ||
---|---|---|
超究極煉獄 |
竈門炭治郎 |
究極炭治郎 |
猗窩座 |
甘露寺蜜璃 |
究極禰豆子 |
時透無一郎 |
超究極伊之助 |
憎珀天 |
宇髄天元 |
究極善逸 |
堕姫&妓夫太郎 |
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
多色パ最強 |
周回最強 |
最強無課金 |
列消し最強 |
D難易度 |
リセマラ |