【ドッカンバトル】底知れぬ悪意・メカフリーザ(極技)の評価や入手方法
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【底知れぬ悪意】メカフリーザ(UR・極技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!
新規実装キャラ評価 |
---|
天津飯 桃白白 ブルー… |
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価 |
---|
ヤムチャ ギニュー リクー… ジース… |
メカフリーザのスキルやステータス
ドッカン覚醒表
メカフリーザのドッカン覚醒一覧 | |||
---|---|---|---|
メカフリーザ |
メカフリーザ |
特徴
レアリティ | UR |
属性 | 極技 |
コスト | 40 |
キャラ区分 | 天下一武道会 |
最大レベル | UR(120) |
ステータス
HP | ATK | DEF | |
---|---|---|---|
最大レベル | 8596 | 8768 | 4128 |
潜在解放55% | 9796 | 9968 | 5328 |
潜在解放100% | 11356 | 12008 | 7128 |
全体順位 | 1769/2677位 | 1714/2677位 | 1959/2677位 |
スキルと必殺技
リーダースキル |
---|
極技属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP |
必殺技 |
---|
|
パッシブスキル |
---|
基本効果・気力+3、ATK/DEF180%UP ・「リベンジ」または「最凶の一族」カテゴリの味方全員のATK60%UP、DEF30%UP攻撃時・ATK/DEF120%UP自身の他に攻撃参加中の「リベンジ」または「最凶の一族」カテゴリの味方がいるとき・ATK/DEF120%UP ・必殺技が追加発動 ・気力メーター12以上で攻撃時に会心率60%UP、ダメージ軽減率30%UP |
リンクスキル
リンクスキル名 | Lv | 効果 |
---|---|---|
天才 | Lv1 | ATK10%UP |
Lv10 | ATK15%UP |
宇宙最凶 | Lv1 | ATK15%UP |
Lv10 | ATK20%UP |
復活 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、HP50%以下で ATK、DEF5%UP、HP5%回復 |
メカ系 | Lv1 | 気力+1 |
Lv10 | 気力+2、ダメージ5%軽減 |
宇宙最強の一族 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2 |
恐怖と絶望 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2 |
限界突破 | Lv1 | 気力+2 |
Lv10 | 気力+2、ATK、DEF5%UP |
カテゴリ
カテゴリ | |
---|---|
復活戦士 | 変身強化 |
最凶の一族 | 人造人間/セル編 |
恐怖の征服 | ターゲット孫悟空 |
リベンジ | 悪逆非道 |
天才戦士 | 永遠の宿敵 |
継承する者 |
メカフリーザの入手方法
覚醒初期状態 | 入手方法 |
---|---|
メカフリーザ |
天下一武道会「SSR確定チケットガチャ(報酬)」で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
メカフリーザの評価
評価点
リーダー評価 | 6.5/10点 |
サブ評価 | 8.0/10点 |
みんなの評価点 | /10点 |
ランキング順位
ランキングの種類 | 順位 |
---|---|
総合最強ランキング | 242位 /246位 |
天下一産URランキング | 圏外 /67位 |
攻略ライターの一言コメント評価
チョビン |
|
リーフ |
みんなの評価
評価点
強みと弱み
強い点 | |
弱い点 |
簡易評価
メカフリーザの簡易評価まとめ |
---|
強い点 ▼2カテゴリに特化したサポーター |
弱い点 ▼の実力が低い ▼汎用リンクが少ない |
使い方 ▼3番目に配置する ▼特攻発動編成で使用する |
メカフリーザの強い点
2カテゴリに特化したサポーター
サポート対象キャラのうち高難易度で活躍できるキャラ | |||
---|---|---|---|
10周年GT悟空 |
復活ブロリー |
パーセル |
SSバーダック |
フルフリ |
ゴルフリ |
ゴルフリ |
オレコロ |
10周年ゴクフリ |
フルフリ |
フリーザ兄弟 |
花火フリーザ |
メカフリーザは、「リベンジ」と「最凶の一族」カテゴリに対して攻守のサポートが可能で、とくになかでもATK60%サポートの部分が強力。対象カテゴリは、2025年5月現在でも環境最前線で戦えるキャラも多く、3番目前提のサポーターとして活躍可能だ。
サポートキャラ一覧と使い方 |
「リベンジ」パーティ編成と最強キャラ |
「最凶の一族」パーティ編成と最強キャラ |
メカフリーザの弱い点
元々の実力が低い
メカフリーザは、純粋に攻守性能が実装時点から環境に追いついておらず、高難易度えで編成するには厳しいキャラであるのが弱み。敵ATK値の完封値が虹でも75万程度に対し、高難易度では通常火力が100万を超える相手も珍しくないため、自身の存在により敗北する可能性もある。
ATKとDEFと完封値を表示する
メカフリーザの合計ATK値
特攻状態 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
あり | 755万 | 859万 | 987万 |
なし | 266万 | 303万 | 349万 |
※200%サンド、「恐怖と絶望」リンクレベル10のの数値を掲載
メカフリーザのDEF値
特攻状態& 行動状態 |
無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
あり (行動後) |
40.3万 | 48.0万 | 53.9万 |
なし (行動後) |
23.6万 | 28.1万 | 31.6万 |
あり (行動前) |
11.5万 | 13.6万 | 15.3万 |
なし (行動前) |
8.3万 | 9.8万 | 11.0万 |
※200%サンド、「恐怖と絶望」リンクレベル10のの数値を掲載
メカフリーザの敵ATK完封値
特攻状態 | 無凸 55%解放 |
1凸 69%解放 |
完凸 100%解放 |
---|---|---|---|
あり | 約55万 | 約70万 | 約75万 |
なし | 約20万 | 約25万 | 約30万 |
※200%サンド、「恐怖と絶望」リンクレベル10のの数値を掲載
汎用的に使えるキャラではない
メカフリーザは性能都合上、「リベンジ」か「最凶の一族」カテゴリが攻撃参加中の味方にいないと弱体化する。さらにニッチなリンクスキルしか所持しておらず、多くのキャラとは噛み合いにくくパーティ全体の実力も低下しかねないため、使う際は編成が限られてしまうのがネックだ。
リンクスキル一覧まとめ |
「リベンジ」パーティ編成と最強キャラ |
「最凶の一族」パーティ編成と最強キャラ |
メカフリーザの使い方
3番目に配置する
1番目適正 | 2番目適正 | 3番目適正 |
---|---|---|
✕ | ◯ | ◎ |
メカフリーザは、3番目に配置してサポーターとして運用するのがおすすめだ。なお、2番目配置の適正もあるが、味方のリンクを分断する可能性が高い点には注意して配置しよう。
サポートキャラ一覧と使い方 |
特攻発動編成で使用する
|
|
メカフリーザは、「リベンジ」と「最凶の一族」の味方が攻撃参加中にいる時に、能力を底上げする性能を持つ。とくに防御に重要なダメージ30%軽減発動も担っているのもあり、継続した特攻発動を狙うためにも、「リベンジ」か「最凶の一族」で染めた編成で使おう。
「リベンジ」パーティ編成と最強キャラ |
「最凶の一族」パーティ編成と最強キャラ |
相性の良いキャラやリーダー
おすすめのリーダーキャラ
メカフリーザをサブとして使う場合のリーダーキャラ |
---|
メカフリーザをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています! |
補正倍率 | 対象キャラ |
---|---|
200% |
|
180% |
|
177% | |
170% |
|
おすすめパーティ
みんなのおすすめパーティ
おすすめの潜在能力スキル
「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ
潜在能力解放優先度 | ||
---|---|---|
会心- |
連続攻撃大 |
回避- |
メカフリーザは、「回避」に割り振るのがおすすめ。自身の耐久性能が低い点や、基本的な役割としては3番目のサポート運用となる点を踏まえると、「回避」に割り振って耐久性能を少しでも上げるのが良い。また、残りの潜在は「連続攻撃」に割り振って、必殺追撃を狙い行動後DEFを少しでも上げよう。
潜在能力スキルはどれにする?
おすすめのスキル玉構成
「DEF+」のスキル玉を装着しよう
銅スキル玉 | 銀スキル玉 | 金スキル玉 |
---|---|---|
詳細DEF+Lv.7 |
詳細回避+Lv.5 |
詳細DEF+Lv.2 回避+Lv.4 |
※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。
メカフリーザは、「+DEF」のスキル玉を装着しよう。元々のパッシブ倍率が低いうえに基礎ステータスも足りないため、耐久力は低いめである。「+DEF」のスキル玉を中心に装着して、行動後の耐久力を補強すると良い。
名称 | EXスキル玉 回避+Lv.5 |
解説 | 必殺技Lv.10以上のキャラクターに装着可能なEXスキル玉。装着したスキル玉分のLvを潜在能力スキルLvに上乗せすることができる。 |
入手方法 | ・「神レベルの猛特訓」のウイスまたはビルスから入手可能 |
名称 | EXスキル玉(超系)回避+Lv.4,DEF+Lv.2 |
解説 | 追加ルートの開放を2つ行うことで装着できるEXスキル玉。潜在能力スキルのLvを上乗せし、DEFに+600することができる。交換不可。 |
入手方法 | ・「極限バトルロード」ステージ11で入手可能 |
おすすめの必殺技レベル上げ方法
注意点 |
---|
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。 |
イベント産キャラで技上げできる
キャラ | 入手方法 |
---|---|
メカフリーザ |
超強襲「禍々しき機皇帝」のステージ1で入手する。 |
メカフリ |
超強襲「禍々しき機皇帝」のステージ2で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。 |
老界王神や大界王[技]を合成する
|
|
|
メカフリーザは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。
必殺技レベルの効率的な上げ方やメリット |
老界王神の使い方と技上げ素材 |
覚醒メダル入手先イベント
URドッカン覚醒
イベント | 必要枚数 |
---|---|
天下一武道会 |
|
必要ゼニー数 |
|