【DbD】雪だるまに入る方法とインスタント雪だるまの作り方
- 最終更新日
DbD(デッドバイデイライト)の雪だるまで貰える報酬とワル雪だるまの仕様を掲載中!仕様やいつまで出現するのか、ハイタッチ、脱出するメリットについても解説しているので、雪だるまについて詳しく知りたい場合はぜひ参考にどうぞ!
雪だるまの中に入る方法
側に近寄ってアクションボタンを押す
マップ上に存在する雪だるまの中に入るには、側に近寄ってアクションボタンを押す必要がある。ボタンは機種や設定によって異なるため、近寄ってからの表示で確認しよう。
動いている雪だるまにも入れる
動いている雪だるまの中にも入る事が可能だ。接近して動きながらボタンを押そう
スノースカルを6個集めてインスタント雪だるまを作る
雪だるまの中に入るもう一つの方法として、自分が雪だるまを生成するやり方もある。マップ上に点在しているスノースカルの山からスノースカルを回収して、何もない所でアクションボタンを押そう。すると、その場に雪だるまが生成されてその中に入れる。
雪だるまの仕組み
勝手に動き回る
2024年のクリスマスイベントより、雪だるまは勝手に動き出すようになった。そのため、動いている雪だるまを発見しても中にサバイバーやキラーがいるとは限らない。
中に入って動き回れるオブジェクト
雪だるまとは、キラーやサバイバーが中に入って動き回れるオブジェクトだ。イベント期間中マッチ内に出現し、破壊されると一定時間毎に再出現する。
2024年クリスマスイベントの開催日と内容 |
キラーは探知不可になって心音が消える
雪だるまに入るとキラーは探知不可状態となり、サバイバーに心音が聞こえなくなる。外から見た雪だるまの外見も一切変らないため、サバイバーだと誤認させる事が可能だ。
「探知不可」状態の効果と解除方法 |
サバイバーは自身のオーラを隠せる
雪だるまの中はロッカーと同じ仕様であるため、サバイバーが中に入るとキラーからのオーラ可視を防げる。ただし、ロッカーと同様に中からのオーラ可視もできない。
攻撃が貫通する
雪だるまの中に入っている時に攻撃を受けると貫通してダメージを受ける。そのため、チェイス引き伸ばしとしての利用価値はない。
特定のアクションを行うとBPを獲得
雪だるまに入った状態で特定のアクションを成功させると、ボーナスBPを獲得可能だ。効率良くボーナスBPを獲得するなら、ゲートが解放されたタイミングで雪だるまに入り、そのまま脱出するのがおすすめ。
BP獲得可能アクション一覧
陣営 | 特定のアクション | 報酬 |
---|---|---|
サバイバー | 雪だるまに入る | 100BP |
雪だるまに入った2人のプレイヤーがハイタッチをする | 250BP | |
雪だるまに入っている状態で殴られる | 1000BP | |
雪だるまに入っている状態で脱出 | 1500BP | |
キラー | 雪だるまを殴る | 50BP |
ワル雪だるまを殴る | 750BP |
ワル雪だるまの仕組み
接近すると悲鳴を上げて壊れる
「ワル雪だるま」は、プレイヤーが近づくと悲鳴を上げて壊れる。そのため、非常にびっくりするホラー要素だ。また、見た目が他の雪だるまと同じにみえるが、公式Xによると微妙な違いがあるらしい。
壊れた際に騒音表示が出る
ワル雪だるまが壊れた際、騒音表示が出る。そのため、サバイバーがワル雪だるまを壊した場合、キラーに位置がばれてしまう。
雪だるまに入るメリット
サバイバー
キラーから隠れながら移動できる
マップ上の誰も入ってない雪だるまは自動で徘徊するため、キラー目線だとどれに人が入っているのか区別が付かない。そのため、雪だるまに入って移動する事で、キラーに見つかったとしてもやり過ごせる可能性が高い。見つかりたくない時は入ってみよう。
ただし、キラー側は雪玉を投げる事で中にサバイバーが居るかどうか確かめられる。そのため、出来るだけ接近しないように動いて、雪だるまが破壊されたらすぐ逃げられるように身構えておこう。
キラーのオーラ可視の対策に使える
雪だるまの中に入るとロッカーと同様にキラーからオーラ可視で見られなくなる。そのため、「隠れ場なし」や「バーベキュー&チリ」のような採用率の高いオーラ可視パークを対策するのにも使える。
「隠れ場なし」の性能と効果解説 |
キラー
サバイバーにこっそり接近できる
キラーで雪だるまに入った状態は、キラーとサバイバーの区別が付かない。そのため、仲間のようなふりをしてこっそり近づき、至近距離で解除すれば不意をついて攻撃を当てられる。
探知不可状態で潜伏・キャンプできる
キラーの入った雪だるまは「探知不可」状態となり、心音もしない。そのため、守りたい発電機の側にある雪だるまに入ると、サバから悟られずに潜伏やキャンプが可能だ。
キャンプとは?対策方法とするべきタイミング |
雪だるまでハイタッチをするやり方
雪だるま状態で手を当てるようにすれ違う
雪だるまに入った状態で手を当てるようにすれ違うとハイタッチができる。ハイタッチが成功すると音が鳴ることに加え「危険なお祭り騒ぎ」のカテゴリを取得でき、250BPを獲得可能だ。
各プレイヤーにつき1回まで実施可能
雪だるまでのハイタッチは各プレイヤーごとに1回まで実施可能だ。そのため、同じプレイヤーと何度もハイタッチを行ってBPを稼ぐことはできない。
別陣営が中にいる雪だるまでも可能
ハイタッチはキラーとサバイバーがそれぞれ入っている雪だるまでも実施可能だ。よって、キラーでもハイタッチを行える。
関連リンク
2024年冬イベント関連 | |
---|---|
イベント内容まとめ |
白霜のトリンケット |
|
雪だるま |
|
冬イベ新スキン |
フラグメントフレンジー |
BP増加イベント |
期間中BWに出現するアイテム | |
---|---|
冬のパーティースターター |
足指のヤドリギ |