消灯で強いキラー

【DbD】キラー毎の能力検証結果と強いキラー|モディファイア「消灯」

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DbD(デッドバイデイライト)のモディファイア「消灯」のキラーで全滅させる方法を掲載中!序盤から終盤の立ち回りに関しても紹介しているため、モディファイア「消灯」をキラーで遊んでいる人は参考にどうぞ。

消灯での各キラー毎の能力検証結果

ドレッジ

非日没時 日没時
非日没 日没中
消灯下での検証結果
日没中は普段通りサバの姿が強調される
日没中の視界は白黒風になる見え方自体はあまり変わらない

シンギュラリティ

バイオポッドからの視界

消灯下での検証結果
バイオポッドからの景色は真っ暗
足音が全キラー中トップクラスに大きいため、接近に気づかれやすい

ナイトメア(フレディ)

使用禁止

消灯下での検証結果
使用禁止

ドクター

ドクターの検証結果

消灯下での検証結果
能力の放電爆破は脅威範囲が無くても問題なく使用可能

ネメシス

消灯下での検証結果
ゾンビは白く強調表示される
┗ゾンビを使った索敵も可能

リージョン

消灯下での検証結果
能力で攻撃した後の殺人鬼の本能は表示される

シェイプ

消灯下での検証結果
真っ暗でサバの姿が見えていなくても有効範囲内なら吸える

ゴスフェ

消灯下での検証結果
能力を使って探知不可になるとステイン(前方の赤い光)が消える
真っ暗でサバの姿が見えていなくても有効範囲内なら吸える
能力使用中にサバから見られた時の方向表示は見えない

スカルマーチャント

消灯下での検証結果
能力を使って探知不可になるとステイン(前方の赤い光)が消える

消灯で全滅を取りやすいキラー

リージョン

リージョンは能力で負傷をバラ撒けるため、治療方法が他者治療しかない消灯の環境だと非常に強力だ。一度負傷させるだけでサバは2人で集まらないと直せず、大胆な動きが出来なくなる。

また、リージョンの能力攻撃による殺人鬼の本能は消灯モードでも発動するため、サバの位置を特定しやすい。パークが使えない中でもトンネルや索敵、巡回に活用できる非常に強力な索敵手段だ。

リージョンの評価と立ち回り解説

スカルマーチャント

スカルマーチャント

スカルマーチャントは能力でステイン(前方に出る赤い光)を消せるため、サバとのチェイスでかなり有利に立ち回る事が可能だ。ステイン隠しをする事なくノーモーションでまっすぐ追えるため、チェイス中の読み合いに勝ちやすい。

また、設置するドローンがサバ視点でかなり見えづらいため、スキャンを回避する事も至難の技だ。3回引っかかった後の負傷衰弱も脅威範囲が無い環境だとかなり厳しいため、能力が消灯のゲームモードと非常にマッチしている

スカルマーチャントの評価と立ち回り

キラーで全滅を取る方法

あくまで全滅を取る事を目的とした時の考え方です
記載されている内容は、あくまで全滅を最優先に考えた方におすすめの考え方です。もし仮に「消灯」を楽しむ事を優先とするなら、全員がステルスキラーになっている状況を活かして、トンネルはせず巡回して見つけたサバを追うのがおすすめです。

トンネルして1人目を処刑しよう

消灯ではパークを使えない関係上、発電機の修理ゲージを後退させる手段がほとんどない。そのため、長期戦になると必ず通電されて脱出されてしまう。よって、全滅を取るには短期決戦で1人目を早めに処刑する事が必要不可欠だ。

全滅を目指すなら、1人目に吊ったサバのフック周辺を巡回して、救助と同時に追おう。「ボロタイ」や「決死の一撃」が無いため、通常マッチよりも早めにダウンさせられる。

救助時は吊られていたフックへ向かおう

消灯では他者からの治療でしか自身の負傷を回復できないため、フック下で治療したがるサバは多い。そのため、救助時に少し離れた場所に居たとしても、戻る事で救助者を狙える可能性が高い。

索敵は発電機巡回を中心に行う

消灯では視野がかなり狭いため、通常マッチのように周りを見渡しての索敵はできない。そのため、サバが必ず集まってくる発電機周辺を中心に巡回して見つけよう。

キラーは脅威範囲が無くかなり近い距離まで近づけるため、サバの予備動作も遅れる事が多い。巡回からチェイスに繋げていこう。

関連リンク

モディファイア「消灯」関連
モディファイア「消灯」
消灯のルールと報酬
消灯で強いキラー キラーの能力仕様検証 サバイバーで脱出する方法|モディファイア「消灯」
サバイバーの脱出方法
専用学術書の報酬
輝くランプ
輝くランプ
光を照らすカラス
光を照らすカラス
トラッパーの影
トラッパーの影
黄昏の森
黄昏の森