血染めのマップ

【DbD】血染めのマップの効果と入手方法

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DbD(デッドバイデイライト)のアイテム「血染めのマップ」について紹介!入手方法や性能、使い方、チャージ量についても解説しているため、DbD攻略の参考にどうぞ!

血染めのマップの効果

アイテム 詳細
血染めのマップ
血染めのマップ

event
【基礎チャージ量】
20【効果】
・基礎チャージ量は20秒
・オブジェクトを3つ自動的に捕捉した状態で開始する
・8メートル以内にある対象物を追跡できるようになる
・8メートル以内にあるハッチを追跡できるようになる
8メートル以内にある殺人鬼の所有物を追跡できるようになる
・8メートル以内にある脱出ゲートを追跡できるようになる
・マップのアドオンを問わず、負傷した生存者のオーラが自分だけに視えるようになる
・使用すると血痕ができる【フレーバーテキスト】
血痕のついた羊皮紙。慌てて巻かれたらしく、奇妙な力が込められている。マップを持つと持ち主に眼る驚異的なオーラ可視能力を解放するが、マップは少しずつ燃えていく。マップのチャージが残っている間、発見済みの対象物のオーラが見えるようになる。

血染めのマップの入手方法

「ブラッドムーン」イベントのBW

「血染めのマップ」は、「ブラッドムーン」イベントで入手出来るアイテムだ。期間中のサバイバーのBW(ブラッドウェブ)に出現し、獲得すると使用可能となる。

「ブラッドムーン」イベのルールと内容

関連リンク

アイテム個別解説一覧
スケルトンキー
カギ
虹色のマップ
マップ
アレックスの工具箱
工具箱
救助隊用医療キット
医療キット
高性能懐中電灯
懐中電灯
期間限定
爆竹系

全アイテム一覧

ブラッドムーンイベント関連
ブラッドムーン
ブラッドムーンイベント
ブラッドムーンイベントマッチで強いパークとキラー紹介
強いパークやキラー
ブラッドムーンイベント学術書の仕組みと報酬一覧
イベント学術書
ブラッドムーン イベ限定新スキン
「血のトリンケット」とは?使い道と獲得方法
血のトリンケット
ログインボーナス
限定ログインボーナス
ブラッドウェブ出現限定アイテム
血染めのマップ
血染めのマップ
「血走った眼」の効果と入手方法
血走った眼
獲得可能報酬
悍ましい罰
悍ましい罰
紅の旅人
紅の旅人
緋色のカラス
緋色のカラス
血まみれの壁
血まみれの壁
戦いの場
戦いの場
血みどろの景色
血みどろの景色
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました