【パズドラ】セイナの最強テンプレパーティ|裏魔廊の支配者攻略編成あり
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「セイナ」のテンプレパーティを紹介している。「セイナパ」を編成するコツ、おすすめの覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ代用候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
セイナ▶ テンプレ |
セイナ装備ー |
式神使いと妖の関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
天麓京 |
妖ラッシュ |
協力妖ラッシュ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
おすすめ進化先 |
ー |
セイナのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
変身前セイナ |
火と水属性の全パラメータが1.5倍。火水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
変身後セイナ |
火と水属性のHPと回復力が1.5倍。攻撃力は7倍。火水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が3倍、2コンボ加算。 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1.5倍 | 21倍 | 1.5倍 | 50% | 3倍 |
リダフレ | 2.25倍 | 441倍 | 2.25倍 | 75% | 9倍 |
セイナの最強テンプレパーティ
セイナ×セイナパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×2 |
|||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 87,182 | 16,936 (火属性) |
9,682 |
変身後 | 114,188 | 24,025 (火属性) |
13,327 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
13個 |
※19個 |
12.0秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
7個 |
1個 |
1個 |
1個 |
2個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
サブに炭治郎を編成した対応力重視のパーティ
サブに炭治郎を編成したLFセイナのパーティ。2ターンごとに火ドロップを7個生成できるため、ダメージ無効貫通による高火力を発動しやすい。
セイナ×炭治郎パーティ
↓アシスト↓ | |||||
×3 |
|||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 74,801 | 19,348 (火属性) |
7,738 |
変身後 | 122,922 | 26,229 (火属性) |
13,965 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
13個 |
※20個 |
10.0秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
7個 |
1個 |
1個 |
1個 |
1個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
1Fから変身しやすい炭治郎と組ませたパーティ
サブではなくフレンドに炭治郎を編成したパーティ。LFセイナのサブ炭治郎編成よりもスキブを稼げるため、1Fからセイナを変身させやすい。
セイナ×水着プレーナパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×3 |
|||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 132,740 | 16,577 (火属性) |
6,432 |
変身後 | 166,721 | 18,379 (火属性) |
7,722 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
10個 |
※22個 |
12.0秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
7個 |
1個 |
1個 |
1個 |
2個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
水着プレーナと組ませて固定ダメージに対応
水着プレーナと組ませたセイナパーティ。火水の同時攻撃で固定100万ダメージを発動するため、根性持ちだけでなく「列界の化身」で出現するアテンのような高防御モンスターも対策可能だ。
セイナの全属性必須用パーティ
セイナ×セイナパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×4 |
|||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 101,187 | 20,541 (火属性) |
6,098 |
変身後 | 120,167 | 21,941 (火属性) |
8,033 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
10個 |
※24個 |
13.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
6個 |
2個 |
1個 |
1個 |
3個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
全属性必須条件に対応したパーティ
「ホッポ降臨」や「エリス降臨」などの全属性必須条件の高難度ダンジョンに対応したパーティ。スキルブーストを合計24個積んでいるため、「ポロネ」のヘイストスキルを使用して1Fからセイナの変身が可能だ。
セイナの裏魔廊の支配者攻略パーティ
編成例1
HP15%UPバッジ必須
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 141,451 | 18,674 (火属性) |
16,660 |
変身後 | 164,684 | 25,021 (火属性) |
21,086 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
14個 |
20個 |
12秒 |
100% |
100% |
0% |
100% |
5個 |
1個 |
7個 |
2個 |
1個 |
全敵対応の安定周回パーティ
裏魔廊の支配者に出現する全敵の対策を施したパーティ。立ち回りに慣れれば20分前後でクリアできるため、周回に適している。
編成例2
HP15%UPバッジ必須
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 127,641 | 18,093 (火属性) |
10,310 |
変身後 | 159,943 | 25,384 (火属性) |
14,517 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
15個 |
※19個 |
12秒 |
100% |
20% |
100% |
7個 |
1個 |
1個 |
2個 |
5個 |
8個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
孫権で軽減スキルを温存できる
HPバッジと潜在覚醒の水ダメージ軽減を利用し、孫権の初回ダメージをスキルなしで受けきれる編成。転生シヴァのスキルを温存できるため、希石階までに溜め直す必要がなくなる。
シェリアスの火/水吸収はリタイア推奨
属性吸収無効スキルを編成していないため、シェリアスが火か水吸収を行った場合はリタイア推奨だ。突破する手段を持ち合わせていないため、即死ダメージで負けてしまう。
セイナの魔廊の支配者攻略パーティ
テンプレパーティ
HPバッジ推奨
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 95,502 | 18,222 (火属性) |
10,220 |
変身後 | 122,865 | 21,022 (火属性) |
13,770 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
14個 |
※21個 |
13秒 |
100% |
80% |
40% |
100% |
6個 |
1個 |
1個 |
1個 |
1個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
1Fから安全に変身できる
スキブを合計21個積んでいるため、学園オロチと禰豆子のスキルを利用して安全に変身できる編成。火力を調整し1Fのエメラルドカーバンクルを残せば、グレオンも1Fで変身可能だ。
HPバッジで耐久性能が大幅アップ
当編成の覚醒バッジをHP15%UPにすると、変身後の合計HPが14万を超える。リダフレの半減を発動させると、孫権の初回ダメージなどをスキルなしで耐えられるようになるため、耐久やスキルの管理が楽になる。
また、転生ジルのHP50%以下時のダメージは覚醒無効状態になるため、シヴァのスキルを使用すると耐えられる。
注意するべきフロアと立ち回り
セイナの裏修羅の幻界攻略パーティ
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 117,434 | 19,487 (火属性) |
10,166 |
変身後 | 128,211 | 21,877 (火属性) |
12,868 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
9個 |
※21個 |
11秒 |
100% |
100% |
100% |
3個 |
7個 |
1個 |
1個 |
3個 |
2個 |
スキブのみ変身前の個数を記載
稲姫を編成しマシン火力を上げた編成
サブに転生稲姫を採用した編成。潜在覚醒含めマシンタイプへの火力を大幅に増強できるため、マシンタイプ持ちが多い「裏修羅の幻界」を攻略しやすい。
編成難易度を抑えたセイナパーティ
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×4 |
|||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 92,113 | 19,771 (火属性) |
9,693 |
変身後 | 103,003 | 21,171 (火属性) |
11,628 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
12個 |
※23個 |
13.0秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
4個 |
1個 |
1個 |
1個 |
1個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
スキブの多いモンスターを中心に編成
スキブ数の多い通常ガチャ排出/無課金モンスターを中心に編成したセイナパーティ。転生ラードラのスキルを使用することで、1Fから変身可能だ。
セイナパーティを編成するコツ
サブでスキブを19個以上確保する
セイナはスキルブーストを3個持つため、リダフレで組む場合はサブで19個スキブを確保できれば1Fから変身できる。
遅延スキルやヘイストスキルを駆使して、1Fから変身できるようにパーティを組もう。
おすすめのスキブ枠 | ||
---|---|---|
禰豆子 |
ポロネ |
究極巻島裕介 |
フレンドかサブに炭治郎を編成する
セイナと相性抜群のスキルを持つ
炭治郎のスキル |
---|
1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。水と回復以外のドロップから火ドロップを4個生成。 |
セイナは2ターンで火/水/回復を3個ずつ生成するスキルを持つが、ギミック対策までカバーしきれない。
そのため、2ターンで回復力/攻撃力エンハと火4個生成を行える「竈門炭治郎」をフレンドかサブに設定し、ギミック対応と無効貫通の安定発動を行うのがおすすめだ。
セイナパーティのサブ候補
ギミック耐性+枠
ギミック耐性+ | ||
---|---|---|
ドゥバル |
超転生フレイ |
究極スパイダーマン |
水着プレーナ |
究極クウカン |
超転生シヴァ |
アルバトリオン |
究極キャプテン・アメリカ |
転生立花ぎん千代 |
超究極アルラトゥ |
分岐さくら |
究極マグニートー |
究極シンジ&レイ |
究極ストレンジ |
ー |
スキルブースト枠
スキルブースト枠 | ||
---|---|---|
分岐春麗 |
究極クウカン |
バルディターン |
超転生シヴァ |
アルバトリオン |
超転生フレイ |
究極スパイダーマン |
究極マグニートー |
水着プレーナ |
究極キャプテン・アメリカ |
究極シンジ&レイ |
究極ドクター・ストレンジ |
転生立花ぎん千代 |
超究極アルラトゥ |
ー |
スキル枠
スキル一覧 | ||
---|---|---|
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
覚醒無効回復 |
威嚇 |
バインド回復 |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
回復力エンハンス |
ダメージ無効 |
ドロップロック |
消せない回復 |
ー |
セイナパーティにおすすめの覚醒バッジ
HPアップバッジがおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームのHPが15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
セイナと相性の良いフレンド
相性ランキング
順位 | キャラ | 合計倍率 |
---|---|---|
1 | 炭治郎 |
【HP】3倍【攻撃】378倍【回復】3倍【軽減】62.5% |
2 | セイナ |
【HP】2.25倍【攻撃】441倍【回復】2.25倍【軽減】75% |
3 | 水着プレーナ |
【HP】3倍【攻撃】399倍【回復】1.5倍【軽減】62.5% |
セイナの性能とステータス
恩讐の退魔師・セイナ
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
6215(7205) | 3614(4109) | 794(1091) |
スキル |
---|
ランダムで火、水、回復ドロップを3個ずつ生成。 |
リーダースキル |
---|
火と水属性のHPと回復力が1.5倍。攻撃力は7倍。火水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が3倍、2コンボ加算。 |
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
超覚醒未実装 |
※+297ステータスを()内に記載
関連記事
関連性の高いパーティ記事 | ||
---|---|---|
セイナパーティ |
リュウメイパーティ |
ミカゲパーティ |
オウキパーティ |
究極オウキパーティ |
クウカンパーティ |
究極クウカンパ |
キョザンサイパ |
リュウウンサイパ |
ウスイパーティ |
究極ウスイパーティ |
シラナキパーティ |
究極シラナキパ |
ー | ー |
パーティの関連記事 |
---|
▶︎ 最強パーティランキング |
▶︎ 最強リーダーランキング |
▶︎ コンボパーティランキング |
▶︎ 多色パーティランキング |
▶︎ 指定色パーティランキング |
▶︎ 列パーティランキング |
▶︎ 十字消しパーティランキング |