【パズドラ】リュウメイの最強テンプレパーティ|機構城・裏魔廊攻略編成あり
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「リュウメイ」のテンプレパーティを紹介している。「リュウメイパ」を編成するコツ、おすすめの無効貫通要員、覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ代用候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
変身後リュウメイ▶ テンプレ |
リュウメイ装備ー |
式神使いと妖の関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
天麓京 |
妖ラッシュ |
協力妖ラッシュ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
おすすめ進化先 |
ー |
リュウメイのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
変身前 |
神とドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。火か光の5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
変身後 |
神とドラゴンタイプのHPが1.6倍、攻撃力と回復力は3倍。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が8倍。 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1.6倍 | 24倍 | 3倍 | 50% | 3.2倍 |
リダフレ | 2.56倍 | 576倍 | 9倍 | 75% | 10.24倍 |
リュウメイの最強テンプレパーティ
リュウメイ×クリスマスたまドラパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 174,842 | 14,576 (光属性) |
9,738 |
変身後 | 259,259 | 20,332 (光属性) |
21,454 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
18個 |
※21個 |
13.5秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
7個 |
1個 |
1個 |
1個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
コンボ加算+固定追い打ちを確保した編成
クリスマスたまドラと組み合わせたリュウメイパーティ。火と光の同時攻撃で2コンボ加算+固定50万ダメージを発動できるため高難度でも扱いやすい。
また、リュウメイを3体編成しているため、毎ターン3コンボ加算+火/光/回復ドロップ生成が行える。
ヘイストにより初手から変身可能
全キャラが変身前の状態でスキルブーストを合計21個積んでいる。そのため、ポロネと分岐アマツ装備のヘイストを利用し、初手から変身可能だ。
リュウメイ×リュウメイパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 97,041 | 15,868 (光) |
10,906 |
変身後 | 130,967 | 22,117 (光) |
49,743 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
18個 |
※21個 |
13秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
5個 |
1個 |
1個 |
1個 |
スキブのみ変身前の個数を記載
抜群の耐久力を誇るパーティ
リュウメイをフレンド含め3体編成した編成。HPと回復力に高い補正を持ち、ドロップのL字消し1コンボで75%激減を発動できるため、抜群の耐久力を発揮できる。
リュウメイの機構城の絶対者攻略パーティ
リュウメイ×リュウメイパーティ
HP15%アップバッジ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身後 | 209,690 | 18,691 (光属性) |
39,384 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
14個 |
※19個 |
9秒 |
100% |
100% |
40% |
20% |
7個 |
2個 |
8個 |
5個 |
1個 |
スキブのみ変身前の個数を記載
落ちコンなしで火力を自在にコントロール
スキルに落ちコンなし効果を持つ「リュウメイ」を3体編成したパーティ。難度は極めて高いが、パズルごとのパーティの全体火力を把握すれば運に依らずに敵のHPを発狂ラインギリギリまで削れる。
HPは209,438以上を確保する
ダイヤを編成したリュウメイパーティはHPを209,438以上確保すれば、ダイヤのスキル使用で10Fのアメノミナカヌシとバルディンの発狂攻撃を受け切れる。
1フロア分火力調整の手間を省けるため、チームHP強化を7個以上目安で編成してHPを底上げしよう。
詰みポイントはラファエルとイルム非出現時のセンリ
本編成はラファエルとイルム非出現時のセンリを捨て敵としている。1〜11Fまでを確実に突破できるよう立ち回りを固め、時間当たりの試行回数を増やす形で攻略を進めよう。
リュウメイの裏魔廊の支配者攻略パーティ
リュウメイ×リュウメイパーティ(編成例1)
編成例1
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身後 | 169,770 | 19,847 (光属性) |
45,513 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
16個 |
※25個 |
12秒 |
100% |
100% |
100% |
3個 |
1個 |
1個 |
7個 |
2個 |
5個 |
スキブのみ変身前の個数を記載
オデドラ対策用に超転生シヴァを採用した編成
13Fのオデドラは光/闇属性の攻撃を87.5%激減する上に5億の防御力を持つため、光/闇属性では6枠分がカンスト火力を発揮しないと突破できない。
リュウメイの主属性+副属性のみでの突破は困難なため、火属性の火力枠+ダメージ激減枠となる超転生シヴァを編成するのがおすすめだ。
リュウメイ×リュウメイパーティ(編成例2)
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 102.684 | 18,885 (光属性) |
10,899 |
変身後 | 143,433 | 23,058 (光属性) |
47,385 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
15個 |
※23個 |
11秒 |
100% |
0% |
100% |
0% |
2個 |
1個 |
3個 |
1個 |
7個 |
スキブのみ変身前の個数を記載
L字+回復で安定感のある立ち回りが可能
リーダーフレンドともにリュウメイの攻略編成。L字消しで75%軽減を発動しつつ回復をしているだけで耐久が可能なため、安定感のある立ち回りが可能だ。
クリたま×リュウメイパーティ(リダチェン)
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 88,880 | 19,601 (光属性) |
10,448 |
変身後 | 107,797 | 24,267 (光属性) |
23,541 |
リダチェン後 | 269,491 | 24,267 (光属性) |
22,113 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
14個 |
※25個 |
11秒 |
100% |
20% |
100% |
100% |
1個 |
5個 |
9個 |
1個 |
5個 |
スキブのみ変身前の個数を記載
7×6盤面で運用可能な編成
リーダーを転生ぎん千代にし、クリスマスたまドラにリダチェンする編成。7×6盤面で運用できるため、欠損率が低く安定して高い火力と耐久力を発揮できる。
リュウメイの裏修羅の幻界攻略パーティ
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 113,390 | 15,496 (光属性) |
7,678 |
変身後 | 146,745 | 21,745 (光属性) |
35,526 |
Lv最大+297のステータスを記載
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
16個 |
※23個 |
11秒 |
100% |
40% |
100% |
100% |
7個 |
1個 |
1個 |
1個 |
9個 |
スキブのみ変身前の個数を記載
高火力&高耐久で安定して攻略できる
リュウメイを合計で3体編成し、スキルループで攻略する編成。サブのリュウメイにアシストでL字消し攻撃を2個増やしているため、圧倒的な火力と耐久力で安定して攻略できる。
また、リュウメイは相性の良い無効貫通要員が少ないため、サブにダイヤを採用しスキルで無効貫通を可能にしている。
編成難易度を抑えたリュウメイパーティ
リュウメイ×クリスマスたまドラパーティ
↓アシスト↓ | |||||
×4 |
|||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
変身前 | 180,750 | 21,113 (光属性) |
6,065 |
変身後 | 188,081 | 22,696 (光属性) |
12,279 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
11個 |
※26個 |
10.0秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
2個 |
1個 |
1個 |
1個 |
2個 |
※スキブのみ変身前の個数を記載
入手しやすいモンスターを中心に編成
通常ガチャ排出や交換所などで入手できるモンスターを中心に編成したリュウメイパーティ。十分なギミック対策を施しているため安定感のある運用ができる。
リュウメイパーティを編成するコツ
神かドラゴンタイプのモンスターを編成する
リュウメイは神とドラゴンタイプのパラメータに補正をかける。他のタイプのモンスターには倍率が乗らず火力と耐久力が下がるため、必ず神かドラゴンタイプのモンスターを編成しよう。
ドロップの供給力を高める
リュウメイは火か光の5個L字消しで、最大倍率と半減を発動する。欠損していると安定感が一気に落ちるため、目覚めや軽い変換スキルでドロップの供給力を高めると良い。
関連記事 | ||
---|---|---|
変換スキル |
生成スキル |
陣スキル |
リュウメイパにおすすめの無効貫通要員
通常使いであればファガンRAIがおすすめ
キャラ | 性能 |
---|---|
ファガンRAI |
【スキル】 10ターンの間、2コンボ加算。天極の黄龍帝・ファガン-RAI-に変身する。(20→20)【覚醒スキル】 |
ファガンRAI |
【スキル】 4ターンの間、ダメージ無効を貫通。4ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
リュウメイパーティで降臨ダンジョンなどを攻略する際は、ファガンRAIを無効貫通要員にするのがおすすめだ。継続ターンが4ターンと無効貫通スキル持ちの中でも長いため、超根性持ちや連続のダメージ無効に対応しやすい。
魔廊の場合はダイヤがおすすめ
キャラ | 性能 |
---|---|
ダイヤ |
【スキル】 15ターンの間、1コンボ加算される。聖輝龍の勇者・ダイヤに変身。(18→18)【覚醒スキル】 |
ダイヤ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通する。1ターンの間、受けるダメージを半減。(5→5)【覚醒スキル】 |
魔廊の支配者のようなHPや軽減スキルが必要になるダンジョンでは、ダイヤがおすすめだ。覚醒でHP増強ができスキルの副効果でダメージ半減を発動できる。
しかし、ダイヤの場合はスキルが1ターン継続のため、ダメージ無効の敵をワンパンで倒す必要が出てくる。
リュウメイパーティのサブ候補
ギミック耐性+枠
ギミック耐性+ | ||
---|---|---|
ミナーヴァ |
転生立花ぎん千代 |
超転生インドラ |
ドットサリア |
転生お正月ツクヨミ |
八九寺真宵 |
究極八九寺真宵 |
超究極シャマシュ |
究極サティ |
究極平子 |
ドットサクヤ |
転生アリエル |
極醒雷神 |
転生鳴上悠 |
極醒カンナ |
転生貂蝉 |
超転生サクヤ |
究極三蔵法師 |
お正月ラジョア |
クリスマスたまドラ |
ー |
スキルブースト枠
スキルブースト枠 | ||
---|---|---|
お正月前田慶次 |
転生お正月ツクヨミ |
クリスマスたまドラ |
ドットクリスマスファガン |
究極八九寺真宵 |
転生立花ぎん千代 |
超転生トール |
転生ラードラ |
超転生インドラ |
極醒カンナ |
ドットサリア |
転生アリエル |
極醒ヨグ |
転生貂蝉 |
究極マリエル |
アポルォ |
アテナアナザー |
キオ |
ファデル |
ラジエル |
メリル&ムジナ&ノイン |
光ヴァレリア |
ー | ー |
スキル枠
スキル一覧 | ||
---|---|---|
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
覚醒無効回復 |
威嚇 |
バインド回復 |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
回復力エンハンス |
ダメージ無効 |
ドロップロック |
消せない回復 |
ー |
リュウメイパーティにおすすめの覚醒バッジ
HP15%UPバッジがおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームのHPが15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
リュウメイパーティの覚醒バッジは、HP15%UPがおすすめだ。リーダースキルで全パラに補正をかけられるが、攻撃や回復に比べてHP倍率は低いため、バッジでHPを増強しよう。
リュウメイと相性の良いフレンド
相性ランキング
順位 | キャラ | 合計倍率 |
---|---|---|
1 | リュウメイ |
【HP】2.56倍【攻撃】576倍【回復】9倍【軽減】75.0% |
2 | クリスマスたまドラ |
【HP】4倍【攻撃】480倍【回復】3倍【軽減】50.0% |
リュウメイの性能とステータス
去私の退魔師・リュウメイ
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
7343(8333) | 3949(4444) | 258(555) |
スキル |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップを3個ずつ生成。 |
リーダースキル |
---|
神とドラゴンタイプのHPが1.6倍、攻撃力と回復力は3倍。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
超覚醒未実装 |
※+297ステータスを()内に記載
関連記事
式神使いと妖のテンプレパーティ
関連性の高いパーティ記事 | ||
---|---|---|
セイナパーティ |
リュウメイパーティ |
ミカゲパーティ |
オウキパーティ |
究極オウキパーティ |
クウカンパーティ |
究極クウカンパ |
キョザンサイパ |
リュウウンサイパ |
ウスイパーティ |
究極ウスイパーティ |
シラナキパーティ |
究極シラナキパ |
ー | ー |
パーティの関連記事 |
---|
▶︎ 最強パーティランキング |
▶︎ 最強リーダーランキング |
▶︎ コンボパーティランキング |
▶︎ 多色パーティランキング |
▶︎ 指定色パーティランキング |
▶︎ 列パーティランキング |
▶︎ 十字消しパーティランキング |