血の番人

【DbD】「血の番人(ウォーデン)」の性能と効果解説

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)のナイトメア固有パーク「血の番人(Blood Warden/ウォーデン)」について掲載中!効果解説や性能についても記載しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!

「血の番人」の性能

アイコン 性能詳細
血の番人
血の番人

(ウォーデン)
妨害・デバフ遅延
【所有者】 ナイトメア ナイトメア
【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
脱出ゲートが開放されることで発動する。出口エリア内にいる生存者のオーラを視ることができる。1マッチに1回だけ、血の番人が発動中に生存者をフックに吊るすと、エンティティを召喚して全ての出口を(30・40・60)秒間封鎖する。全ての生存者に対して有効。
パーク評価
初心者 汎用性 上級者 貢献度
D D B A
貢献度について
貢献度は「サバイバーの脱出」か「キラーの全滅」に貢献する度合いを表す指標。Sに近い程、戦況を有利へと変えられる。

パーク取得優先度ランキング

「血の番人」の効果解説

ゲート開放後に脱出不可状態を作れる

「血の番人」は脱出ゲート開放後にサバイバーをフックへ吊るすと発動する効果。効果時間中は出口が封鎖され、ハッチ脱出以外の逃げ場所が無くなる。

ゲージが1/4の段階でフックへ吊るそう

「血の番人」を採用してサバイバーを瀕死にさせた場合は、エンドゲームコラプスのゲージが1/4になった段階でフックへ吊るそう。ゲージ1/4でフックへ吊るすと、もし仮に吊った人が救助されなかったとしても、マップ内に残っているサバイバー全員を確定で処刑できる。

関連リンク

ナイトメアの固有パーク
ファイヤー・アップ
ファイヤー・アップ
リメンバー・ミー
リメンバー・ミー
血の番人
血の番人
キラー共有パーク
囁き
囁き
異形の祭壇
異形の祭壇
苦悶の根源
苦悶の根源
憎悪の囁き
憎悪の囁き
忍び寄る者
忍び寄る者
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:狩りの興奮
呪術:狩りの興奮
狡猾
狡猾
鋼の握力
鋼の握力
ずさんな肉屋
ずさんな肉屋
影の密偵
影の密偵
無慈悲
無慈悲
打ち砕かれた希望
打ち砕かれた
希望

ナイトメアの立ち回り解説


全パーク一覧