【ウマ娘】 クリスマスイベントの効率的な周回手順|12月ストイベ
- 最終更新日
ウマ娘プリティーダービーにおけるクリスマスストーリーイベントの攻略をついて紹介!12月ストイベ「Illuminate the Heart」の開催期間や報酬に加え、イベントブーストは使うべきかなどを掲載しているため、ウマ娘のイベントを攻略したい時の参考にどうぞ!
©Cygames, Inc.
ストーリーイベントPtの効率的な稼ぎ方
ストーリーイベントPtの効率的な稼ぎ方 |
---|
育成前にイベントブーストを使う |
グランドライブシナリオを周回する |
評価点を伸ばして育成する |
残り期間 |
---|
育成前にイベントブーストを使う
育成前に「イベントブースト」機能を使うと、TP消費量が2倍になる代わりに、イベントポイントを通常の2倍獲得できる。イベントの周回速度を大幅に上げられるため、活用しよう。
グランドライブシナリオを周回する
イベントポイントを効率良く稼ぐなら、グランドライブシナリオを周回するのがおすすめだ。育成時間で考えればURAファイナルズが最も速いが、グランドライブシナリオだと評価点を伸ばしやすいため、イベントPt稼ぎに最適。
グランドライブ育成の立ち回り |
新シナリオ「グランドライブ」攻略のコツ |
評価点を伸ばして育成する
イベントポイントを効率良く稼ぐなら、評価点を伸ばした育成をしよう。評価点を伸ばすほど獲得できるイベントポイントは多くなるため、スピードと賢さに特化した育成で、ヒントLvが高いスキルや金スキルを多く習得しよう。
UGランク育成のコツとおすすめ編成 |
クリスマスイベントの攻略と目標
イベント限定SSRサポートを完凸する
ストーリーイベントでは最低でも、限定SSRサポートカードのサクラローレルSSRを計5枚獲得しよう。イベント限定SSRは一度入手を逃すと再獲得が見込めないため、開催された時に完凸分まで全て集めておく必要があるからだ。
虹の結晶片を全て獲得する
ストーリーイベントでは貴重なアイテム「虹の解放結晶」を全て獲得しよう。20個集めればSSRサポートカードを上限解放出来るため、ストーリーイベントごとに必ず3つ全て入手しておきたい。
クリスマスイベントのミッションと報酬
デイリー
期間限定ミッション | 報酬 |
---|---|
ログインしよう |
|
育成を1回完了しよう |
|
育成でレースに勝利しよう |
|
チーム競技場をプレイしよう |
|
イベントデイリーミッションを全クリア |
|
育成
期間限定ミッション | 報酬 |
---|---|
育成を1回完了しよう |
|
育成を3回完了しよう |
|
育成を5回完了しよう |
|
育成を7回完了しよう |
|
育成を9回完了しよう |
|
育成を12回完了しよう |
|
育成でレースに10回勝利しよう |
|
育成でレースに20回勝利しよう |
|
育成でレースに30回勝利しよう |
|
育成でレースに40回勝利しよう |
|
育成でレースに50回勝利しよう |
|
育成でレースに60回勝利しよう |
|
育成でG1レースに10回勝利しよう |
|
育成でG1レースに20回勝利しよう |
|
育成でG1レースに30回勝利しよう |
|
育成でG1レースに40回勝利しよう |
|
育成でファン数を累計50万人以上獲得 |
|
育成でファン数を累計100万人以上獲得 |
|
育成でファン数を累計150万人以上獲得 |
|
育成でファン数を累計200万人以上獲得 |
|
育成で桜花賞の3着以内に入ろう |
|
育成でオークスの3着以内に入ろう |
|
育成で日本ダービーの3着以内に入ろう |
|
育成で秋華賞の3着以内に入ろう |
|
育成でエリザベス女王杯の3着以内に入ろう |
|
育成で有馬記念の3着以内に入ろう |
|
育成で天皇賞(秋)の3着以内に入ろう |
|
競技場
期間限定ミッション | 報酬 |
---|---|
チーム競技場を5回プレイしよう |
|
チーム競技場を10回プレイしよう |
|
チーム競技場を15回プレイしよう |
|
チーム競技場を20回プレイしよう |
|
チーム競技場を30回プレイしよう |
|
チーム競技場を40回プレイしよう |
|
競技場でスコアを累計50万以上獲得 |
|
競技場でスコアを累計100万以上獲得 |
|
競技場でスコアを累計200万以上獲得 |
|
競技場でスコアを累計300万以上獲得 |
|
イベントブーストは使うべき?
結晶片や限定サポートを未取得の人は使う
虹と金の結晶片やイベント限定SSRサポートを取りきっていない人は、イベントブーストを利用しよう。どちらもイベントを逃すと入手機会がほとんどないため、期間中に取りきるのがおすすめだ。
解放結晶で上限解放すべきサポートカード一覧 |
ファン稼ぎや因子厳選をする人は使わない
イベントブーストではファン数やマニー、育成アイテムの獲得数は増加しない。また、TPを2倍消費するため、育成回数が減少し、因子厳選の回数も稼げなくなってしまう。ファン数稼ぎや因子厳選も同時に行いたい場合は、イベントブーストを利用せずに育成しよう。
ファン数稼ぎの効率的なやり方と確認方法 |
因子厳選の効率的なやり方とおすすめキャラ |
ストーリーイベントの流れ
ストーリーイベントの流れ | |
---|---|
1 | ウマ娘を育成してPtを集める |
2 | イベント限定ストーリーを解放する |
3 | イベントPtを目標まで獲得する |
4 | コインを使ってルーレットダービーを回す |
【1】ウマ娘を育成する
イベントの報酬は、キャラを育成していくと貯まっていく。特にイベントの対象キャラや対象のサポートカードを使って育成するとボーナスPtが貰えるので、所持しているなら優先的に育てよう。
育成の攻略とAランクを取る方法 |
【2】イベント限定ストーリーを解放する
育成でイベントPtを獲得したら、限定ストーリーを解放しよう。ストーリーを視聴すればジュエルが貰える他、8話視聴でイベントSSRサポートカードが手に入る。
【3】イベントPtを目標まで獲得する
イベント中は、虹の解放結晶か限定SSRサポートカードを目標にイベントPtを稼いでいこう。イベント終了までに間に合わなさそうな時はブーストを使ってみよう。
【4】ルーレットダービーに挑戦する
ルーレットコインが貯まったら、ルーレットダービーに挑戦しよう。コインは、イベントPtやミッション報酬で獲得可能だ。また、ルーレットダービーはビンゴ形式になっており、全てのビンゴが揃うと限定SSRカードが入手できる。