エクセキューショナーのおすすめパークとアドオン構成

【DbD】エクセキューショナーのおすすめパーク構成とアドオン

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の殺人鬼(キラー)「エクセキューショナー/ピラミッドヘッド」のおすすめパーク構成と相性が良いパークについてご紹介。三角様のプレイ方法別のパーク構成や注意点、パーク組み合わせなども記載しているため、エクセキューショナーのパーク構成が知りたい方は是非参考にどうぞ!

エクセキューショナーのおすすめパーク構成

パークが揃ってない初心者おすすめ構成

パーク構成
煩悶のトレイル
煩悶のトレイル
ずさんな肉屋
ずさんな肉屋
呪術:誰も死から逃れられない
誰も死から逃れられない
影の密偵
影の密偵

「ずさんな肉屋」で治療遅延

エクセキューショナーのパークは性能があまり高くない。そのため、共通パークの「ずさんな肉屋」を採用して治療遅延を少しでもかけられるように立ち回ろう。

強パークを入手次第入れ替えよう

初心者向けの構成は、あくまでエクセキューショナーの固有パークと共通パークのみを選んでいるため、性能的にはあまり高くない。他キャラの強力な固有パークを入手出来た場合は入れ替えよう。

トンネル重視型構成

パーク構成
堕落の介入
堕落の介入
不吉な包囲
不吉な包囲
デッドロック
デッドロック
悶絶のフック:共鳴する苦痛
共鳴する苦痛

1人を早急に処刑まで導く構成

エクセキューショナーはトンネル性能が高く、1人を狙い撃ちして即処刑する立ち回りが強力。そのため「不吉な包囲」や「共鳴する苦痛」「デッドロック」「堕落の介入」で発電機巡回をする事なく修理遅延させながらチェイスしよう。

「地獄の罰」は救助時に使用する

サバイバーに救助された時、タイミングを合わせて地獄の罰を命中させれば、1度で負傷と深手状態のサバイバーを作れる。そのため、次のサバイバーを短時間でダウン可能だ。

エクセキューショナーのおすすめアドオン

地獄の罰の距離が増加

アドオン名 おすすめポイント
燃える人の絵
燃える人の絵
【特におすすめ】
・通常では届かない距離にある窓に地獄の罰を当てられる
ろう人形
ろう人形
黒のストラップ
黒のストラップ

地獄の罰命中で重傷と出血を付与

アドオン名 おすすめポイント
赤の祭祀の書
赤の祭祀の書
【特におすすめ】
・地獄の罰が命中すると重傷と出血を付与
└地獄の罰を安定して当てられる場合は特に採用がおすすめ

トレイルの残存時間が増加

アドオン名 おすすめポイント
マネキンの足
マネキンの足
・トレイルを踏ませやすくなる
・トンネルで1人落としやすくなる
灰被り姫のオルゴール
灰被り姫のオルゴール
鉛の指輪
鉛の指輪

裁きの儀式の持続時間が増加

アドオン名 おすすめポイント
虐げる者の銘板
虐げる者の銘板
・裁きの儀式で様子見できる時間が増える
槍の穂先
槍の穂先
銅の指輪
銅の指輪

エクセキューショナーのおすすめパーク個別紹介

パーク おすすめポイント
呪術:破滅
呪術:破滅
・自動で遅延してくれるため、チェイスに時間を割きたいエクセキューショナーと相性が良い
不吉な包囲
不吉な包囲
・エクセキューショナーはチェイス能力に秀でているため、吊るだけで発電機修理を妨害してくれる「不吉な包囲」を使うとチェイスに割く時間を増やせる
呪術:血の恩恵
呪術:血の恩恵
・一番早くダウンを取りたい初動のチェイスで時間を短縮できる
・1人処刑した後は壊されても問題ないため、トーテム破壊のデメリットが比較的少ない
デッドロック
デッドロック
・エクセキューショナーはトンネルによる早期1人処刑戦法が非常に強力なため、集中狙いの最中の発電機修理を何もしなくても遅延できる「デッドロック」が非常に強力
堕落の介入
堕落の介入
・マッチ序盤にサバイバーを見つけるまでの時間を稼げる
・エクセキューショナーはトンネルによる早期1人処刑戦法が非常に強力なため、序盤の発電機修理を何もしなくても遅延できる「堕落の介入」があると通電を阻止しやすい
死人のスイッチ
死人のスイッチ
・発電機遅延パークとしてトップクラスに強力
悶絶のフック:共鳴する苦痛
悶絶のフック:共鳴する苦痛
・発電機遅延パークとしてトップクラスに強力
・フックへ吊るだけで遅延効果を発動できるため、その分チェイスに割ける時間が増える

関連リンク

キラー一覧
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ナース
ナース
ハグ
ハグ
ドクター
ドクター
シェイプ
シェイプ
ハントレス
ハントレス
カニバル
カニバル
ナイトメア
ナイトメア
ピッグ
ピッグ
クラウン
クラウン
スピリット
スピリット
リージョン
リージョン
プレイグ
プレイグ
ゴーストフェイス
ゴスフェ
デモゴルゴン
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
デススリ
エクセキューショナー
エクセ
ブライト
ブライト
ツインズ
ツインズ
トリックスター
トリスタ
ネメシス
ネメシス
セノバイト
セノバイト
アーティスト
アーティスト
貞子
貞子
ドレッジ
ドレッジ
ウェスカー
ウェスカー
ナイト
ナイト
スカルマーチャント
マーチャン
シンギュラリティ
シンギュラリティ
ゼノモーフ
ゼノモーフ
チャッキー
チャッキー
アンノウン
アンノウン
リッチ
リッチ
ダークロード
ダークロード
ハウンドマスター
ハウンドマスター
金木研
金木研
アニマトロニック
アニマトロニック
キラーのお役立ち情報
パーク構成紹介 キラーのパーク構成紹介 背景 キラーの背景と元ネタ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました