闇の慢心

【DbD】「闇の慢心」の性能と効果解説

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)のリッチ固有パーク「闇の慢心(Dark Arrogance)」について掲載中!効果解説や性能についても記載しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!

「闇の慢心」の性能

アイコン 性能詳細
闇の慢心
闇の慢心
速度強化
【所有者】 リッチ リッチ
【優先度】★★☆☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
何らかの方法で自分が受けた目眩ましの持続時間とパレットによる怯みの持続時間が25%増加する。通常の乗り越え速度が(15・20・25)%増加する。
パーク評価
初心者 汎用性 上級者 貢献度
D C C C
貢献度について
貢献度は「サバイバーの脱出」か「キラーの全滅」に貢献する度合いを表す指標。Sに近い程、戦況を有利へと変えられる。

パーク取得優先度ランキング

「闇の慢心」の評価

デメリットが大きすぎて使いにくい

「闇の慢心」は乗り越え速度を常に25%上げる代わりに、目眩ましと板の怯み時間が25%増加する効果。25%怯み時間が増えるデメリットが大きく、マッチに悪影響を与えることが多いため使いにくい。

また、乗り越え速度を上げるだけならデメリットがない「まやかし」や「人体の超越」が優秀なため、採用優先度も低い。

「闇の慢心」の効果解説

通常の乗り越え速度を上昇

「闇の慢心」は、通常の窓枠乗り越え速度が25%増加する能力だ。窓枠乗り越え効果を持つパークで人気の「まやかし」が15%のため、「まやかし」よりも10%早い。

目眩ましと板スタン時間が増加

「闇の慢心」は、デメリットとして目眩ましと板スタン時間が25%増加する。そのため、サバイバーから目眩ましや板スタンを受けるリスクがより高まるため、なるべくスタンを受けない立ち回りが重要だ。

「闇の慢心」と相性の良いパーク

パーク おすすめ理由
闇より出でし者
闇より出でし者
・目眩まし後に迅速付与されるため、デメリット効果をカバー可能
不屈
不屈
・スタン時間を短縮可能

関連リンク

リッチの固有パーク
同調
同調
倦怠感
倦怠感
闇の慢心
闇の慢心
キラー共有パーク
囁き
囁き
異形の祭壇
異形の祭壇
苦悶の根源
苦悶の根源
憎悪の囁き
憎悪の囁き
忍び寄る者
忍び寄る者
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:狩りの興奮
呪術:狩りの興奮
狡猾
狡猾
鋼の握力
鋼の握力
ずさんな肉屋
ずさんな肉屋
影の密偵
影の密偵
無慈悲
無慈悲
打ち砕かれた希望
打ち砕かれた
希望

リッチの立ち回り解説


全パーク一覧