スペシャリスト

【DbD】「スペシャリスト」の性能と効果解説

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)のララ・クロフト固有パーク「スペシャリスト(Specialist)」について掲載中!効果解説や性能についても記載しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!

「スペシャリスト」の性能

アイコン 性能詳細
PTBのみ スペシャリスト
スペシャリスト
作業加速
【所有者】 ララ・クロフト ララ
【優先度】★★★☆☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
チェストを開錠するか漁るとトークンを1個得る(最大3個)。
発電機のスキルチェックでグレイトを出すと、トークンを全て消費する。そして消費したトークン1個につき、発電機の必須チャージを(2・3・4)減らす。
パーク評価
初心者 汎用性 上級者 貢献度
D B B B
貢献度について
貢献度は「サバイバーの脱出」か「キラーの全滅」に貢献する度合いを表す指標。Sに近い程、戦況を有利へと変えられる。

パーク取得優先度ランキング

「スペシャリスト」の効果解説

チェストを開けた分だけ発電機を進める

スペシャリストは、チェスㇳを開けるごとに最大3個までのトークンが得られる。

トークンを消費すると、発電機を発電完了するまでに必要な時間を減らせる。

キラーの妨害に影響されにくい

スペシャリストの効果は「発電機の必須チャージを(2・3・4)減らす」なので、効果発動時に変動するのは発電機完了までに必要な発電時間。

そのため、終盤に発電機が固まってしまう等、キラーに発電機進行度を後退させられやすい状況ても、他の発電機進行強化パークと比べて影響されにくいパークだ。

チェスト干渉系のパークと相性◯

スペシャリストのトークン獲得は「査定」や「ゴミ漁りの名人」といったアイテム追加獲得にも反応するため、チェストからの入手量を増やすパークと相性が良い。

また、「コソ泥の本能」を持っていると、周囲のチェストのオーラが視得るようになるため、こちらもおすすめだ。

関連リンク

ララ・クロフトの固有パーク
俊敏
俊敏
強靭
強靭
スペシャリスト
スペシャリスト
サバイバー共有パーク
痛みも気から
痛みも気から
ツルツルとした肉体
ツルツルとした肉体
闇の感覚
闇の感覚
デジャヴ
デジャヴ
希望
希望
血族
血族
身軽
身軽
誰も見捨てはしない
誰も見捨てはしない
コソ泥の本能
コソ泥の本能
予感
予感
逆境魂
逆境魂
小さな獲物
小さな獲物
凍りつく背筋
凍りつく背筋
きっとやり遂げる
きっとやり遂げる

ララ・クロフトの立ち回り解説


全パーク一覧