トラッパーのおすすめパークとアドオン構成

【DbD】トラッパーのおすすめパーク構成とアドオン

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)の殺人鬼(キラー)「トラッパー」のおすすめパーク構成と相性が良いパークについてご紹介。トラッパーのプレイ方法別のパーク構成や注意点、パーク組み合わせなども記載しているため、トラッパーのパーク構成が知りたい方は是非参考にどうぞ!

トラッパーのおすすめパーク構成

パークが揃ってない初心者おすすめ構成

パーク構成
野蛮な力
野蛮な力
ずさんな肉屋
ずさんな肉屋
影の密偵
影の密偵
呪術:誰も死から逃れられない
誰も死から逃れられない

「野蛮な力」で破壊アクションを短縮

「野蛮な力」を採用することで、破壊アクション時間を短縮可能だ。板破壊や発電機破壊など様々な場面で短縮効果を発揮できる。

強パークを入手次第入れ替えよう

初心者向けの構成は、あくまでトラッパーの固有パークと共通パークのみを選んでいるため、より性能を向上させる余地がある。他キャラの強力な固有パークを入手出来た場合は入れ替えよう。

トーテム構成

パーク構成
堕落の介入
堕落の介入
呪術:破滅
破滅
呪術:闇との対面
闇との対面
呪術:狩りの興奮
狩りの興奮

罠でトーテムを守れる

トラッパーは罠でトーテムを守りやすいため、トーテム構成がおすすめだ。「堕落の介入」で発電機をブロックしている間に、固有建築やチェイスポジション、トーテムの手前にトラップを仕掛けておこう。

トーテム付近の罠が解除されたら警戒する

トーテムの手前に罠を仕掛けておけば、トーテム破壊の際に通知で確認できる。罠解除の通知が出たらトーテムを破壊に向かっている可能性が高いため、罠を守りに向かうと良い。

トラッパーのおすすめアドオン

トラバサミ自動開き

アドオン名 おすすめポイント
玉虫色の石
玉虫色の石
【最強】
・設置さえすれば解除されても自動で開くため、発電機巡回やキャンプをする時間ができる

トラバサミ解除で負傷付与

アドオン名 おすすめポイント
血まみれのコイル
血まみれのコイル
【最強】
・トラバサミ解除に負傷のデメリットを付けられる
・解除してもしなくてもトラッパー側に有利な状況を作れる

トラバサミ自力脱出で這いずりにできる

アドオン名 おすすめポイント
砥石
砥石
【特におすすめ】
・自力脱出した場合抜け出したサバイバーが這いずりになる
・他のサバイバーが必ず救助に行く必要がある

トラバサミの設置速度上昇系

アドオン名 おすすめポイント
締め具
締め具
・設置速度が上昇し、迅速効果と合わせて発電機巡回できる時間が増える
・「締め具」はおまけに救出や脱出の速度遅延まで付与できる
トラッパーのグローブ
トラッパーのグローブ

迅速ステータスをさらに強化

アドオン名 おすすめポイント
コーヒーかす
コーヒーかす
基本能力で付与される迅速ステータスをさらに増加できる

トラバサミによるダメージを無効化

アドオン名 おすすめポイント
パッド付きの顎
パッド付きの顎
【「最後のお楽しみ」必須】
最後のお楽しみ 最後のお楽しみ・ダメージ無効でサバイバーを2回殴れるため、トークンを2つ貯めれる
・オブセッションはキャッチでトークンを消費せずに対応可能

トラッパーのおすすめパーク個別紹介

パーク おすすめポイント
興奮
興奮
・吊り場所を選びやすくなる
┣罠が多い地帯で救助を強制できる
┗発電機を固める際にも優秀
・悶絶のフックに吊りやすくなる
・固有パークのため入手しやすい
不安を煽る者
マインドブレーカー
・「全力疾走」等の疲労系パーク対策
・「血族」などのオーラ可視系パークも対策できる
迫害
迫害
・発電機破壊系パークを多めに入れる時の選択肢の1つ
・遠距離の発電機も間接的に遅延できる
イラプション
イラプション
・予め修理の進んだ発電機を蹴っておく事で、サバをダウンさせた後に修理ゲージをかなり減らせる
・発動後10秒間のオーラ可視によって、修理していたという事実とサバの動向を把握できる
野蛮な力
野蛮な力
・板を消費させる立ち回りがしやすくなる
・発電機を破壊して発動するパークと相性が良い

関連リンク

キラー一覧
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ナース
ナース
ハグ
ハグ
ドクター
ドクター
シェイプ
シェイプ
ハントレス
ハントレス
カニバル
カニバル
ナイトメア
ナイトメア
ピッグ
ピッグ
クラウン
クラウン
スピリット
スピリット
リージョン
リージョン
プレイグ
プレイグ
ゴーストフェイス
ゴスフェ
デモゴルゴン
デモゴルゴン
鬼
デススリンガー
デススリ
エクセキューショナー
エクセ
ブライト
ブライト
ツインズ
ツインズ
トリックスター
トリスタ
ネメシス
ネメシス
セノバイト
セノバイト
アーティスト
アーティスト
貞子
貞子
ドレッジ
ドレッジ
ウェスカー
ウェスカー
ナイト
ナイト
スカルマーチャント
マーチャン
シンギュラリティ
シンギュラリティ
ゼノモーフ
ゼノモーフ
チャッキー
チャッキー
アンノウン
アンノウン
リッチ
リッチ
ダークロード
ダークロード
ハウンドマスター
ハウンドマスター
キラーのお役立ち情報
パーク構成紹介 キラーのパーク構成紹介 背景 キラーの背景と元ネタ
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました