リージョン

【DbD】リージョン(2対8)の専用スキルとおすすめクラス

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DbD(デッドバイデイライト)の2v8モードのリージョン(LEGION)について掲載中!リージョンの能力詳細や立ち回りについても記載しているため、2vs8モードについて詳しく知りたい方はぜひ参考にどうぞ!

関連記事
バイオコラボ 2対8まとめ ログインボーナス ログボ 新スキン 新スキン
新要素
【NEW】
グリーンハーブ
グリーンハーブ
【NEW】
イエローハーブ
イエローハーブ
キラーの2対8専用能力記事
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ハントレス
ハントレス
ナース
ナース
スピリット
スピリット
デススリンガー
デススリ
ブライト
ブライト
【NEW】
リージョン
リージョン
【NEW】
ネメシス
ネメシス
【NEW】
ウェスカー
ウェスカー
-
キラーのクラス記事
シャドウ
シャドウ
ブルート
ブルート
エンフォーサー
エンフォーサー
フィアモンガー
フィアモンガー
サバイバーのクラス記事
メディック
メディック
ガイド
ガイド
スカウト
スカウト
エスケーピスト
エスケーピスト

リージョン(2対8)の評価とステータス

リージョン

ステータス
移動速度 4.6m/s 脅威範囲 32m
背の高さ 平均 難易度 簡単
初心者評価 評価短評
B ・サバイバーを負傷させやすい
・殺人鬼の本能でサバイバー位置を把握できる
・板や窓を狂乱で乗り越えて負傷させられる
上級者評価
S

リージョン(2対8)の固有スキルと能力

2対8専用の固有スキル

スキル名 能力
固有スキル
固有スキル
・愚連の狂乱の持続時間が12秒に増加する。
・愚連の切り裂きの最大回数が8に増加する。
・愚連の狂乱の間に生存者をダウンさせるのに必要な愚連の切り裂きの回数が8に増加する。
・愚連の狂乱の間に有効になる脅威範囲のボーナスが20メートルに拡大する。

基本能力

メイン効果
愚連の狂乱
愚連の狂乱
愚連の狂乱を発動して高速で走り、複数の生存者に連続で攻撃する。能力ゲージが満タンになると、能力ボタンを押して愚連の狂乱を発動できる。愚連の狂乱発動中は、リージョンの移動速度が上がり、追加アビリティであるパレット乗り越えと愚連の切り裂きを使用できるようになる。
特殊アビリティ
【パレット乗り越え】
愚連の狂乱発動中にアクションボタンを押すと、パレット乗り越えで倒されたパレットを乗り越える。【愚連の切り裂き】
愚連の狂乱発動中に攻撃ボタンを押すと、愚連の切り裂きを発動する。愚連の切り裂きで生存者を攻撃すると、生存者は負傷状態に陥って深手のステータス効果を受け、リージョンの能力ゲージが回復する。さらに、脅威範囲内にいて深手の効果を受けていない生存者の位置が、殺人鬼の本能により明らかになる。愚連の切り裂きが命中した生存者がすでに深手のステータス効果を受けている場合、愚連の狂乱は即座に終了する。リージョンは愚連の狂乱が終了しないかぎり、愚連の切り裂きが命中するたびに移動速度が0.2メートル上昇する。愚連の狂乱が終了すると通常の速度に戻る。愚連の切り裂きを5回連続で命中させると、どの生存者も瀕死状態になる。愚連の狂乱は愚連の切り裂きが5回命中した次点で必ず終了する。

リージョンの立ち回り解説

愚連の狂乱で負傷を増やせる

リージョンは愚連の狂乱でサバイバーを攻撃できる。特に2対8モードでは複数人のサバイバーが固まっていることが多く、複数名を同時に負傷させやすい。

殺人鬼の本能でサバイバーを索敵できる

愚連の狂乱中に攻撃を当てると、殺人鬼の本能でサバイバーを索敵できる。サバイバーの位置を把握できれば発電機の防衛もしやすいため、追っているサバイバーが負傷している場合を除きなるべく愚連の狂乱で攻撃するのがおすすめだ。

ダウンを取るにはチェイス力が必要

リージョンには愚連の狂乱以外に能力がないため、ダウンを取るにはチェイス力が必要だ。2対8モードのマップには強力なチェイスポジションが多いので、ダウンを取れる技術がないとサバイバーを負傷させるだけでダウンを取れない場合も多い。

リージョンのおすすめクラス

シャドウ

シャドウ(2対8)のスキルとおすすめキラー

リージョンは、サバイバーを負傷させやすいためシャドウの効果で味方を探知不可にさせやすい。また、リージョンはチェイス力が弱いキラーなので、負傷を増やしシャドウの探知不可状態で奇襲する立ち回りがおすすめだ。

狂乱中に探知不可になると本能が発動しない

愚連の狂乱中にシャドウの効果で探知不可になると、殺人鬼の本能が発動しなくなる。そのため、シャドウを使用する場合はシャドウのクールタイムにも注意を払おう。

シャドウのスキルとおすすめキラー

ブルート

シャドウ(2対8)のスキルとおすすめキラー

リージョンは負傷させやすいキラーだが、板を使われるとチェイス時間を延ばされやすい。そのため、板破壊速度が速くなるブルートとの相性が良い。愚連の狂乱で負傷サバイバーを増やしたら、クールタイム中はブルートの効果で板を破壊しながらダウンを取ろう。

ブルートのスキルとおすすめキラー

関連リンク

サバイバーのクラス記事
メディック
メディック
ガイド
ガイド
スカウト
スカウト
エスケーピスト
エスケーピスト
2対8版のキラー専用能力記事
トラッパー
トラッパー
レイス
レイス
ヒルビリー
ヒルビリー
ハントレス
ハントレス
ナース
ナース
スピリット
スピリット
デススリンガー
デススリ
ブライト
ブライト
キラーのクラス記事
シャドウ
シャドウ
ブルート
ブルート
エンフォーサー
エンフォーサー
フィアモンガー
フィアモンガー

2対8モードの変更点とルール

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました