【DbD】 「オーバーチャージ(オバチャ)」の性能と効果解説
- 更新日時
dead by daylight(デットバイデイライト/DBD)のドクター固有パーク「オーバーチャージ(Overcharge/オバチャ)」についてご紹介。効果解説などを記載しているのでDBD攻略の参考にしてください。
© 2015-2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
「オーバーチャージ」の性能
ティーチャブル 解放レベル |
ティーチャブル対象 |
---|---|
40 |
「オーバーチャージ」の効果解説
発電機修理を遅延できる
▲「オーバーチャージ」適応時のスキルチェック |
「オーバーチャージ」は発電機を蹴る事によって発動する効果。蹴った発電機にサバイバーが触れると、成功範囲が非常に狭いスキルチェックが発生し、失敗時のゲージ減少量も大きくなる。
したがって、発電機修理を遅延可能な他、スキルチェックミスの通知によって修理している発電機を把握できるため、間接的に索敵も行える。
スキルチェックの仕様とミスしないためのコツ |
上級者相手には効果が薄い
「オーバーチャージ」のスキルチェックは、慣れたプレイヤーであれば成功させられるため、遅延効果としての効力を発揮しづらい。採用している方は、自身のランクが10以上まで上がってきたら一度検討し直すのがおすすめだ。
「ドクター」の特殊能力の影響を受ける
「オーバーチャージ」のスキルチェックは、逆回転や出現位置変更の影響を受けるため、狂気状態時に成功させるのが非常に難しい。したがって、「ドクター」を使用する場合は、通常時より強力な効果を発揮する。
ドクターのステータスとおすすめ立ち回り解説 |
関連リンク
ドクターの固有パーク | ||
---|---|---|
圧倒的存在感 |
観察&虐待 |
オーバーチャージ |
キラー共有パーク | ||
---|---|---|
囁き |
異形の祭壇 |
苦悶の根源 |
憎悪の囁き |
忍び寄る者 |
呪術:誰も死から逃れられない |
呪術:狩りの興奮 |
狡猾 |
鋼の握力 |
ずさんな肉屋 |
影の密偵 |
無慈悲 |