【ドッカンバトル】スーパーバトルロード「vs超技」の攻略情報
- 最終更新日
『ドッカンバトル(ドカバト)』の超高難易度コンテンツ「スーパーバトルロード」のステージ4「vs超技」の攻略情報を掲載!出現する敵キャラや、攻略にオススメのキャラをまとめているのでスーパーバトルロード攻略に役立ててほしい。
ステージ61〜70攻略リンク(カテゴリ縛り) | ||
---|---|---|
下級戦士 |
人工生命体 |
頭脳戦 |
大猿パワー |
宇宙をわたる戦士 |
つながる希望 |
心身の侵食 |
奇跡の覚醒 |
再起する力 |
vs超技のルール
極知属性のみが挑戦可能!
ステージ4「vs超技」は、相性有利な「極知属性」のキャラクターのみが挑戦可能なステージとなっている。
オススメリーダー
「vs超技」に挑む上でオススメのリーダーを紹介!極知属性のキャラクターに補正をかけることのできるリーダーが最適だ!
キャラ | ポイント |
---|---|
|
【全てを超える魔人】魔人ブウ(純粋)極知属性の120%リーダー。必殺技によってHPを回復できるため、継戦能力が高い。 |
|
【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)極知属性の100%リーダー。LRキャラなのでステータスが高く、攻守に安定感がある。必殺技と超必殺技のどちらも優秀でサポート性能も高い。 |
オススメキャラクター
「vs超技」に挑む上でオススメのキャラクターを紹介!リーダーだけでなくサブのメンバーにも気を使ってクリアを目指そう!
キャラ | ポイント |
---|---|
|
【圧倒的な大軍団】メタルクウラ軍団超必殺技で仲間の火力を引き上げることが可能。追加攻撃の発動率が高く、アタッカーとして活躍できる。 |
|
【地獄の羅刹鬼】スーパージャネンバすべての攻撃をガードすることができるため、壁役として使うことができる。必殺技を当てれば、敵のDEFを大幅に低下させることが可能な点も長所。 |
|
【帝王の真の輝き】ゴールデンフリーザ(天使)超系の敵のATKを15%ダウンさせるパッシブが非常に強力。必ず相手の火力を削ぐことができる。超火力の持ち主なのでアタッカーとしても最高峰のキャラクター。 |
攻略のコツ
ダメージカットが超重要
|
|
敵の攻撃力が異常に高く、通常攻撃ですら大ダメージを受けてしまい、必殺技を食らったら一気に瀕死までHPを削られてしまう。ダメージを軽減できるキャラクターの有無は非常に重要であり、少しでも受けるダメージを減らす努力が必要となる。DEF上昇アイテムと組み合わせて受けを成立させよう。
気絶や必殺技封じを生かす
|
|
極限Zバトルとは違い、敵は「気絶無効」や「必殺技封じ無効」などのスキルは所持していない。敵の動きを止めることでバトルを優位に進めることができるのは間違いない。【意外な大活躍】ジャコや【特殊な才能】餃子も大活躍が期待できる。
おすすめサポートアイテム
ダメージ軽減アイテム
敵の火力が尋常じゃなく高いため、ダメージを軽減できるサポートアイテムは役に立つ。
アイテム | 効果 |
---|---|
マーロン |
3ターン敵全体のATKが25%ダウンする |
ウイス |
2ターン受けるダメージが40%軽減される |
ハイヤードラゴン |
2ターン受けるダメージが35%軽減される |
HP回復&汎用アイテム
当然HPを回復するアイテムも重宝する。敵の必殺技を食らうと一気にHPを削られてしまうため、安全圏に回復しておくことが重要となる。相手攻撃のターンをのばす「整列指示オバケ」も役に立つ。
アイテム | 効果 |
---|---|
仙豆 |
HPが全回復し、味方全員の状態異常をなおす |
蛇姫 |
HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される |
人造人間8号 |
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする |
ブルマ(未来) |
HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のATKが25%アップする |
整列指示オバケ |
敵全体の攻撃ターンを1のばす |
クリアパーティ紹介
各種イベント記事
物語 |
超激戦 |
レッドゾーン |
破壊神集結 |
極限Zバトル |
極限Zエリア |
特別編 |
頂上決戦 |
熱闘悟空伝 |
ドラヒス |
バトロ |
極限バトロ |
ボスラッシュ |
チェイン |
大乱戦 |
天下一武道会 |
ペッタン |
パンチマシン |
超強襲 |
ボーナス |
回数 |
限定 |
制限 |
曜日 |
開催中の技上げイベント |
今やるべきイベントとミッションまとめ |