パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラの「ラフィーネ」のテンプレパーティを紹介している。「ラフィーネパ」を編成するコツ、おすすめの覚醒バッジ、相性の良いフレンド、サブ代用候補も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 | ||
---|---|---|
ラフィーネ▶︎ テンプレ |
ラフィーネ装備ー |
分岐装備ー |
絵画の希石 |
裏多次元攻略 |
裏機構城攻略 |
ゴッドフェスの関連記事 | ||
---|---|---|
ゴッドフェス |
ガチャシミュ |
無料ゴッドフェス |
所持チェッカー |
複数体所持 |
おすすめ進化 |
ラフィーネのリーダー性能
モンスター | リーダースキル |
---|---|
ラフィーネ |
4色以上同時攻撃でダメージを半減。悪魔タイプの攻撃力が12倍。 |
ラフィーネ |
5色(4色+回復)以上同時攻撃でダメージを65%軽減、2コンボ加算、固定1ダメージ。悪魔タイプの攻撃力20倍。 |
ラフィーネ |
5色+回復の同時攻撃でダメージを激減(75%)、3コンボ加算、固定1100万ダメージ。悪魔タイプの攻撃力26倍。 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1倍 | 26倍 | 1倍 | 75% | 4倍 |
LF | 1倍 | 676倍 | 1倍 | 93.75% | 16倍 |
ラフィーネの最強テンプレパーティ
パーティ早見表 | ||
---|---|---|
最強テンプレ |
メルティ入り |
7×6リダチェン |
裏多次元 |
裏機構城 |
零次元の創造主 |
編成難度低め |
ー | ー |
テンプレパーティ
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv120 +297 |
81,142 | 火:2,739 水:2,856 木:4,212 光:4,275 闇:17,774 |
12,584 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
19個 |
10秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
1個 |
1個 |
9個 |
4個 |
フレンドは覚醒無効回復用として扱う
ラフィーネは1体で完結する性能を持つため、できればリダフレ異なるキャラで運用したいが、現環境で相方として優秀なキャラは少ない。
そのため、75%激減で4倍の実質HPを持つラフィーネを相方にし、アシストした覚醒無効/消せない全回復スキルをメインで使用していこう。
メルティ入りラフィーネパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv120 +297 |
81,217 | 火:3,962 水:1,425 木:4,695 光:5,454 闇:16,986 |
5,509 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
15個 |
14秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
1個 |
1個 |
8個 |
12個(3.4倍) |
メルティを編成して火力を底上げ
サブに、4色攻撃強化エンハを持つメルティを編成したラフィーネパーティ。本編成は、4色攻撃強化を12個積んでいるため、3.4倍のエンハンスがかかり火力の大幅な底上げが可能だ。
また、メルティのエンハンスはラフィーネのサブエンハと併用できるため、スキルをループさせるとサブに毎ターン6.8倍のエンハンスをかけられる。
正月リーチェ×ラフィーネ(リダチェン)
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv120 +297 |
197,696 | 火:1,339 水:2,626 木:3,200 光:5,843 闇:21,917 |
24,700 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
20個 |
13秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
1個 |
1個 |
6個 |
1個 |
5個 |
闇ソフィからリダチェンする7×6編成
7×6盤面リーダーの闇ソフィから正月リーチェにリダチェンする編成。盤面拡大によってコンボを稼ぎやすいため、コンボ強化による高火力を容易に発揮可能だ。
本編成は、正月リーチェにアシストしたリダチェンスキルの発動に29ターンかかる。「千石装備」の遅延と「アバン装備」のヘイストスキルや、正月リーチェのスキルチャージを利用して、リダチェンスキルの早期発動を目指そう。
裏多次元の越鳥攻略用編成
ラフィーネパーティ
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv120 +297 |
79,528 | 30,329 (全属性) |
9,296 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
12個 |
※17個 |
14秒 (※28秒) |
100% |
100% |
100% |
100% |
3個 |
7個 |
2個 |
隠し要素対応の裏機構城攻略用編成
ラフィーネパーティ
覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
7個 |
15個 |
10秒 |
100% |
20% |
100% |
100% |
4個 |
零次元の創造主攻略用編成
編成例1
編成例2
アシストの代用候補
アシスト | 代用 |
---|---|
パズドロイド |
【役割】 ・暗闇/毒耐性【代用候補①】 ・ ・暗闇/毒耐性2個付与の装備で代用可能 ・有効なスキルなら |
10連装備 |
【役割】 ・バインド/雲対策 ・スキブ+ヘイストでのスキル溜め【代用候補①】 ・ ・ ・ |
闇カーリー装備 |
【役割】 ・スキブ/十字消し攻撃 ・2Fのオーガ対策【代用候補①】 ・スキルが溜まりやすい点に注意【代用候補②】 ・2Fは |
5連装備 |
【役割】 ・L字消し攻撃 ・1Fのスキル溜め/軽減枠【代用候補①】 ・軽減率が下がる点に注意 ・他でL字を確保する必要あり |
デッドプール装備 |
【役割】 ・暗闇/毒対策 ・スキブ稼ぎ【代用候補①】 ・ |
ファガンRAI装備 |
【役割】 ・スキブ稼ぎ ・HP盛り【代用候補①】 ・雲耐性がなく ・ |
注意するべき階層と立ち回り
機構城の絶対者攻略用編成
ラフィーネ×正月リーチェパーティ
編成難易度を下げたラフィーネパーティ
テンプレパーティ
↓アシスト↓ | |||||
↑超覚醒↑ | |||||
総合ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv120 +297 |
60,882 | 火:2,739 水:1,431 木:2,964 光:1,179 闇:21,329 |
11,225 |
主な覚醒スキル
覚醒スキル | |||
---|---|---|---|
16個 |
14秒 |
100% |
100% |
100% |
100% |
1個 |
1個 |
1個 |
4個 |
ー |
ラフィーネパーティを編成するコツ
悪魔タイプモンスターを編成する
ラフィーネは、悪魔タイプのみに攻撃力26倍の常時倍率をかける。悪魔タイプ以外がいると火力が大幅に低下するため、必ず悪魔タイプモンスターを編成しよう。
全属性揃うように編成する
ラフィーネは、5色+回復の同時攻撃で激減と3コンボ加算、固定1100万ダメージを発動する。チームに全属性揃っていないと効果が発動しないため、必ずサブに全属性揃うよう編成するのが良い。
多色パーティのサブ候補
リーダーと合わないキャラが表示される場合があります |
---|
属性ごとの汎用的なサブ候補を表示しているため、本リーダーと相性の合わないキャラが表示される場合がございます。 |
スキルブースト枠
スキルブースト枠 | ||
---|---|---|
超転生ネプ |
光ヴァレリア |
学園ヴァレリア |
極醒闇カーリー |
アキネ |
ポップ |
ウェルドール |
ドロイドラゴン |
学園カーリー |
転生雷神 |
レオナ |
転生ルー |
極醒ルーツ |
究極マリエル |
究極ゼローグCORE |
佐野万次郎 |
究極伏黒 |
ストーリーサクヤ |
新ヒソカ |
ー | ー |
暗闇耐性+枠
暗闇耐性+枠 | ||
---|---|---|
究極タロウ |
アキネ |
究極スパイダー |
リョーマ |
火セシリア |
バレアキネ |
水着プレーナ |
リーチェキティ |
究極ライネス |
水着マリエル |
木バレアキネ |
木アテン |
究極東堂葵 |
レオナ |
原画版月島花 |
オールマイト |
超転生サクヤ |
ブチニャン |
ジンオウガ |
光セシリア |
究極アバン |
極醒雷神 |
ノクタリア |
ハロチャコル |
究極佐野万次郎 |
伏黒恵 |
究極伏黒 |
転生ダイ |
新ヒソカ |
究極新ヒソカ |
毒耐性+枠
毒耐性+枠 | ||
---|---|---|
超転生シヴァ |
スパイダーマン |
究極タロウ |
アキネ |
バレアキネ |
ハロウィン稲姫 |
火アテン |
究極アメリカ |
水セシリア |
水着マリエル |
ドロイドラゴン |
木バレアキネ |
トップドロイ |
学園ヴァレリア |
学園カーリー |
光ゼローグCORE |
女帝ベリアル |
闇セシリア |
転生マァム |
究極マトリフ |
チャーミーキティ |
メルティ |
超転生前田慶次 |
新クラピカ |
古見硝子 |
ラビリル |
八九寺真宵 |
お邪魔耐性+枠
お邪魔耐性+枠 | ||
---|---|---|
アキネ |
ポップ |
バレアキネ |
水着プレーナ |
水ファガンRAI |
シルバーファング |
究極レイ |
究極ライネス |
究極ストレンジ |
水着マリエル |
ドロイドラゴン |
極醒風神 |
木バレアキネ |
トップドロイ |
釘崎野薔薇 |
究極釘崎 |
木セシリア |
木ゼローグCORE |
フェゴラン |
プリズナー |
闇ミアーダ |
オリバ |
正月アルラトゥ |
闇アテン |
転生白メタ |
超転生前田慶次 |
古見硝子 |
八九寺真宵 |
ガンホーアリス |
ー |
火属性枠
火属性枠 | ||
---|---|---|
ジード |
リョーマ |
火アテン |
火ラグドラ |
バレアキネ |
ポップ |
テオール |
バレイデアル |
火ヴァルCIEL |
ポップ |
究極タロウ |
究極テオール |
超転生ホルス |
究極スパイダー |
猗窩座 |
マトリフ |
究極マトリフ |
ゴーンちゃん。 |
新ヒソカ |
究極新ヒソカ |
ー |
水属性枠
水属性枠 | ||
---|---|---|
正月ルティナ |
究極レイ |
水着マリエル |
リーチェキティ |
闇シェリアス |
光シェリアス |
水ヴァルCIEL |
究極水着風神 |
シルバーファング |
究極ティガ |
水アテン |
4連ガチャドラ |
究極アメリカ |
水セシリア |
究極ストレンジ |
レン |
新クラピカ |
学園チィリン |
武将カグヤ |
水ダンタリオン |
ガンホーアリス |
木属性枠
木属性枠 | ||
---|---|---|
トップドロイ |
木ゼローグCORE |
究極東堂葵 |
木バレアキネ |
木アテン |
ヨーダ |
アムリ&リネア |
ディアブロス |
木チャーミー |
木ユリシャ |
極醒風神 |
木ソフィ |
フェゴラン |
釘崎野薔薇 |
究極釘崎 |
転生コマさん |
木セシリア |
学園ヴァレリア |
アトリ |
新ゴン |
アレキサンダー |
原作シンドバッド |
超転生オデドラ |
ー |
光属性枠
光属性枠 | ||
---|---|---|
正月アテン |
ストーリーサクヤ |
プリズナー |
光ゼローグCORE |
ブチニャン |
チンミ |
正月リーチェ |
ジンオウガ |
極醒雷神 |
ダイヤ |
ダイ |
パラディン |
原画版月島花 |
光ソフィ |
究極アバン |
サイタマ |
光ミアーダ |
光イデアル |
転生ダイ |
転生白メタ |
超転生前田慶次 |
古見硝子 |
ラビリル |
超転生ハトホル |
デフォルメサイリスタ |
ー | ー |
闇属性枠
闇属性枠 | ||
---|---|---|
分岐仙水 |
トウカ |
ミニソニアグラン |
オリバ |
闇アテン |
極醒闇カーリー |
究極佐野万次郎 |
伏黒恵 |
究極伏黒 |
ハロチャコル |
正月アルラトゥ |
闇バレイデアル |
士郎&ライダー |
闇リーチェ |
闇ミアーダ |
ノクタリア |
闇ソフィ |
10連ガチャドラ |
ラフィーネ |
ミニソニアグラン |
ビッグバン |
メルティ |
闇アキネ |
究極トリスタン |
スキル一覧
ラフィーネパーティにおすすめの覚醒バッジ
HPアップバッジがおすすめ
覚醒バッジ | 効果 |
---|---|
チームのHPが15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
ラフィーネパーティには、HP15%アップバッジがおすすめだ。激減効果を持つ高耐久リーダーのため、バッジでHPを底上げして受けられるダメージを増やそう。
ラフィーネと相性の良いフレンド
相性ランキング
順位 | キャラ | 合計倍率 |
---|---|---|
1 | ラフィーネ |
【HP(実質HP)】1倍(16倍)【攻撃】676倍【回復】1倍【軽減】93.75%減【備考】 ・3コンボ加算+3コンボ加算 |
2 | ジード |
【HP(実質HP)】1倍(14.28倍)【攻撃】572倍【回復】1倍【軽減】93%減【備考】 ・3コンボ加算+2コンボ加算 |
3 | 正月リーチェ |
【HP(実質HP)】2.5倍(13.32倍)【攻撃】585倍【回復】2.5倍【軽減】81.25%減【備考】 ・3コンボ加算 |
ラフィーネの性能とステータス
千変の大魔女・ラフィーネ
属性 | タイプ |
---|---|
HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|
7560(8550) | 3521(4016) | 724(1021) |
スキル |
---|
4ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間とサブの攻撃力が2倍。 |
リーダースキル |
---|
5色+回復の同時攻撃でダメージを激減(75%)、3コンボ加算、固定1100万ダメージ。悪魔タイプの攻撃力26倍。 |
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
超覚醒未実装 |
※+297ステータスを()内に記載
関連記事
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強モンポ |
多色パ最強 |
最強コンボパ |
列パ最強 |
指定色パ最強 |
十字消しパ最強 |
最強無課金 |
最強アシスト |
リセマラ最強 |
周回最強リーダー |
属性別の最強リーダー | ||||
---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
光パ |
闇パ |